自分が小学生3年生頃だったかな?
初めてのミニ四駆を買ったのは…
家近くのプラモデル屋さんで買ったホットショット
よく覚えてます。
当時は600円で、
最初は漠然と走らせる様な玩具でした。
当時はもともとラジコンが流行っていて、
それのミニチュア版という感じで、
田宮のラジコンと同じ格好のボディーが主でした。
それから40年近くたっていますかね…
ハードオフに行った際に娘をだし?に…(笑)
一緒に遊んでみないと誘い購入。
正直組み立てをやらせられないかなと購入
マシン(車)を2台と中古のコースを...
締めて6000円ちょっと...
正直昔はコースが買えなかったので、それだけでちょっと楽しみ(笑)
娘は赤いのが良いというので1台は赤から探しましたが…
今はシャシーが何種類か出ているんですね。
知らなかったのですが…
どちらも昔のミニ四駆とはだいぶ構造が違います。
そのうえで2台違うシャシーを選んでみました。
娘(8歳)にもやらせながらちゃちゃっと組み立て...
と思いましたが、つくづく老眼進んでいるなと実感しながら...(笑)
昔とは結構違います。
娘にはちょっと難しかったようです。(もう少し訓練させないとな...(笑)
昔の記憶と比べてすごく変わったと感じた点
シールがゴージャスで品質がかなり良くなっている。
名前シールが付いているのが気が利いてます。
シャフトやギヤの品質&精度がすごく上がっている。
タイヤの品質(真円度)も昔はもっとブレブレだった気がする。
デザインも良い
こりゃパパたちが嵌るわけだと…
完成状態がこんな感じです。
左:ブラストアロー 右:コスモソニック
モーターレイアウトが
センターとフロントミッドシップというなんかすごく渋い作り。
コスモソニックの方は昔のミニ四駆を前後逆にした発展型した感じにも取れますが…
重さのほうが
こっちはバリバリのタミヤカラーといった感じ。
こちらはフロントのモーターが露出していてかっこいいですね。
(重さは電池無し)
想像していたよりかっこいいです。
使い勝手重視の自家用車のデザインが悪い車が多い現在(主観)
田宮に実車のデザイン頼んだら?とか妄想するレベルです。(笑)
早速コースで走らせてみました。
走行風景(youtubeに飛びます。)
まるっきしノーマルの素組でこんなに走るんですね。
昔のミニ四駆とはレベルが違う…
感心しました。
ただこのコースレーンチェンジがあるんですが、
2台で走らせるとタイミングによってクラッシュします。(;^_^A
基本1台用の作りみたい。
丁度収まりそうなケースを100均で購入してきました。
そのうち機会があったら家電量販店のコースデビューしてみたいですね。