私のモノサシ

気ままにやったDIYや日頃思ったことを書いてみます。

セガ・サターン用ピックアップレンズが来た。

2020-12-04 23:13:06 | DIY
少し前に紹介したセガサターンを遊ぼうと思ったら壊れていた件
過去のブログはここから

Amazonで1200円弱で購入したピックアップレンズユニット。

中国からチャイナポストでノンビリやってきました。
頼んですぐ発送されましたが、来るまで20日弱かかりました。
到着予定日は最初から1か月先となってたので、のんびり待っていました。

しかし1200円弱で買いましたが内容物の価値がUS$8.32…約850円と書かれて着ました。
逆に送料は300円以下?それでちょっとで海を越えてくるので、まあゆっくり来るわけですね。

2重にプチプチ袋に入って紙箱に入っていましたが、

ちょっとつぶれて紙箱は少し破れて蓋も開いてしまっていました…
が中身は大丈夫そうです。

前回開けて構造は大体わかっているので、
開けてケーブルを引きちぎらない様に注意しつつ、
さくっと交換…
カバーを開けて
この黒いカバーも爪だけで外せます。
写真のシャフトを抜いて。(これもプラのストッパーだけ)
フラットケーブルを外せば簡単に取れます。
右が新品です。レンズの輝きが全然違う。(笑)
ちなみに写真い写っているピックアップに付いているラックのパーツ、
これを外すのに爪を折ってしまわないかと一番緊張しました。

組付け後一応シリコングリスも軽く塗っておきました。


何気に簡単です。
ケースを開けるプラスネジ5本開けた後は、
ドライバーすら必要ありません。
やり難い場合は太めのピンセットがあると良いかもですが…
10分かからないです。

元通り戻してスイッチON!
ディスクを入れて・・・
・・・
・・・

読もうと動いていますが
「CDが入っていません」とも出てきません・・・

ボタン電池も入れっぱなしだったので一応本体をリセットして、
時計をセットして・・・

やっぱりだめ…

ピックアップが外れ引いたか?
それとも他の部品が劣化しているのか?

このままあきらめるのもしゃくなので
新しいピックアップレンズにもオレンジの調整ボルトが付いていますが、
マーキングで固定されていますが、
このままお蔵入りさせても仕方が無いので気にせず回してしまいます。
前回は同様少しずつ右に回していきます。

!?
読めました。
でもオーディオトラックしか出てきません?
入れているのは正真正銘のサターンのゲームソフトなのですが…

微調整が必要なのか?
側を開けたまま、止めては調整ボルトを少し回して読ませてみる、
??
ディスクのデーターの無い一番外にピックアップレンズが読みに行きます。

そうだった、サターンのゲームディスクはコピー防止にセガのロゴが入っている部分を読むという特殊な動作が…
このプロテクトを正しく読めていないのかも。

そして買ったピックアップは普通のCD用?として売られている物です。
ピント距離?調整が微妙に違うのかも?

ゲームディスクを入れてそのセガのロゴを確実に読むに行く範囲を探します。
その範囲の中にきっとゲームが立ち上げられるように読んでくれる場所があるはず・・・
20回近く微調整をして。
スタートボタンが出ました!!!

早速起動。

ゲームも立ち上がるし読み込み速度も全く問題なし。
CDトラックもゲーム中BGMでも使われますが、問題なくきれいに流れます。
何本か他のソフトも試しましたが問題なしです。

無事直りました。
めでたしめでたし。


VF1今やるとコマンドがシビアで意外と難しい。
VF2は今でもやり易いです。

拡張RAM必要なゲームも試してみました。
こっちも問題なし。


まだまだいけるぜ!セガサターン!!  ?

ちなみに写真にも上がっていますが、
初期型サターンですが、
使用されているピックアップはJVC-6というタイプ?
amazonでは「OPT-6」検索するとそこそこ出てきます。

前にやったPS3のピックアップ交換と違い、
調整が必要な分ちょっとコツがいるかも知りません。
ただパーツ自体は安いのでサターン好きなら挑戦する価値はあると思います。
自分は100本以上ソフト残っている物で…(笑)

自分は偶然上手く行ったのかもしれないので、
調整について質問されても答えられませんのであしからずです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憎いコロナウィルス | トップ | エアコンがゴボゴボ咳をして... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DIY」カテゴリの最新記事