立川市・日野市・八王子市・多摩市 『患者さま専用』プライベートサロンのル・トレフルです。

脱毛中の不安を安心に🍀日野市で医療ウィッグ作製とご自髪ケアで『いつもの私』をサポートしている美容師のブログ

ウィッグがズレる意外な理由

2014-07-23 | トレフルの日常
夏がやって来ました

わかってはいるのですが、今日も暑いです



お店の花壇にクローバーを植えているのですが、もっさり野生化してきたので少し切り取ってビンに生けてみました


少しは、涼しげにみえるかな?




本日は、ウィッグが緩くなって心もとないとの事でS様がご来店されました

今は治療のため休職されていますが、お子様に携わるお仕事をされているS様。
先日、職場にお顔を出した時に背後からお子様にウィッグの髪を触られてヒヤヒヤしたそうです。


S様 「ウィッグを掴まれて外れたら私もびっくりするけど、ウィッグ取った子の方がきっと更にびっくりするでしょー?(笑)」

お互いに「あ"ーー」状態
「髪の毛とれたーー!」って(笑)

もーS様! ダメですよぉ
そんな事したら大人でもトラウマです(笑)



ウィッグの緩さを確認する為、毛束を少しツンツンと引っ張ってみるのですが、S様がおっしゃっているほどズレる事がありませんでした。

私 「どうすると緩くなりますか?」

S様 「ここを引っ張るとズルっと…」


S様は、こめかみ付近の毛束を横に引っ張っていました。

お顔回りの毛束を横に引っ張るとサイズ調整して締めてる所が開くのでズレてしまいます。

理由を説明するとS様は納得され、少しのサイズ調整とご希望で毛先カットをさせていただきました。


ウィッグ生活に慣れてきたご様子のS様。
病院のベテラン患者様はウィッグと気づかなかったそうです。

作製した私にとっては嬉しいコメントです。
ありがとうございます

そのようなコメントがいっぱい聞けるよう、これからも真剣にウィッグ作製に励みます



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】

抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方へ、医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでご希望のヘアスタイルをお作りしております。

医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューなどの髪のお悩みなどご相談ください。

また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)



le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子

不定期営業
(お電話・メールでご確認お願い致します)

東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります)

電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)

メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)

当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする