―新宿始発池袋行き―

ゆる鉄と工作が好きな埼京民の足跡。
実車、模型、その他日常を。

お粗末ですが、どうぞゆったりと…。

振替休日って土休日なの?から始まる旅。

2013-05-06 20:15:51 | 旅「鉄道」
こんばんは。
今日は「せっかくのゴールデンウィーク。最終日くらいGWらしく行楽地にでも行ってまったりしたい。」
ということで、横須賀線沿線に行ってきました。
テーマは「ぶらり途中下車的な旅」です。

東京駅から始発の東海道線で大船へ行き、横須賀線で北鎌倉へ。

素掘り?のトンネルがすぐ脇にありました。

ここから鎌倉へは徒歩で…。
緑(自然)の匂いがとても心地よかったです。。

しばらく行くと、道の脇に「鶴岡八幡宮」の文字が…。


はい。中学校以来、4年ぶりに来ました。
この前来た時に見た大イチョウが見られないのが残念です。

鶴岡八幡宮を後にして、正面の通りを鎌倉駅方向へ。
ここでは、食事処のおいしそうな優しい匂いが漂っていました…。


ちょっと寄り道して江ノ電も。。

鎌倉駅からは再び横須賀線。
続いては横須賀駅にて途中下車。
目的はもちろん…



艦船です。  はい、割愛。。


付近を物色した後は、再び横須賀線に乗って終点の久里浜へ。

久里浜駅周辺は特に何もなく…。
ここでもちょっと寄り道してきましたが、その内容はメインから外れている+異次元である(笑)
と思うので後程。。  →寄り道の内容


再び久里浜駅に戻り、今度は往路でスルーした田浦へ。

言うまでもなく廃線散策です。

あっちこっちに廃線跡が伸びていました。
でも、グレーゾーン(港湾施設)内に入っていくものがほとんどで、末端までは行けませんでした。
しかも、自衛隊施設ならまだしも、米軍施設があって‥ねぇ。。


この、かつて道路と線路が共用していたことで有名なトンネルの先なんか、黒い顔して迷彩服着た
恐い男たちがフェンスの中に陣取ってましたし。あの有刺鉄線のあり様と言ったらもう…。

さて、廃線散策を終えた後は、大船でハマ線205を撮影…

…撮影と思っていたら、どうもこの時間は来ないらしい(汗。

仕方がないので、ケト233だけ撮って横浜線内へ。


この顔はかっこいいです。やっぱりジャンパ栓ですよ。
(鴨居~小机)

数枚撮って満足したので、八高・川越線経由で帰宅しました。
やっぱり最後は宮ハエ205で〆です。

(川越)


以上、GW最終日の無計画な気まぐれ旅でした。
(今、見返してみると後半はテーマを無視してますね…。反省。。)

結構写真とか撮ってるのですが、ブログに上げるときは割愛の嵐…。
なんとなく内容が薄くなってしまいます。
まぁ、文章力が無いと言われればそれまでなんですけど。。

ともあれ、気まぐれな乗り鉄も良いですね。
有意義なだったかはさておき、それなりに楽しめたGWではあったと思います。
明日からまた頑張りますか…。

信越撮り鉄! 雪中歩鉄編

2013-03-12 00:00:01 | 旅「鉄道」
朝からあんなものを見て、すっかり目の覚めた2日目は115系新潟色の撮り鉄です。
新津の隣の古津から帯織、押切と、かなり飛んで岩原スキー場前の沿線で撮影していきます。
これら沿線は貨物列車の撮影でも有名なので、(貨物列車来ないかなぁ?)と期待してみたり。。

最初に来たのは…

(古津~矢代田)
E127系かぁ…そんなのもいたっけ?(笑)
2連×3の6両編成…(意味深)。


(帯織~見附)
貨物来ました!!
ちょっと後ろが切れちゃったけど、広々と撮れたし…いいかな?


(同上)
特急北越1号。
この近くに別の撮影者さんがいらっしゃいました。
しかも同じく古津駅から撮っていたのでビビった…。


(同上)
EF510キタ――!
こういうの撮って見たかったんです♪
レッドサンダーかっこいいなぁ…。

次の撮影場所に移動している最中に、こんなの↓に出くわしました。

(押切~北長岡)
E233系高崎車の甲種ですね…。 もう少し早く着いていれば…orz


って、あれ? メインの115系は?


てなわけで、ここからが本編ですね(笑)

(同上)
115系の新潟色は、この緑色が好きです。見ていて心が落ち着く。。

移動中の一コマ↓

良いですねぇ。
踊る大捜査線のスピンオフ「逃亡者 木島丈一郎」で、こんな所を歩いてるシーンがありました。
(でも、あれは青森の設定だったかな?)


(押切~北長岡)
この場所に来るために、さっきの道路から水田地帯の農道を歩きました…が、一面の雪景色w
道はすべて雪で埋もれていて、なんとか水田と道の区別がつく程度…。
[360度の雪景色+快晴]で軽く目がやられてしまいました(汗。

この後は岩原スキー場前駅まで移動。。
大カーブの所に着いてみると…。

多くの先駆者たちの足跡が…。
おそらく、順光の午前中に来ていたんでしょうね。

それにしても、この撮影場所…足の下2m弱の所に本来の地面。線路側には水の流れる側溝。
その反対側は2m直下のアスファルト…。とても怖いところですね…。
まさか、こんなガチな撮り鉄ポイントで撮影する日が来るとは。

安全には十分注意を払って、上り電車を撮影。

(岩原スキー場前~越後中里)
せっかくなので、引き構図で。。

帰りに乗る電車は岩原スキーry駅まで乗った電車の3時間後で、途中撮れる電車は
上の電車ともう一本の計2本…。効率悪すぎ。。
時間が余ったので、越後中里駅まで歩いてきました。

↑この休憩所を間近で見てから、水上行きに乗車。
水上駅に着くと、まさかの沿線火災による運転見合わせ…。
バス代行になりながらも、日付が変わる前までに無事帰宅できました。

――― まとめ ―――
今回の目的は
・しなの鉄道169系
・115系 新潟色(緑・青)
・E233系 埼京線

でしたが、よくよく見返してみると、115系 新潟色の青を撮影できてないんですよね‥。
まぁ、でも、が撮れてないよりは断然マシなので良しとしましょう(笑)。

以上、撮り鉄(が主題の)旅も悪くない事が分かった旅でした。

信越撮り鉄! しなの鉄道編

2013-03-11 21:21:21 | 旅「鉄道」
こんばんはー。
この記事を書いている今日は、13日(水)です。が、まぁ…日付なんて気にしない気にしない…。

というわけで、月曜・火曜とで、18きっぷを使った撮り鉄旅行に行ってきました。
当初の目的としては…
・しなの鉄道169系
・115系 新潟色(緑・青)
・115系 長野色

だったのですが、諸事情で日程短縮等をした結果…
・しなの鉄道169系
・115系 新潟色(緑・青)
・E233系 埼京線

となりました。

では、さっそく1日目(=しなの鉄道)から。。

東京からは信越線経由で行きまして、途中の碓氷峠は500円を払ってJRバスに乗車。

まさか、この地でライオンズカラー(右)を見るとは…。

乗車する電車まで時間があったので、草軽電鉄のカブトムシ?を眺めたり。。

(…変な形。)

この後、しな鉄に乗って信濃追分・御代田・平原を順々に乗り降りして撮影。
ここで、今回の行程だと元の取れない「しなの鉄道フリーきっぷ」を購入。だって169系バージョンなんだもん。
信濃追分~御代田
この日の169系は、しなの鉄道色のS53編成。
ホームページに載ってるので、湘南色の運転日を狙うことも出来るのですが、自分にとって
169系は(しな鉄色>湘南色)なので。。


信濃追分~御代田
これは115系。それにしてもこの塗装…なかなか…奇抜? もう慣れちゃいましたけど。。


御代田~平原
切れる寸前っ。 Σヾ( ̄0 ̄;ノ


御代田~平原
この辺りの撮影地では結構、撮り鉄さんがいらっしゃいました。。

平原駅

待合室が車掌車の再利用なんですね。なんか北海道みたい…。
そんな待合室に入ってみると…

だれだろう?「鉄道模型ショウ2012」の招待券を貼り付けたのは(笑)。


御代田~平原
再びの115系です。
この日は朝から風が強く、浅間山が綺麗に拝めました♪

上の写真を撮った後は、信越本線に乗り継いでひたすら宿泊地の新津を目指しました。
それにしても、どの撮影地も駅から20分ほど…ちょっとキツイわぁ。。



目が覚めると、そこは…。

2013-01-06 20:28:38 | 旅「鉄道」
今日は、課題を終わらせるために徹夜をしました。

徹夜明け…当然、睡眠時間をどこかで穴埋めするのですが、昼間という時間をただただ睡眠に
捧げるのは勿体ない…。

ということで、ちょっくら常磐線下り電車に乗ってウトウトと…。



そして、目が覚めると…。





土浦でしたぁ。

車窓はこんな感じで↓

いつだったか、見た景色と同じです(そうか、あの光景は常磐線のだったのか)
まさに、「霞ヶ浦の近く」という勝手なイメージそのものです。。


せっかくなので友部まで行き、水戸線経由の大回り乗車にすることにしました。

土浦から5両になったE531系。


向かいのホームに入線中の、歌わなくなった電車…E501系。

ここから小山までは、見事に寝落ちして全く記憶がry
とりあえず、乗った車両↓

415系

この後、小山からは両毛線に…と言いたいところですが、午後は用事があったので湘南新宿ライン
で東京に帰りました。。


さて、明日から学校ですか…。 まだまだ遊び足りないなぁ。

北海道最終日 ~北の大地にさよなら~ 

2012-09-20 23:17:39 | 旅「鉄道」
9月14日
北海道&東日本パスを使った旅の最終日の朝。

函館6時6分発の江差線に乗るために、宿を5時30分に出発。
当初の予定では、急行はまなすで夜を明かしながら青森に着くものだったのに。。

早朝の函館。
結局6日間、鉄分補給ばっかで北海道らしい食べ物を一度も食べることもなく、
鉄道以外で「北海道だ!」って所にも行かず…反省。。


せめて函館の有名な山と一緒にキハ40を。
 
これが今回乗る最後の北海道の車両…北海道らしくていいですね。

七重浜駅で下車し、フェリー乗り場まで20分。

記憶にある中では初のフェリーです。しかも一人で…。
想像してたのよりデカいし…。いやでもタイタニックしか思い浮かばない…。

2等室
酔いませんように…。

約4時間後、無事青森到着。
青森駅までは直線距離でも2キロはあるので迷わずバスに乗りました。
途中、敗者廃車疎開された東海道線211系が見れました。

5日ぶりの青森駅です。



今回は、津軽海峡線(江差線)内での貨物列車脱線の影響で、予定が狂っているので
妥協して新幹線を使って帰ることにしました。
切符自体は一日分余分に余るので、盛岡辺りで一泊してもいいのですが…
上の判断(笑)で今日中に帰ることに。

が、「はい、わかりました」とはいきません。盛岡までは在来線で粘りますw

ということで、青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道を乗り継ぎました。
↑の車両、なかなかいいラッピングですね。模型で出たら買いたいなぁ…。

夕方、盛岡に到着。ここから新幹線ですが、
「パッと帰ってしまっては、鉄道旅の情緒が薄れる気がする」という勝手な考えから
ここでも必死の抵抗(笑)。各停クラスのやまびこに乗ることにしますw



E2系の3並び

このライン(造形)かっこいいです。


こうして夏の鉄道旅は、都内某所の最寄駅に着いた時に無事終えました。
今回の目的は、
気動車天国…学園都市線を脳裏に焼き付け、キハ141系にお別れをすること。
思わぬハプニングもありながら、見事に達成できたと自画自賛ですw
北海道と言えば、江差線が北海道新幹線の開通とともに廃止になるとか。
来年も北海道かな?そんなことをねたんでいます。

20日の今日で自分の夏休みもあと9日。一桁を切ってしまいました。
課題に一切手を付けていない現実…。       さて、がんばりますか。。
 
                                 ―完―