★勝道上人像から輪王寺下札所付近で、頑張っていた
日光山は二つの神社と1つのお寺で成り立っています。
日光駅の方から来ると『神橋』を眺めて、『勝道上人像』のところまで歩きます。
『神橋』を見ない場合はこの像の側にバス停があります。
そしてこの二つの神社と一つのお寺ですが、『輪王寺』と『二荒山神社』はこの上人様にゆかりがあり、奈良時代後期もしくは平安時代にこの地に創建されました。
『東照宮』は皆さんもご存じのように、『徳川家康』のお墓ですから江戸時代の初期ですね。
ですからこの『勝道上人』の像は、『輪王寺』のエリアに立っているわけです。
そこから『三仏堂』のほうに移動すると、お堂の前に階段があり拝観料の券売所があります。
その前に大香炉が置かれています。
今ちらりと待ち構えている人が見えましたね。
香炉を支えているこれは何でしょう、面白いですね。
そして待ち構えている人がもう一人いました。お寺のスタッフで、お寺についての説明をしてくれます。
そして最後には霊験あらたかな『輪王寺』グッズの販売をします。
私もまんまと、いえもとい、ありがたく購入しました。