「近藤岳登&冨田大介」劇場。
NHK様のニュースですらやばい。
行ってきました、2013シーズンの水戸ホーリーホック、
新体制発表会。
徒歩(1時間弱)で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/cf236dc77bd7c94deb9560dadf59630f.jpg)
バスがね…ないんですよ…マジで。
とはいえ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/926d03c40f9e74f005ce6a963656b0ec.jpg)
…赤塚駅から30分ほど歩いたあたり。遠目で「!?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/ad11fa34154d4e72e856b5fdbcbbdfe9.jpg)
ケーズデンキスタジアムだああああああ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/40ed7877e9de969ae36d8a015be35517.jpg)
\ジャジャーン/
歩いていくうちに遠目にk'sスタが見えてくる風景は
やっぱり格別でした。かっちょいい!やっぱりかっちょいいよ、K'sスタ!
さて受付がお値段の高いシート順で、申し込んだのは一番お安いバックスタンド席。
いつも見ているゾーンでわいのわいの応援したり、歌ったりできる席です。
必然的に一番最後の順番。
で、呼ばれるまでは待合室のような場所で
顔見知りの方々とおしゃべり。
「お久しぶりですねー!(ホーム町田戦/アウェイ富山戦以来)」や、
「またお会いしましたなw(ユース昇格戦@壬生以来)」の方、
「おっすおっすww(年末~正月明けに飲んで以来)」の方、
「昨日ぶりwww(1/19に"東京水戸サポ臓物会"なる飲み会が)」の方も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/33ce32a135cccfcbe15f31f8cf74bcab.jpg)
会場はこんな感じで、
スペースには圧迫感で嫌にならない程度に人がたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/05ddd03e299d2c477338480b4c1911ea.jpg)
手作り感のある会場。
って、次に出てくる人がみーえーてーるーーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/19be67aefe8547ead3e60f2494c5a45b.jpg)
柱谷監督、西ヶ谷ヘッドコーチ以下スタッフの方々。
監督は実に柔和なニコヤカさ………試合の時とは大違いや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/1e8c9739e7a59a5072c4fc2686f6117b.jpg)
次は背番号発表と選手入場!
…ってやっぱり見えてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/79b4e0a871ca7aeabf0b0e177c74c14b.jpg)
羅列するのもアレなので、詳しくは公式を。
個人的には、鈴木雄斗選手の7番、難波選手の9番、山村選手の19番に驚かされました。
あと、輪湖選手のイメチェン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/b2cbc968dd61acdbd7a25f95db8d35a6.jpg)
お待ちかねの新ユニフォーム。
アウェイの番号のところがちょっと気になるけど、
何よりキーパーユニの「シャシャッ」ってなってるのがかっちょいいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/3ff6c69286ea2212ca6fe9b360863b06.jpg)
妙に見やすい背番号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9a/f591c0516023067afdae5c816005f47a.jpg)
新任の西ヶ谷コーチ。柱谷監督に「前任者よりちょっと暗い」と言われて
「そんなに暗くないです!」とつかみはOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/bfe8723bc803a04829024f3a2222efd0.jpg)
問題児(褒め言葉)な近藤岳登選手。
近藤岳登語録その1(水戸に入る決め手は?)「人生楽ありゃ苦もあるさ。水戸黄門になる為にここに来ました」#hollyhock
― さかいさん (@sakai_ry) 1月 20, 2013
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
「なーにいってだwwwwww」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/afc7794fd72ce11c5380cd53a707be7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/6e15de94ed617e8a55652a0eb22a2163.jpg)
なぜか何度撮ってもピンボケになってしまった木暮郁哉選手。
順番が近藤選手の後で実にやりにくそうでした(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/d70e672cec074cfc18dadd43b0ab7862.jpg)
元・水戸キラーの難波弘明選手。
勢いのあるコメントで、熱を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/bf38dda0e07628fa694fdf49b812cb9e.jpg)
カミカミ&ガチガチだった二瓶翼選手。
岡本の13を引き継いで、華麗に活躍していただきたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/8b0f95b3c2a51363c73ace1fdded7c68.jpg)
でかぁい!新里亮選手。
インカレで山村擁する明治大との壮絶な打ち合いを演じた中京大のDF。
塩谷ばりに羽ばたいて欲しいですなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a4/15db0f8f62718703c9e75faaa0db2515.jpg)
おかえりいいいいいい!千葉A戦後の有言実行!山村祐樹選手。
入団の決め手は?→「(特別指定期間中に)柱谷監督に“早く契約しろーーー”って言われたので」
コメント朴訥すぎい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/06796088aff862bf662cf666d5c87740.jpg)
鹿島ユースからやってきた岡田明久選手。水戸市出身!
コメントが実にきっちりしていて、正直すごく好感を持ちました。
体作りから、とのことでしたが、ぜひ第二の本間幸司に…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/518a5c1dc3732afcc7a07bdd23e26a07.jpg)
でもって、おかえりいいいい!!冨田大介選手。
ウン年前に見たのを覚えてるでええええ!
でもってコメント力の安定感がぱねえ。
「近藤岳登の面倒見役として帰ってきました。契約に盛り込まれていますので、頑張ります。」。
なーにいってだwwww(2回目)
※コメント全文はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/42de386029c6ac51e7a1b929baf8e1ae.jpg)
新しく水戸にやってきた方々。水戸に残ってくれた選手の方々と合わせて、
2013-14シーズンはがっつり応援しますぜ!
最後はなんと選手・スタッフ・社長(!)全員のお見送りの中、
ひとりひとり握手をしてスタジアムを出ました。
予算規模の厳しさもありますが、
こういう距離の近さ、手作りでがんばっているところが好きです。
一歩一歩「みち」を作っている、そんな感じが、ね(ドヤァ)
実は、シーズンパスポートの入金伝票を紛失して、K'sスタにつくまで
「だめだったらどうしよう」と恐れ慄いていましたが、本人証明のみで入れていただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/0fe415097b21337cd0060c463585793a.jpg)
フットバルケで相談に乗ってくれたスタッフの方、受付で素敵な笑顔で「大丈夫ですよ」と言ってくれた方、
本当にありがとうございます。
お元気でーすーかー?w
オレンジ着てますかー?
はーい、着てますよー!
ってなんでやねん!www.
...なにやらすんすか。w
フットパルケ。どや。
昨日は楽しい時間をありがとう、そして今日のお勉強は大丈夫だったのかしらw
バルケじゃなくて「パルケ」だったのね、どやられた… orz