福岡だいの動画と、同人誌の販売

同人誌 動画 プログラム 情報処理 アート グラフィックス 有償 2018年創業

英検一級上級第三部 ナセルと汎アラブ主義 中東 アフリカ 西側諸国欧州 政策運動 エジプト シリア ガマルアプデルナセル

2023-05-17 14:06:19 | 日記
幻聴で思った事その4
2023.06.22(Thu)
福岡大
ナセルと汎アラブ主義
1952年、陸軍将校の一団がエジプトでイギリスの支援を受けた君主制から権力を掌握し、国王ファルーク1世を亡命に追い込んだ。
反政府勢力は、自由将校として知られるエジプト軍内の国家主義運動の一部であり、その指導者であるガマル・アブデル・ナセルという名の若いエジプト人士官の反植民地主義イデオロギーを中心に結成された。
クーデター当時の正式な首長は陸軍高官で戦争の英雄であるモハメド・ナギブであり、ナセルは彼を名目上の人物に据えた。
ナセルは、当時ナギブ自身がその役割に必要な名声を失っていたため、一般大衆の間でのナギブの絶大な名声を利用して新政権を正当化しようとしていた。
しかし、ナギブがナセルに反抗しようとして限界を超えたとき、彼は権力の座から追放され、ナセルは影から現れ、1954年に国の指導者に就任した。
ナセルは長年権力を握っていた間にエジプトを再建した。
彼は広範な近代化プログラムを制定しました。これには、君主制時代に組み込まれた土地所有の自由封建制度が富の不平等な分配を生み出しましたが、ナセルは農民の条件を改善し、個人が所有する土地の量を制限する改革によってこれに対処しました。
ナセルは謙虚な出自を持ち、自らを人民の男として表現した。
彼のイデオロギーとして知られるようになった「ナセル主義」は、社会主義と富の再分配に根ざしており、以前の統治者とは異なり、ナセルは汚職を免れた。
しかし、これは彼の統治が良性であったと言っているわけではない。
反対派は容赦なく鎮圧され、ナセルは民主主義に対するあからさまな軽蔑を表明した。
彼は、自分の平等主義的社会計画と厳しい執行戦術の両方が、中東全域でのアラブ統一、つまり汎アラブ主義というビジョンを達成するために不可欠であると考えた。
もしエジプトが統一アラブ世界で支配的な役割を担うとしたら、まず国内で経済を強化し、社会福祉を改善すると同時に、ナセルの政策を損なう可能性のある反対派を政治の舞台から遠ざける必要があるだろう。
反植民地主義はナセルの外交政策の基礎であり、彼はアフリカ全土の解放運動を支援した。
ナセルはカリスマ性と人前で話す才能に助けられ、エジプト社会を変革しただけでなく、他のアラブ諸国が目指すモデルを提供した。
ナセル氏は 1956 年に戦略的かつ経済的に重要なスエズ運河を国有化し、国際的な注目を集めました。
エジプト領土内に位置しているにもかかわらず、運河はイギリスとフランスによって共同所有され運営されていましたが、エジプト軍が運河の管理を掌握しました。
イスラエル軍、フランス軍、イギリス軍がこの国に侵攻し、スエズ地域でエジプト軍をすぐに破り、いわゆる「戦争」として知られる事態を引き起こした。
「スエズ危機」。
しかし、エジプトは外交面で大きな成功を収めた。
当時ソビエト連邦は、将来この地域でより大きな影響力を及ぼすことを目指してエジプトに好意を示しており、これを西側帝国主義の一例とみなして非難した。
ソ連は西側帝国主義を脅すことさえした。
ソ連は、侵略者が撤退しなければ西ヨーロッパに対する核攻撃を行うと脅すことさえした。
恐怖を感じた米国は、ソ連との対立を回避するために舞台裏で介入し、屈辱的な撤退をもたらした。
恐怖を感じた米国はソ連との対立を回避するために舞台裏で介入し、その結果ヨーロッパとイスラエルの侵略者による屈辱的な撤退をもたらした。
ナセルは西側諸国に反抗しただけでなく、アメリカとソ連の偶然の仲介もあったとはいえ、長い困難を乗り越えてスエズ危機から立ち上がった。
それにもかかわらず、ナセルの行動は中東全域で大衆の称賛を示し、中東における彼の指導的役割を強化する結果となった。
ナセルの権力が絶頂に達した当時、アラブ統一は真の可能性であるように見えた。
植民地支配を振り切って、中東諸国は団結して立ち上がり、独立した地政学的ブロックとして認識されました。
しかし、1958年のエジプトとシリアの連合であるアラブ連合共和国の結成は、ナセルが押し付けた中央集権政策に対するシリアの不満のため、短命に終わった。
アラブ諸国が団結できるという考えは、エジプトが周囲のアラブ諸国をイスラエルとの悲惨な戦争に導いた1967年に打ち砕かれた。その結果、領土を大幅に失っただけでなく、ナセルがアラブ人の精神に負った永続的な傷も負った。
ナセルの人気は1970年に亡くなるまでの数年間で衰えたが、今日の不和と紛争により汎アラブ主義の見通しが薄れているにもかかわらず、ナセルは中東全域の多くの人にとって象徴であり続けている。
ナセル政権後のエジプトでは、富裕層と貧困層の間の溝は変動し続けており、社会的平等というナセルの目標は実現する可能性は低いように思われる。
しかし、一部の評論家は、ナセルの統治に対する郷愁にもかかわらず、ナセルのカリスマ性によってエジプト人は彼の富の再分配政策が今日まで続いている労働者による国家への経済的過剰依存を促進したという事実など、彼の失敗に気付かなくなったと主張している。
そのような告発には真実もあるが、結局のところ、ナセルの人気は常に彼の業績よりも主に彼のイデオロギーの産物であるため、郷愁はおそらく今後何年も続くだろう。


幻聴で思った事その4
2023.06.18(Sun)
福岡大

Part1 英検一級

Nasser and Pan-Arabism

In 1952,a group of army officers seized power from the British-backed monarchy in Egypt,forcing the nation's king,Farouk I,into exile.

The rebels were Part of a nationalist movement within the military forces of Egypt,known as the Free Officers,which had formed around the anti-colonialist ideology of its leader,a young Egyptian officer named Gamal Abdel Nasser.

Its official head at the time of the coup was Mohammed Nagib,a senior army officer and war hero,whom Nasser installed as a figurehead.

Nasser was taking advantage of Naguib's tremendous renown among the general public to legitimize the new regime since he himself laked the prestige necessary for the role at the time.

When Naguib overstepped his bounds by attempting to defy Nasser,however,he was removed from power and Nasser emerged from the shadows,assuming the country's leadership in 1954.

During his long years in power,Nasser remade Egypt.

He instituted a far-reaching modernization program the included free feudal system of land ownership during the monarchy had created an unequal distribution of wealth,which Nasser addressed with reforms that improved conditions for farmers and limited the amount of land individuals cloud own.

Nasser came from humble beginnings and presented himself as a man of the people.

"Nasserism",as his ideology became known,was rooted in socialism and wealth redistribution and unlike previous rulers,Nasser remained free of corruption.

This is not to say, however, that his rule was benign.

Dissent was mercilessly crushed,and Nasser expressed open contempt for democracy.

He saw both his egalitarian social programs and harsh enforcement tactics as essential for attaining his vision of Arab unity,or pan-Arabism,across the Middle East.

If Egypt were to take the dominant role in a unified Arab world,it would first have to bolster its economy and improve social welfare domestically while ensuring that any opponents who might undermine Nasser's policies were kept off the political stage.

Anti-colonialism was the foundation of Nasser's foreign policy,and he supported liberation movements throughout Africa.

幻聴で思った事その4
2023.06.19(Mon)
福岡大

Part2

Aided by his charisma and public-speaking talents,Nasser not Only transformed Egyptian society but also provided a model to which other Arab nations could aspire.

Nasser stepped into the international spotlight in 1956,when he nationalized the strategically and economically important Suez Canal.

Despite its location within Egyptian territory,in had been jointly owned and operated by Britain and France, but Egyptial soldiers seized control of the canal.

Israeli,French,and British forces invaded the country,quickly defeating Egyptian forces in the Suez region and precipitating what became known as the
"Suez Crisis".

Egypt enjoyed greater success on the diplomatic front,however.

The Soviet Union was courting Egyptian favor at the time with a view to greater influence in the region in the future,and condemned what it saw as an example of Western imperialism.

The Soviets even went so far as to threaten a Western imperialism.

The Soviets even went so far as to threaten a nuclear strike against Western Europa if the invaders failed to withdraw.

A horrified United States intervened behind the scenes to avert a confrontation with with the Soviet resulting in a humiliating withdraw.

A horrified United States inter-vended behind the scenes to avert a confrontation with the Soviets , resulting in a humiliating withdrawal by the European and Israeli invaders.

Nasser emerged from the Suez Crisis having not only defied the West but triumphed against long odds, albeit due in part to the fortuitous intercession of the Americans and Soviets.

Nasser's actions nonetheless resulted in mass displays of public adulation throughout the Middle East and the consolidation of his leadership role within it.

幻聴で思った事その4
2023.06.20(Tue)
福岡大

Part3


At the height of Nasser's power,Arab unity seemed a genuine possibility.

Having shaken off colonial rule,nations in the Middle East stood together in solidarity and identified as an independent geopolitical bloc.

Yet the 1958 formation of the United Arab Republic,a Union between Egypt and Syria,was short-lived owing to Syrian dissatisfaction with Nasser-Imposed centralization policies.
The notion that Arab nations could unity was smashed in 1967,when Egypt led surrounding Arab countries into a disastrous war with Israel,the result of which was not only a significant loss of territory but also a Nasser's abiding wound inflicted upon the Arab psyche.

Nasser's popularity waned in the years before his death in 1970,but the remains an icon to many throughout the Middle East,even through the Middle East,even though disunity and conflict today have lessened the prospect of pan-Arabism.

In post-Nasser Egypt,the gulf between rich and poor continues to fluctuate,and Nasser's goal of social equality appears unlikely to came to fruition.Despite the unlikely to come to fruition.

Despite the nostalgia for Nasser's rule,however,some commentators insist his charisma made Egyptians blind to his failings,such as the fact that his wealth-redistribution policies encouraged an economic over-reliance on the state by the work force which continues to this day.

While there is truth in such accusations,in the end,since Nasser's popularity has always been primarily a Product of his ideology rather than his accomplishments,the nostalgia will likely endure for years to came.

幻聴で思った事その4
2023.07043(Tue)
福岡大
English to Japan spell

seized power from the British-backed monarchy(:イギリスの支援を受けた君主制から権力を掌握した) into exile.(:追放する。)The rebels were Part of(:反乱軍はその一部であった) a nationalist movement(:民族主義運動) within the military forces(:軍隊内で) which had formed around(:周りに形成されていた) the anti-colonialist ideology(:反植民地主義イデオロギー) the coup was (:
クーデターは) senior army officer(:陸軍上級士官) and war hero(:そして戦争の英雄),whom(:誰) installed as a figurehead.(:船首像として設置されました)tremendous(:絶大) renown(:名声)among(:の中) legitimize(:正当化する) the new regime(:新しい体制)laked the prestige necessary(:必要な威信を奪った) for the role at the time.(:その時の役割に対して)overstepped(:踏み越えた)bounds(:境界)attempting to defy(:反抗しようとしている) he was removed(彼は削除されました:)emerged (:)assuming(:)leadership(:)During(:)long years(:) remade(:リメイクされた)instituted(:制定された) a far-reaching(:広範囲にわたる) modernization(:近代化) program the included (:付属のプログラム)free feudal system(:自由封建制) land ownership(:土地の所有権) during the monarchy had created(:君主制の間に作成された) an unequal(不平等:) distribution of wealth(:富の分配)addressed(:対処された) reforms(:改革)improved conditions(:改善された状態) for farmers(:農家向け)limited the amount(:数量を制限した)individuals cloud own.(:個人が所有するクラウド)humble(:謙虚) beginnings(:始まり) and presented(:そして提示されました) himself(:彼自身) as a man of the people.(:人民の男として)as his(:彼のように) became known(:知られるようになりました),was rooted(:根付いた )socialism and wealth(:社会主義と富)redistribution(:再配布)unlike(:ようではない) previous rulers(:前の統治者)remained free(:自由のままだった)corruption.(:腐敗)This is not to say(:これは言うことではありません)rule was benign.(:ルールは良性だった)Dissent(:反対する)mercilessly(:容赦なく)crushed(:破砕されました) expressed(:表現された) open contempt(:公然と軽蔑する) for democracy.(:民主主義のために)saw both(:両方見た) his egalitarian(:彼の平等主義者) harsh(:ひどい) enforcement(:執行) tactics(:戦術) as essential(:不可欠なものとして) for attaining(:達成するために) his vision(:彼のビジョン) unity(:団結)across the Middle East.(:中東全域で)take the dominant(:優勢を取る) role in a unified(:統一された役割) bolster(:強化する) its economy(:その経済) improve social(:社会性を向上させる) welfare(:福祉) domestically(:国内) while ensuring(:確保しながら) that any opponents(:それはどんな相手でも) who might undermine(:誰が弱体化するかもしれない) policies(:ポリシー) kept off the political stage.(:政治の舞台から遠ざけられた)foundation(:財団) foreign policy(:外交政策),and he supported(:そして彼はサポートしてくれました) liberation(:解放) movements throughout(:全体の動き)Aided(:援助された) by his charisma(:彼のカリスマ性によって) and public-speaking talents(:そして人前で話す才能)Only transformed(:変身しただけ)society(:社会) but also provided(:しかし、また提供されます) a model to(:モデルを) which other(:その他の)could aspire.(:望むことができた)stepped(:段差のある) into the international(:国際的に) spotlight(:スポットライト) nationalized(:国有化された) the strategically(:戦略的に) and economically(:そして経済的にも) important(:重要)Despite(:にもかかわらず) its location(:その場所) territory(:地域)had been jointly owned(:共同所有されていた) operated by(:によって運営されています)soldiers seized control(:兵士が主導権を握った)Israeli(:イスラエル人),French,and British(:フランス人もイギリス人も) invaded the country(:その国を侵略した),quickly defeating(:すぐに倒す)region and precipitating(:地域と降水量) what became known as the(:として知られるようになったもの)enjoyed(:楽しんだ) greater(:より大きな) success on the(:での成功) diplomatic front(:外交戦線)The Soviet Union(:ソビエト連邦) was courting(:求愛していた) favor at the time(:当時の好意) with a view(:一見すると) to greater(:より大きなものへ) influence in(:に影響を与える) the region in(:の地域) the future(:未来),and condemned(:そして非難された) what it saw as an example(:例として見たもの) of Western imperialism.(:西側帝国主義の)even(:平) went so far(:) as to threaten(:)so far(:) as to(:) threaten a nuclear strike(:核攻撃) against(:に対して) Western Europa if the invaders failed to withdraw.(:侵略者が撤退しなかった場合の西ヨーロッパ)horrified(:恐ろしい) United States(:アメリカ) intervened(:介入した) behind the(:の後ろ) scenes to(:シーンへ) avert a(:回避する) confrontation(:対決)resulting in(:その結果)humiliating withdraw.(:屈辱的な撤退)inter-vended(:介入された) behind the scenes(:舞台裏で) to avert(:回避する) a confrontation(:対立) only defied(:反抗しただけ) the West but triumphed against(:西側は勝利したが) long odds(:長いオッズ)fortuitous(:偶然の) intercession(:とりなし)actions nonetheless(:それにもかかわらず行動)mass displays of public adulation(:公衆の称賛を大量に展示する) and the consolidation(:そして統合)At the height(:高みにある) seemed a genuine(:本物に見えた) possibility.(:可能性)Having shaken off(:振り切って)stood together(:一緒に立った) in solidarity(:連帯して) and identified(:そして特定された) as an independent geopolitical bloc.(:独立した地政学的ブロックとして。)Yet the (:それでも)formation(:形成)Union between(:間の結合) Egypt and Syria(:エジプトとシリア),was short-lived(:短命だった) owing to(:のせいで) dissatisfaction(:不満) centralization(:集中化) The notion(:概念) could unity(:団結できた) was smashed(:打ち砕かれた)led surrounding(:周囲を導いた) countries into a(:国々を) disastrous(:悲惨な)significant(:重要) loss of territory(:領土の喪失) abiding(:永続的な) wound inflicted(:負った傷) upon the (:に)popularity waned in the years(:人気は年々衰えた) before his death(:彼の死の前に)but the remains(:しかし残骸は) disunity(:不一致) conflict(:対立) today have(:今日はあります) lessened the(:を軽減した) prospect of(:の見通し)In post(:郵送中),the gulf between(:間の溝) rich and poor(:金持ちと貧乏人) continues(:続く) to fluctuate(:変動する)goal of social equality appears(:社会的平等の目標が現れる) unlikely to came to(:来る可能性は低い) fruition.(:結実)nostalgia(:ノスタルジー)rule(:ルール)some commentators(:一部の解説者) insist his charisma made(:彼のカリスマ性が生み出したと主張する) blind to(:盲目) his failings(:彼の失敗),such as the fact(:事実など) that his wealth-redistribution(:彼の富の再分配)encouraged(:勧められた) an economic(:経済的な) over-reliance(:過度の依存)While there is(:あるうちに) truth in such(:そんな中の真実) accusations,(:告発)in the end(:最終的には)since(:以来)popularity has always(:人気は常に) been primarily(:主に) a Product of his ideology(:彼のイデオロギーの産物) rather than(:それよりも) his accomplishments(:彼の功績)likely(:おそらく) endure(:耐える)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿