妻の仕事場での話です。
新しい若い子が入ってきました。(派遣社員です。)
若くて小柄でいかにもかわいらしい子だそうです。
それもあってか上司にとても気に入られているそうです。
新人なので当然失敗や間違えもします。
アドバイスや注意されるのも当然ですよね。
自分のミスで少し落ち込んでいたようですが、
上司がアドバイスしたそうです。
「もう忘れましょう」
だそうです?!
へ?
失敗は成功の元というのに。
ミスを忘れさせちゃうの?
落ち込まなくても良いよというアドバイスなら分かるのですが…
対して答えた返答がしっかりと
「はい!忘れます。♡」
だそうです。(さすがに妻が吹き出しそうになったそうです。)
ダメだこりゃ。(ドリフ風)
若くない妻が同じようなレベルのミスをしたときはもっと突っ込まれるそうです。
どんな意味でいったんだか?
この若い子相当気に入られているようで社員に挙がりそうだそうです。
仕事が特別できるわけではないみたい。(特に出来が悪いわけでもないけど)
この子がいけないんではなく教育している上司に問題があるんだとは思いますが。
仕事とプライベート混合するな…(昭和的考え?)
甘やかし方が違うと思う。
愚痴です。