イタリア4日目。
本日はローマ。
ローマは初めてなので、トレビの泉にいけるのをものすごく楽しみにしてたのだけど。。。
そもそもイタリアは、キリスト教の国。
そのことを忘れていた私がすべて悪い
毎日目にするキリスト様の絵、迫害を受けた話、ピエタ像、これでもか!というくらいキリスト様他の像を見てだんだんと怖く、しんどくなっていったのです。
うまく説明できないのだけど、いいとか悪いとかではなく、戦争中の話を聞いたときと同じ様な恐怖。
10数年前に訪れたときも、夢に出てきたりして怖い思いをしたのに、青の洞窟でテンションがあがって忘れてた
で、さらに今日はハプニングが続出( ̄□ ̄;)
バチカン市国の博物館で、立てかけてあった板が倒れてきて、同じツアーのお子さんが負傷。
でも、現地添乗員さんがスルーというか、この方その後ことごとく勝手な対応をとり、ツアー客の伝説になりました
で、この博物館に入る前のセキュリティで、ツアーの方のパスポート盗られる。
バチカンを出て、バス乗り場に行くエスカレーターで、ジプシーのようなスリの集団に、ツアーの人がカバンのファスナーを空けられたり、ものを無理やり売りつけられる。
この間、現地添乗員さん気付かないのか、気付かないフリなのかさっさとスルー
このハプニングに驚いたのは当然だけど、バチカンというキリスト様の聖地で行われたことがものすごくショクでした
な、わけで、憧れのトレビの泉に着いたときは、テンションはめちゃくちゃ低いし、人がいっぱいだったので、とりあえず写真をとっただけ。
ジェラートと食べたり、ローマの休日ごっこをする気分ではありませんでした。
真実の口もどこにあったんだろ。。。
この後は、帰国した日の写真にあった、カンツォーネディナーでした。
このピザはお昼に食べたもの。
薄い生地なので1人1枚ということでしたが、めちゃくちゃボリューミー。
日本の厚手ピザの生地くらいの厚さでした。。。
本日はローマ。
ローマは初めてなので、トレビの泉にいけるのをものすごく楽しみにしてたのだけど。。。
そもそもイタリアは、キリスト教の国。
そのことを忘れていた私がすべて悪い
毎日目にするキリスト様の絵、迫害を受けた話、ピエタ像、これでもか!というくらいキリスト様他の像を見てだんだんと怖く、しんどくなっていったのです。
うまく説明できないのだけど、いいとか悪いとかではなく、戦争中の話を聞いたときと同じ様な恐怖。
10数年前に訪れたときも、夢に出てきたりして怖い思いをしたのに、青の洞窟でテンションがあがって忘れてた
で、さらに今日はハプニングが続出( ̄□ ̄;)
バチカン市国の博物館で、立てかけてあった板が倒れてきて、同じツアーのお子さんが負傷。
でも、現地添乗員さんがスルーというか、この方その後ことごとく勝手な対応をとり、ツアー客の伝説になりました
で、この博物館に入る前のセキュリティで、ツアーの方のパスポート盗られる。
バチカンを出て、バス乗り場に行くエスカレーターで、ジプシーのようなスリの集団に、ツアーの人がカバンのファスナーを空けられたり、ものを無理やり売りつけられる。
この間、現地添乗員さん気付かないのか、気付かないフリなのかさっさとスルー
このハプニングに驚いたのは当然だけど、バチカンというキリスト様の聖地で行われたことがものすごくショクでした
な、わけで、憧れのトレビの泉に着いたときは、テンションはめちゃくちゃ低いし、人がいっぱいだったので、とりあえず写真をとっただけ。
ジェラートと食べたり、ローマの休日ごっこをする気分ではありませんでした。
真実の口もどこにあったんだろ。。。
この後は、帰国した日の写真にあった、カンツォーネディナーでした。
このピザはお昼に食べたもの。
薄い生地なので1人1枚ということでしたが、めちゃくちゃボリューミー。
日本の厚手ピザの生地くらいの厚さでした。。。