昨晩、福岡の老舗ライブハウスJaJaのオーナー、石橋さんから
直接お電話を頂きまして、明日4/30をもって閉店なさるそうです。
JaJaさんがどんなライブハウスか、と言うことは
ググれば分かります。
私は初代オーナーの石橋さん(だんな様の方)が亡くなってから
出演させて頂いておりましたので、JaJaさんの歴史では
最後尾、末端の席汚しさせて頂いてただけです。
ですがもう一言で言うと残念、と言う言葉しか浮かびません。
福岡の音楽シーンのある時期の、ある意味合いでの中心の一つが
またその灯火を消します。
残念だな。
悲しいな。
スタッフの皆様、
オーナーの石橋様
本当に本当に本当に
ありがとうございました。
お世話になりました。
あれほど良くして頂いたご恩は一生忘れません。
又いつかどこかでうちらの演奏を聴いていただけたら嬉しいです。
本当に本当に本当に
ありがとうございました。
アタックチャンス北原
直接お電話を頂きまして、明日4/30をもって閉店なさるそうです。
JaJaさんがどんなライブハウスか、と言うことは
ググれば分かります。
私は初代オーナーの石橋さん(だんな様の方)が亡くなってから
出演させて頂いておりましたので、JaJaさんの歴史では
最後尾、末端の席汚しさせて頂いてただけです。
ですがもう一言で言うと残念、と言う言葉しか浮かびません。
福岡の音楽シーンのある時期の、ある意味合いでの中心の一つが
またその灯火を消します。
残念だな。
悲しいな。
スタッフの皆様、
オーナーの石橋様
本当に本当に本当に
ありがとうございました。
お世話になりました。
あれほど良くして頂いたご恩は一生忘れません。
又いつかどこかでうちらの演奏を聴いていただけたら嬉しいです。
本当に本当に本当に
ありがとうございました。
アタックチャンス北原
そうなんですよ。
福岡の歴史的ライブハウスでしたので。
多くのメジャーアーティストさんもJajaさんから
旅立たれて行かれた箱です。
本当に寂しい。
常に時はうつろうものなのですね(おセンチ)
客席が大盛り上がりの日も、閑古鳥が鳴く日も、みんな同じ1ページだよなあと思います。
そこで鳴っていた音は壁や柱に吸い込まれているような気がするので、やはり小屋が無くなるのは非常に寂しく感じます。