ここでは「パッケージ・ツアー」と分けるために自由手配旅を
「自由旅」と呼びます。
そして対象者は私と同じ60以上のあなたです。
★予約サイトについて
自由旅をするためにはまず自分で航空券、ホテルなどを予約しなければなりません。
あなたは国内旅行でex(じゃらんnet)などを使ったことがあるでしょう。
そうそう、その海外版です。
私は(あくまで個人的なものです)メインで、
エクスペディア(Expedia) を使っています。その他にも
ブッキングドットコム(booking.com)
ホテルズドットコム(Hotels,com)
などがあります。
★まずはそれぞれの予約サイトのアカウント(個人登録)をします。
ここで必要事項を記入しておくと次から記入する手間が省けます。
デスクトップパソコンと携帯の両方で使えるようにしておくと便利です。
★使ってみましょう
最初のページです。
◎まずは、航空券だけ、ホテルだけ、航空券+宿泊かを決めます。
航空券+宿泊だと総体額が割引になる場合があります。
まずは航空券の予約をしてみましょう。
◎航空券だけの場合です。
2段目左から(往復、片道、複数都市)を選択します。
初めての自由旅は一か所がいいと思います。
人数と、座席クラスは右側のボタンをクリックして指定します。
目的地に自分の行きたい場所を書き込みます。次に日程を指定します、
そして出発地(東京)と目的地(パリ)(私の場合)を書き込みます。
(*国際空港は東京周辺には2か所あります、千葉にあっても東京国際空港。)
出発地がプルダウン(簾のように下がってくる)してきます。
成田空港か羽田空港かわからない場合は東京(すべての空港)を選択します。
ヨーロッパに行く場合は日系の航空会社は羽田が多いです。
◎目的地を書き込みます。ここではパリ。
目的地の空港の選択はメインの空港を選択することが望ましいです。
この場合ですと、『シャルルドゴール空港』です。
そして『検索』をクリックします。
画像のようにたくさんの航空会社のフライトスケジュールと値段が出てきます。
この時点でもまだ絞り込みができます。
左側に絞り込みのボックスがありますから必要であればそこにチェックを入れましょう。
仮に一番上のエティハド航空 • 10 月 22 日 (金)を選んでみます。
往路のフライトスケジュールなどが示されます。
$座席指定は指定する場合はお金がかかりますということです。
✖キャンセルはキャンセルできませんということです。
続行をクリックします。
次に復路のスケジュールと料金が出てきます。
帰りもエテイハド航空を選べば課金されないということです。
仮に13:55初のアエロフロートを選択すると17,180円課金されるということです。
次に進みます。再び復路の明細が表示されます。これでよければ続行をクリック。
最終画面が表示されます、お支払いの青いボタンをクリックすると
支払方法に画面が変わります、ここから先は指定されたとおりに支払いを済ませてください。
ここまでが航空券の予約です。
何回か練習をしてください、支払いですべて書き込みが終わり
決済ボタンを押さない限りは支払われることはありません。
長くなったのでこの先は次です。