L'Oiseau bleu ~晴れ時々雨~

日々楽しく過ごそうと思いつつ、人と飼い犬に振り回される日々。

大仏プリンおすそわけ

2016-07-26 22:41:45 | さくら

ボン目当てで、またもや大仏プリンを買ってしまった。。。

中身はいらないです~

中身はさくら?

そんなこと、プリン星人の主人が許すわけもなく、

プリンアタックであっという間に空っぽにΣ( ̄口 ̄*)

さくらも分けてほしかったよね~




フィレンツェ,メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館

2016-07-25 21:45:10 | CINEMA
ずっと行きたかったこの作品。

やっと都合がついたので、アメリカ村に観に行ってきました~

2度ウフィツィに行ったものの、説明される絵が同じものだったので、他のが観たい!

と思ってたので、うれしくって。

私の期待とは違って、やっぱり、説明される絵は同じようなもので、全部制覇は夢で終わってしまったけれど、

じっくり1点づつアップで取り上げられるので、見ごたえ十分。

が、ここで判明したこと。

やっぱりイタリアの彫刻とかを見ていると、息が苦しくなって、なんか怖くなってくる。

鳥肌立ってるし。。。

イタリアに行ったときもそう感じたけど、画像で見るだけでも同じように感じてしまうってことは。。。

ウフィッツィ全部観たい!なんてことは無理なんじゃなかろうか。。。(*´Д`)=3


この絵はすごく好きなんだけどな~。

冒頭のロレンツォ ディ メディチの独白から入るオープニングはゾクゾクするほどステキで、

あぁ、3D版観たかったな~とか思ってたけど、

そっち観てたら最後まで観れなかったかも。




息が吸えない

2016-07-24 22:57:51 | インポート
ここ最近うまく呼吸ができない。

吸っても吸ってもうまく吸えなくて、意識して吸っても吸い足りなく空気が薄い感じ。

夜に普通に眠れているので、病気とかではないし、過去に数回なっているので、

あぁ、またか。。。と思うけどとってもブルー。

だいたい呼吸って意識してするものではないよな。

ネットでいろいろ調べたら、ストレスっていう説がたくさんあったけど、

もっと大変な時はなからなかったので、他の要因を探す。

結果

背中が凝りすぎて肺を圧迫しているという説にピンと来た。

左の肩甲骨の下が凝りすぎてしんどいのもソレみたい。

そんなわけで、ゴルフボールを床において、その上に乗っかって指圧しておりました

うーんちょっとマシ?

活字中毒だけど、今日くらいゆったりしょうと買ったのは。


あどちゃんのイラストに惹かれたけれど、

石井好子さんとの共同著作

『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる』は今読んでも、私的には素晴らしい本。

見たからには買わずにいられないでしょ?ってことで。


ゴロゴロ、ゴリゴリしながら読み終えたのでした。

さすがアドたん。しっかり歌も載ってる~ ( ^ー゚)b




ミラコスタのバッグ

2016-07-23 22:16:01 | 雑貨
あのミッキーのバッグが届いた~


白のキャンバス生地にミッキーがいっぱ~い。

パスケースにはイニシャルが一文字。

あぁ、テンションあがる~。

オバサンだけどもっていいっすかね~ ( ^ー゚)b

大切にしないと、白いとこソッコーで黒ずんでくるな。。。

は!!! (; ゚ ロ゚) あかんあかん、このまま仕舞いそうになってる。

使わないと意味ないやん。


中はポケットもちゃんとついてて、軽く1泊旅行くらいいけるかな~




保護者会

2016-07-22 21:56:36 | 育児
朝からボンの学校の保護者会で、

来週ある勉強合宿の説明だろうと思ってた私が甘かったΣ( ̄口 ̄*)

全学年対象の親の終業式みたいなもんで、7階のホールへ行くためのエレベーターは長蛇の列。

駅からずっと気になってた、杖を突いた母親に肩を貸して歩く男子学生が少し前に並んでいて、

そのあたり前のような男子学生の様子にうるうると泣きそうになったとき、その発言が私の耳を強打した。

『親がめくらやったら、大変やな~。ウチの子なんてまだ寝てるのに、(中学生は基本お休み)あの子は親が目みえへんから、一緒にこなあかんねんや。』

私より数人後ろのオバサン、いや、おばはんが言ったらしい。

振り向くのも気分悪いくらいの発言だった。

で、エレベーターで7階にあがり、多くの先生が出迎える中を歩き進んでいくと。。。

担任がいたので、わざわざ立ち止まって挨拶したのに、ほかの保護者に挨拶する感じで流れ作業的に『おはようございます』と返された。

ほかの先生は、自分のクラスの母親に、『この間の懇談はお疲れ様でした』とか声かけてんのにさ。

おとといあったばっかなのに、目もあわせないわけ?

懇談の時の怒りがぶりかえしそうになって、あわてて深呼吸。


保護者会が始まったけど、となりの男性保護者ずっとごそごそ→貧乏ゆすり→紙で仰いで汗臭い体臭をおくってくるを2時間近くやってた。

私の隣の席に座ってほしくないワーストランキングのベスト3を一人で全部やってくれたわΣ( ̄口 ̄*)

10時半スタートの保護者会に11時半過ぎてやってくる方も数名いて、なんかこの学校大丈夫?

とブルーになって教室に戻ったら、息子と親しくしてるお母さんたちから声をかけられ、

楽しくトーク出来、なんだかわからないまま数名とアドレス交換。

なんか女子ってる~と気分があがって~、ランチして帰ってきました。

終わりよければすべてよしってことで、前向きに~. (* ̄∇ ̄*)エヘヘ


帰りに厄おとしに、かき氷を食べて帰ったのでした。

黒蜜!と迷わずオーダーしたら、あずきこんもり。。。

あずき苦手なんだけどな~