今日は一日、立川周辺の病院へ出向きNPOヘアエピテーゼ協会のパンフレットを置いて頂く為の活動をしてまいりました
。
いやいや、しかし、今日は暑かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ずーっと病院から病院へ歩き回ったので汗をかいていたのですが、こんな時に限って汗染みが目立つシャツを着てしまったことに後悔した一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
これから夏本番![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
暑さがもっと増しますね
。
汗をかいた後のウィッグは、キチンとお手入れをしてあげないと毛質の悪化や匂いの原因になってしまいます。
今回は、ウィッグの洗い方のポイントをまとめてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
まずはウィッグの毛先から金ブラシで丁寧にブラッシング。
(静電気防止のため金ブラシを使用します。無理にとかすと毛が痛んだり切れて縮れますので注意。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/f806927580bd0ba3db96c14f0c65d7aa.jpg)
洗面所もしくは洗面器に水2Lを溜めシャンプーを15mlほと溶かしよく泡立てます。
(必ず水に溶かします。シャンプーの量は汚れ具合にもよりますが入れすぎると濯ぎが大変です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/c1a9fe08c86477519a4fbe2fc2d13381.jpg)
ウィッグを裏返してネットの面を表にして浸して付け置きを5~10分します。
(裏返す事で髪が絡みづらくなり、ネットの皮脂・汗などを落としやすくします。また、付け置きの際は押したりもんだりしないでください。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/0c867baf5522ac194d03dc4a121c52fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/78789134ab50e6f50cbafb177ea55b5e.jpg)
ウィッグを軽く絞って水を取り替えます。この溜め濯ぎを2~3回繰り返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/ffdddd37e8b59a06f981b698917477ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/6396ad0036dd9da173bd7659c9f82f80.jpg)
タオルで包み、軽く押さえながら水気を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/d410825b2b840657b0b0109e28fbb04d.jpg)
洗い流さないトリートメントを付けて金ブラシでとかし、ウィッグスタンドなどで自然乾燥をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/08e278b8e79e6afa46a061824da2a10e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/88af395dbc2f479085187159ddb0a24e.jpg)
ウィッグの洗う頻度ですが、一日中お使いの方で1週間に1度のペースが目安ですが、夏などの汗をかく季節などは洗う回数は増えるかと思います。
また、ウィッグの手触りがゴワゴワしてきましたら汚れてきた合図です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
しっかりとお手入れしたウィッグで快適に過ごしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方へ、医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでご希望のヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューなどの髪のお悩みなどご相談ください。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
le trefle (ル・トレフル)
池田友季子
不定休
東京都日野市旭が丘2-3-13 (P 1台有ります)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
いやいや、しかし、今日は暑かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ずーっと病院から病院へ歩き回ったので汗をかいていたのですが、こんな時に限って汗染みが目立つシャツを着てしまったことに後悔した一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
これから夏本番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
暑さがもっと増しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
汗をかいた後のウィッグは、キチンとお手入れをしてあげないと毛質の悪化や匂いの原因になってしまいます。
今回は、ウィッグの洗い方のポイントをまとめてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
(静電気防止のため金ブラシを使用します。無理にとかすと毛が痛んだり切れて縮れますので注意。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/f806927580bd0ba3db96c14f0c65d7aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
(必ず水に溶かします。シャンプーの量は汚れ具合にもよりますが入れすぎると濯ぎが大変です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/c1a9fe08c86477519a4fbe2fc2d13381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
(裏返す事で髪が絡みづらくなり、ネットの皮脂・汗などを落としやすくします。また、付け置きの際は押したりもんだりしないでください。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/0c867baf5522ac194d03dc4a121c52fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/78789134ab50e6f50cbafb177ea55b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/ffdddd37e8b59a06f981b698917477ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/6396ad0036dd9da173bd7659c9f82f80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/d410825b2b840657b0b0109e28fbb04d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/08e278b8e79e6afa46a061824da2a10e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/88af395dbc2f479085187159ddb0a24e.jpg)
ウィッグの洗う頻度ですが、一日中お使いの方で1週間に1度のペースが目安ですが、夏などの汗をかく季節などは洗う回数は増えるかと思います。
また、ウィッグの手触りがゴワゴワしてきましたら汚れてきた合図です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
しっかりとお手入れしたウィッグで快適に過ごしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方へ、医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでご希望のヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューなどの髪のお悩みなどご相談ください。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
le trefle (ル・トレフル)
池田友季子
不定休
東京都日野市旭が丘2-3-13 (P 1台有ります)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。