―新宿始発池袋行き―

ゆる鉄と工作が好きな埼京民の足跡。
実車、模型、その他日常を。

お粗末ですが、どうぞゆったりと…。

文化祭終了。

2012-10-28 22:32:33 | "N"車両~他~
というわけで、今日で文化祭も終わりやっと休みに入ります。疲れたぁ

そんな文化祭における某同好会の展示用+お遊び用に持ち込んだ車両の紹介でも。。
まずは、先週仕入れたばかりの東武8000系(旧顔)です。

この車両は、使う環境がDCCを用いた線路上だった関係で、もともと組み込まれていたGM製の動力は外し、既にDCCデコーダ用コネクターを取り付けてある鉄コレ動力に交換しています。

ちなみにその動力は以前作った西武401系用なので、電気連結器のカバーが黄色い(黄電連の)ままですw

途中からは友人の中間車を組み込んだ3両で走っていました。
ちなみに、この車両…近々改造の種車になるため、今回が最初で最後の公開運転+DCC線+ダイヤ運転ということになります。


さて、お次は西武新101系です。実車は余命宣告を受けたのに、ろくに撮りに行けてないです…。

KATO製の2連+4連の6両編成でしっかり前パンです

こちらは普通のパワーパックを使った線路(アナログ線)での使用だったので、動力は製品のまま
です。先頭部のカプラーについては、いろいろ改造しています。

この2両編成も近々ツートンカラーに塗り替える予定なので、やはり最後の公開運転になるもの
かと。。


…なんか遊んでばっかのようですが、ちゃんと仕事はしてたつもりです(汗。
今年の文化祭はおいしいものを去年以上に食べられたので満足です♪
胡椒の効いた焼きおにぎりとか、豚汁とか、フライドチキン(?)とか、タコープとか、タコープとか
タコープとか…w
さて、ひさびさの休日もやりたいことがいっぱいだし、そろそろ寝ますか。。

りんかい線205系「回送」

2012-10-27 21:37:49 | JR埼京線
どうも、米たん(仮)です。今日は文化祭一日目でした。

そんなわけで、朝早くに大崎駅を通りまして…。205系が7番線に止まっていました。
表示は「回送」。。

自分は埼京線(正確にはりんかい線)では初めて見たので感動ものだったのですが、
(後輩)くんに話すと、「そんなの池袋で見ますよ。」って…。自分は物心つく前から利用してんのに…。


ドア開!
開くところを見ることができました♪


なかなかシュール?


さて、文化祭も明日で終わり…楽しむぞぉ。


(大崎)

地下駅モジュール

2012-10-26 22:37:07 | 模型…他
どうも、文化祭を明日に控えた米たん(仮)です。
今日は、友人と二人で作業して昨日完成させた[某同好会が文化祭に出すジオラマ]の一部
…地下駅のざっくりとした作業工程の紹介(記録)でも。。


既に準備された材料…ホーム土台の板・専用レール・・ホーム上面紙。


構造―駅空間(ホーム)土台の板でサンドして、でその板を支持。
高架駅っぽいのは、高架駅モジュールの構造をそっくりそのまま流用したため。。

これを貼って組んで塗って…

ちなみに、ホームはスチレンボード、ホーム上の構造物は厚紙。
すぐ完成!

でも実際には予想以上の時間を食うという…まぁ、模型作りではよくあること。

中の感じ↓


実物↓

初代地下駅モジュールよりはクオリティーが上がっているはず…そうであってほしい。。

手軽な工作+身近な(?)材料…これはまさに「映えルンですクオリティー」と自画自賛w
そのうち自宅のフロアレイアウト用にも作りたいですね。

では明日もあるので〆

同好会…残業。

2012-10-25 23:18:04 | 日記
こんばんは。学校の文化祭を二日後に控えた米たん(仮)です。

そんな今日は某同好会の準備で21時近くまで作業…。残業なんて「夏の祭典」の前だけでお腹いっぱいですよ…。

校舎のジオラマを、すでに暗くなった屋上で塗装。。

愚痴ったれたい…(笑)



あと三日頑張りますか…。

【まじめに】205系2両編成をつくる2

2012-10-23 21:56:09 | "N"車両~JR~
こんばんは。文化祭前なのに…な同好会活動を送る米たん(仮)です。

さて、2連の205系をつくる2回目はクモハ205のほうをとりあげます。
といっても外見の小改造だけで、こちらはまだLED化や動力装置の取り付けはしてませんが。。
そういえば、種車がKATO製品であることを書き忘れてました(汗)。(まぁ、どうでもいいか。)

まず、クモハ205(奇数車)にはパンタが付くので屋根の改造です。

種車(クハ)の屋根(右)と、家に転がっていたモハの屋根(左)を切り継ぎます。


カッターのこでガリガリと切断、やすりで仕上げます。


そして、元通り車体にハメるだけ。簡単で楽しい♪。


継ぎ目の跡が目立ってしまいました…。


次に床下機器です(一番無駄な作業だったような…。)。

これまた家に転がっていたモハ205の床板(奥)から部品を切り取り、種車(クハ)の床板(手前)
に移設します。


同じくカッターのこや、カッターで切り落とし…。
ちなみに製品の床板は211系用の流用のために抵抗器が多いので、所定の数に切り落としてます。
強制接着w
これを黒く塗装して、さっきの車体に組み合わせれば…


パンタこそのせてませんが、クモハ205の外見の完成です!もうこれで終わりたい。。


次はLED化と動力の取り付けですが、いつになることやら…。