八尾市商工会議所主催の、『八尾コレクション』の選定員として参加させていただきました。
一般選定員は20名募集に対し、結構な数の応募があったのだとか。

そんな名誉(というよりワクワクですね)なお役を頂き、緊張感いっぱいで会場に着くと。。。
まずは控室に通されて待機。
その後会場に案内されると、机には8種類のスイーツが
スペシャル選定員として、あまから手帖のあの方や、関西ウォーカーのあの方も。

審査前なので、どこのお店のものなのかは記載されてませんが、ネーミング、見た目、八尾市のイメージなどから選定します。
一口食べては、点数をつけ、感想を書き次のお菓子へ。
パン以外が甘いスイーツ。しかも和菓子。ちょっと大変でした。
全部食べきれず、製作者の人に申し訳なかったです
グランプリはパティスリーイグレック オガワさんの桜の香りがするロールケーキ。
わくわくした楽しいひと時をありがとうございました。
さくらと言えば、ボンを科学教室に送っていくときにもう咲いているのを見つけました

ちょっと早いので、梅?なんて近くによってまじまじと見たらさくらでした。
もう咲いてるなんて。。。早すぎる。
一般選定員は20名募集に対し、結構な数の応募があったのだとか。

そんな名誉(というよりワクワクですね)なお役を頂き、緊張感いっぱいで会場に着くと。。。
まずは控室に通されて待機。
その後会場に案内されると、机には8種類のスイーツが

スペシャル選定員として、あまから手帖のあの方や、関西ウォーカーのあの方も。

審査前なので、どこのお店のものなのかは記載されてませんが、ネーミング、見た目、八尾市のイメージなどから選定します。
一口食べては、点数をつけ、感想を書き次のお菓子へ。
パン以外が甘いスイーツ。しかも和菓子。ちょっと大変でした。
全部食べきれず、製作者の人に申し訳なかったです

グランプリはパティスリーイグレック オガワさんの桜の香りがするロールケーキ。
わくわくした楽しいひと時をありがとうございました。
さくらと言えば、ボンを科学教室に送っていくときにもう咲いているのを見つけました

ちょっと早いので、梅?なんて近くによってまじまじと見たらさくらでした。
もう咲いてるなんて。。。早すぎる。