こんにちは(^^) azurです。
昨日辺りから、ようやく梅雨らしいムシムシが始まりました。
ここのところホントに涼しくて、朝晩は長袖着ないと肌寒いくらいでした。
エアコン要らなくて有り難いな、冷夏なのかな、なんてノンキに構えていましたが
夢まぼろしでしたね。 (_ _;)
やっぱりしっかり暑くなりました。
汗かきの私は夏が苦手です。
ちょっと動くだけで汗だく子になってしまいます。
化粧(ほとんどしないけど)は落ちるし
洗濯物は増えるし
水分取り過ぎで足がむくむし
あんまいいことない。
虫(特に天敵🐜)は活発になるし
物は腐りやすいし
雑草はニョキニョキ育つし……
かなり気が早いですが、早く涼しくなってほしいです。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
作品紹介をさせていただこうと思います。
今回は、小さな靴のキーホルダーの2回目。
足首にベルトを巻くパンプスタイプの靴とモカシンです。
まずはパンプス風の靴から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/bf29bd027410d9c04aeaa77a454b1f20.jpg)
キャンディポップのキーホルダーです。
ランダムに並んだ花とビーズがとてもキュートです。
もとのファーストシューズはこちら。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/2d25d2818573e5ce9ec179785e7b2738.jpg)
キーホルダーにすると靴が小さいので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/76f3aeeddfd608af4a782df5188e045d.jpg)
ファーストシューズ片足分のモチーフを両足に並べる感じにしました。
ビーズはピンク系総動員。
半透明やミルキーなの、オーロララメ、ストライプ模様、
カラフルじゃないけど、とてもにぎやかです。
他の色で編んでも可愛いかも。
水色系とか紫系とか、黄色とか。
色違いを姉妹やお友達同士で楽しんだり。
そういうことを空想しながら編むのが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/27d564a52ecef594b6c11f6149a949d8.jpg)
コスモスパンプスのキーホルダーです。
左右色違いで花を飾ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/71b6d2f4714f127b080526a27c3e6fa8.jpg)
靴に対して、ちょっと花モチーフが大きいのですが
これ以上小さくするとコスモスに見えない…… (¯―¯٥)
モチーフって、大きくするのは比較的楽です。
目数を増やしても形は整えやすい。
材料と日にちさえあれば、ほとんど際限なく大きくできると思う。
直径100mの花とかもできなくはありません。やろうとは思いませんが。
まあ、部屋に入り切らないな、それは。
屋外で編む感じか? 学校の運動場とか。 ←何の企画だ。 (ーー;)
でも、小さくするのは限界があります。
目数を減らして形を整える方が難しいです。
直径1cmの花とか言われたら、泣いちゃう。
縫い糸みたいな細い糸で編むという方法もありますが……
恐ろしくコマコマかい作業ですね。
それはそれで泣いちゃうな。
もとのファーストシューズはこちらです。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/8b5952eb876ad7e80852dccde0db819a.jpg)
お花畑のような、可憐な靴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/87dde0d280b9fb77a47d576b150db9c3.jpg)
菫の小道(仮名)のキーホルダー。
明るい紫の靴に、スモーキーピンクとバイオレットの花を飾りました。
花が大好きな伯母へのお礼として編んだものです。
伯母は猫も大好きなので、金具は猫にしました。
ファーストシューズも編みたいのだけれど、まだ実現していません。
甲とベルトに花やつぼみ、葉っぱをいくつも並べて、
スミレが咲きそろう小さな道を思わせるような、
そんな靴にしたいなと思っています。
靴の色は紫より生成り色がいいかも。
淡いピンクもいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9a/d47ec7999be7a5189af51d1ac9109069.jpg)
底周りの小さなレースまで編み方決めてるんだけど。
デザインも色もびっちり決まってて、あとは編むだけ。
って靴が……いくつあるかな。
靴のあれこれを考えるの、本当に楽しいのです。
モカシンタイプの靴のキーホルダーは2点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/45c443e0a74f2bc66dfe591ce23b9ca3.jpg)
どんぐりの靴のキーホルダー。
リボンの先の小さな団栗がコロコロ可愛い。
もとのベビーシューズは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/be1b8980a8a870d17b9b61b927b14057.jpg)
これです。
折り返しに並んだ平面どんぐりは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/33/df476260fed6279e15cd85a529dff1b6.jpg)
靴が小さくてちょっと無理があった。
代わりにウッドビーズを並べました。
靴に折り返しがあるので、靴下は二つ折りにせず、オーソドックスな感じにしました。
靴下のビーズもウッドビーズを使って、ナチュラルな雰囲気に。
母が気に入って、3年くらい前からバッグチャームとして使ってくれてます。
レンガ色の小さめショルダーバッグに付けてて、色合いがピッタリです。
どんぐりの靴のキーホルダーを紫色でとのご注文をくださって、
紫の団栗はちょっとアレなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/47f02afcc5498cb245a9a8d87c6275c8.jpg)
ブルーベリーにしてみたのがこのキーホルダーです。
甲のリボン結びの代わりに葉っぱを使って、紫紺と紅色の実を付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/b074fde25f2c82fe71d800ce82d8b654.jpg)
折り返しには紫と赤のビーズを付けました。
豊潤な色合いに靴下の白が清々しいです。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
靴や帽子を土台にして、花を飾って、
そんな感じが好き。
麦わら帽子の季節ですね。
帽子のコサージュもまた編みたいなぁ。
先日、リースコサージュをたくさん編ませていただいたけれど、
あれ
土台が帽子っていうのも可愛いな。
レースのリボン付けたりして。
想像すると、止まらなくなりますね。
では、今回はこの辺で。またお会いできますように。