―新宿始発池袋行き―

ゆる鉄と工作が好きな埼京民の足跡。
実車、模型、その他日常を。

お粗末ですが、どうぞゆったりと…。

映えルンです 番外編

2012-04-22 11:16:34 | 模型…映えルンです
ある日のこと、布団に入った後ふと思いつきました。
「そうだ、あのCDケースの中にミニレイアウトを作ろう」と。
以前作った小型動力車に引き続き、某サイトを見た影響でしょうか?

居ても経ってもいられなくなり、すぐ親からケースを頂きました。
材料はあるので翌日から製作開始。

材料:CDケース、KATOフレキシブルレール、電池ボックス、逆転スイッチ、
   プラ板、マッチ棒、紙粘土、厚紙…。


というわけで、フレキをグイグイと曲げてハンダ溶接、
ケース中央の突起の撤去、厚紙で地盤作成。

逆転スイッチはカプセルプラレール電動車の物です。

川が欲しかったので、紙に水面を印刷して貼り付けました。
(これぞ、映えルンですクオリティー)


ゴム系接着剤でレールを固定。


紙粘土で地形制作

バラストなんて使わないので、枕木の間にも練りこみます。
(やはり、映えルンですクオリティー)

マッチ棒で橋、プラ板でホームと電池・スイッチカバー

ここまでで1日

翌日
絵の具で地面を塗って、ホームを置いてみました。ムフフ


さぁ、緑化します。…がここでパウダーを使いました。
え?当たり前って?
これは「映えルンです」の精神に反している気がします。だから番外編なのです。

台所スポンジも併用。廃線のごとく撒いたつもりですが、まぁ初めてだし。
ついでにマッチ棒で踏切、雑なレールの継ぎ目の箇所にガードレールを設置

なんかパッとしませんが、完成です。


早速N化したカププラもとい自作小型動力を走らせました。

トコトコ走る姿がたまらないです。


N化Bトレものせてみましたが、ボギー車は動力台車が曲がらず、
2軸は起動電圧が足りませんでした。


踏切の黄色線がいいアクセントと自画自賛w


以上、先週土日の2日間で作ったミニミニレイアウトをたらたら紹介しましたが、
やはり作るのは楽しいです。今度は車両でも作るかな。


最新の画像もっと見る