軍事防衛&メカニクス

最新の #軍事防衛 #政治経済 #ウクライナロシア戦争
#技術  などの話題まで扱います

そうか 自民が公明と連立解消までいいだす

2024-02-04 16:08:54 | 政治経済
今回は政権に巣くう  #カルト創価公明に関する話題です
 
 
#防衛装備移転三原則見直しを連立解消しても進めるべき
 


 
 #自民党の国防部会・安全保障調査会合同会議は
、防衛装備移転三原則の見直しについて議論した。
 
出席議員から連立相手の公明党に対する
反発が相次ぎ、「連立を解消してでも
進めるべきだ」といった声が上がった。
 
 

 

 
#三原則とその運用指針の見直しを巡っては、
日本、英国、イタリアで共同開発する
 #次期戦闘機を念頭にした国際共同開発品の
 #第三国移転の結論が持ち越しとなっており、
政府は与党に対し、日英伊3カ国の作業分担の
交渉が本格化する2月末までに合意するよう
要請したが、公明は慎重姿勢を崩していない。
 
 この日の会合では、「国益のためには、
 #公明党の反対を押し切ってでも進めなければならない」
「連立を解消してでも進めるべきだ」といった
厳しい意見が出たほか、「首相が直接、公明の山口代表と
話し合い、前に進めるべきだ」などと、首相の
リーダーシップを求める声も上がった。/毎日より
 
 
戦後  #足枷をはめられていた日本が初めて主体と
なってF-2の後継機となるステルス戦闘機の開発に
当たっています
 
この世界最強たるべきF-3戦闘機開発の国際的な
取り決めなどを含めた防衛産業の在り方に
邪魔だてをしているのが  #政権に蔓延る公明です
続いては こちらも重要な改憲の話題です
 
 
#国民の過半数が改憲賛成
 


これは昨年のデータですが  #改憲賛成が過半数です
 
今回の調査で憲法改正に賛成と答えたのは
52・4%
 
 #賛成が多い背景には、中国や北朝鮮による
軍事的脅威に加え、ロシアがウクライナに
侵攻したため、緊急事態に備える必要性が
高まっていることもあるとみられる。
 
 

 
支持政党別にみると、自民支持層の68・1%、
日本維新の会の64・8%が賛成と回答した
FNN調べ
 
 
また  #改憲に条件付きで賛成という項目を加えた場合は
7割が賛成というデータもあります
 
 
最後に  #カルト創価公明出ていけという声です
 
 #自公連立解消を望む声が高い
 

時事調べ
 
なにかにつけて  #正義面をするカルト創価公明ですが
実際のところ  #政権から出ていけという声の方が高いです
 

朝日調べ

 
 
おまけ
ロシアの臨時大使が 大作のお別れ会に参列
 



 
大ちゃんの霊界通信です
   
*  /::ヾ    ~~~  \ロシア大使お別れ会参加 スパシーバ~ 
  |.:::::|  創価の大ちゃん| < んも~ これからも創価公明は
  ヽ;;;;;|  -==≡ミ   ≡=-|  中共とロシアのために
  / ──| <・> | ̄|<・> |  満腔で協力しますよ  ウェ~~
   ヽ <   \_/  ヽ_/ | 
  ヽ|      /(    )\ ヽ それでは 恒久平和のために  
   |  (      ` ´  | ご唱和ください 
      |  ヽ  \_/\/ヽ/ | | イトマン
    ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ / ウーマン キンマンコッ! ハラショ~!
 
 
 

#政治経済情報 #政治 #経済  #自公 #自公政権 #選挙 #公明 #創価 #カルト
 #改憲賛成が過半数 #憲法改正に賛成は5割超え
 #防衛装備移転三原則見直しを連立解消しても進めるべき
 #防衛装備移転三原則 #自公連立解消の機運
 #国防邪魔をし続ける公明に自民から連立解消の声高まる 
 #政権に巣くうカルト創価公明 #三原則とその運用指針の見直し
 #日本英国イタリアで共同開発する次期戦闘機
 #国際共同開発品の第三国移転  #連立を解消しても防衛装備移転見直進めるべきだ
 #公明党の反対を押し切ってでも進めなければならない

この記事についてブログを書く
« #ロシア連邦内で頻発する暴動... | トップ | ウクライナ戦争の最新の戦況 »

政治経済」カテゴリの最新記事