ピーちゃんは病院に行ってきました!
ピー:「いや~、まぁ~、か弱い心をもってるだけなんです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/05acb0daca01f53f6f8bce164fd0b59a.jpg)
土曜日から左脚が痛そうでした。
いつもの先生の所へ・・・(@_@;)
閉院・・・_| ̄|○・・・どーする(-_-)
とりあえず近場で見つけていきました。
左脚だけではたてなかったのですが・・・
いつものパニックで脚と翼を傷めたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/974e83a15adeb23c8a120eb55943ec3f.jpg)
ピー:「心が弱くて病気になるのは人間だけではないのです。」
「強く見えても怖がり屋さんなんです。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/d6b36c119c46d0db41d75d3c587ae12d.jpg)
簡単に申し上げるとビビリ&運動神経鈍い。
4歳だからそろそろ中年。
心が穏やかになる効果のアロマ治療となりました。
3×4センチくらいのアロマパッドをケージの天井に貼りアロマ浴してます。
ピー:「なんだか安心する・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/3655893fe924b18130a7fa8b2a838ea6.jpg)
病院までと診察時もパニックでした。
呼吸までハーハーで先生が心配してくれました。
ケースごとピーちゃんを持ち上げて飼い主の顔のまえに持ってきて話しかけました。
「大丈夫、大丈夫、ここにいるよ」
何度も話しかけました。
しばらくするとパニックが治まりました。
帰りはプラケースに入ったピーちゃんをバックに入れず
飼い主の顔しか見えないように布でこの字に覆いケースごと抱っこ、話しかけながら帰宅しました。
日ごろ、ドライなピーちゃんがプラケース越しに飼い主にピタッとくっついてました。
よしよし・・・雛の時から育てた私の仔(^-^;
ピーちゃんたちのために栽培中のハーブや野菜が育ってますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/8166349da37ba77fa9009239e35e8402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/ef91584d2a977e64c715185839e58099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/3144592b44042dec5c3b1f4764b12732.jpg)
ピー:「いや~、まぁ~、か弱い心をもってるだけなんです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/05acb0daca01f53f6f8bce164fd0b59a.jpg)
土曜日から左脚が痛そうでした。
いつもの先生の所へ・・・(@_@;)
閉院・・・_| ̄|○・・・どーする(-_-)
とりあえず近場で見つけていきました。
左脚だけではたてなかったのですが・・・
いつものパニックで脚と翼を傷めたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/974e83a15adeb23c8a120eb55943ec3f.jpg)
ピー:「心が弱くて病気になるのは人間だけではないのです。」
「強く見えても怖がり屋さんなんです。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/d6b36c119c46d0db41d75d3c587ae12d.jpg)
簡単に申し上げるとビビリ&運動神経鈍い。
4歳だからそろそろ中年。
心が穏やかになる効果のアロマ治療となりました。
3×4センチくらいのアロマパッドをケージの天井に貼りアロマ浴してます。
ピー:「なんだか安心する・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/3655893fe924b18130a7fa8b2a838ea6.jpg)
病院までと診察時もパニックでした。
呼吸までハーハーで先生が心配してくれました。
ケースごとピーちゃんを持ち上げて飼い主の顔のまえに持ってきて話しかけました。
「大丈夫、大丈夫、ここにいるよ」
何度も話しかけました。
しばらくするとパニックが治まりました。
帰りはプラケースに入ったピーちゃんをバックに入れず
飼い主の顔しか見えないように布でこの字に覆いケースごと抱っこ、話しかけながら帰宅しました。
日ごろ、ドライなピーちゃんがプラケース越しに飼い主にピタッとくっついてました。
よしよし・・・雛の時から育てた私の仔(^-^;
ピーちゃんたちのために栽培中のハーブや野菜が育ってますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/8166349da37ba77fa9009239e35e8402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/ef91584d2a977e64c715185839e58099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/3144592b44042dec5c3b1f4764b12732.jpg)