ここ数年、たまたま手に取って読んで本がドラマ化されたりすることが多かった。
ま、たいていはキャストが発表されても、そこまで本に思い入れがなかったりしたので『ふーん』って感じで終わり。
たとえば、最近でいうと万能鑑定士シリーズとか、日暮旅人、山猫なんかがそう。
エンジェルハートはキャストが(全員ではないけど)ピッタリだったので、ストーリーはともかく
違和感なく視聴出来たんだけど。
昨日の火村先生のはアカン。
斉藤工は好きだけど、全然イメージが違う。
見なきゃいいのに見てしまって『アカンやんやっぱり』
なんで標準語?そこからおかしい
普段ミステリーのお芝居をみせてもらってるPT企画さんの方がずっとイメージぴったりだったので、
ちょっと違和感いっぱいで。
火村センセってシャーロックホームズっぽいキャラちゃうでとツッコミつつ最後までみたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/474b20fe2fd5c82f1a3cd4ab69b9f40a.jpg)
ま、たいていはキャストが発表されても、そこまで本に思い入れがなかったりしたので『ふーん』って感じで終わり。
たとえば、最近でいうと万能鑑定士シリーズとか、日暮旅人、山猫なんかがそう。
エンジェルハートはキャストが(全員ではないけど)ピッタリだったので、ストーリーはともかく
違和感なく視聴出来たんだけど。
昨日の火村先生のはアカン。
斉藤工は好きだけど、全然イメージが違う。
見なきゃいいのに見てしまって『アカンやんやっぱり』
なんで標準語?そこからおかしい
普段ミステリーのお芝居をみせてもらってるPT企画さんの方がずっとイメージぴったりだったので、
ちょっと違和感いっぱいで。
火村センセってシャーロックホームズっぽいキャラちゃうでとツッコミつつ最後までみたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/474b20fe2fd5c82f1a3cd4ab69b9f40a.jpg)