
観てきました。
『鉄コン筋クリート』
わたしは「お客さんは、パラパラかなぁ~」って思ってましたが、50人くらいいました。
『硫黄島』のときより多かったよ。まぁ、あれは平日だったしね。
客層は、若いおねえさん、ハタチ前のお嬢さん、松本大洋ファンであろう若い男性、
あとは…「一人で来たの?この映画、観るの?」と思わせるような、お母さん世代の方。
まぁ、そんな感じです。おじいちゃんおばあちゃんは、当たり前ですが…いませんでした。
感想はねー、そうだなぁ……
ちょっと、難しかった。
って感じでした。何が難しいかというと、ヤクザさんたちの関係図が、ようわからん。
誰と誰がどう繋がってて、で、この人は…あれ?誰だっけ?
みたいなことが何度かあって、ちょっと飽きちゃった、途中…
一応、漫画は読んでるんだけど、そのときから分かってないので(笑)。
ちょっと、勉強不足でしたね。原作ファンに、怒られちゃうな。
でね、やっぱりわたしはシロが好きです

原作を読んだときから、すごく魅力的で、今日観て、それがよく現れてて感動した。
シロの一言一言が泣けるんですよね。。。
それと、シロと沢田の関係が好きなんですよね。優しいじゃん、あの人。お父さんみたい。
あと、泣いたのは…原作でも泣いたけど、木村の最後のシーン。
あそこはね、悲しかった。ねー、せっかく……ねぇ。泣けるわー。
絵が素晴らしかった。
すごくよかった。躍動感があって、カメラで撮影してるみたいな感じが「すげぇなぁ~」って思った。
ああいう映画は観たことなかったから、すごいあの動きに感動しました。
ここまで書いてて、クロに触れてないけど(笑)
なんだか、恥ずかしいというか、ドキドキしました。
クロが喋るたびに、なんかねー、変な胸の鼓動が(笑)
声は、変わってなかったですね。案外。
優ちゃんは全然違って、ビックリしちゃったけど、二宮くんは息遣いも二宮くんだった。
…って、ダメって事じゃないですよ。全然。二宮くん=クロだから、変わんなくていいんだよね。
すごく良かったよー。どのシーンも、すごく良かった

何に感動した?って聞かれても、なかなか「コレ」って言えないんだけど
でも、確実に自分が感動してることが分かるの。
「安心。安心。」
が、わたし好きで。わたしも、安心するんですよね

まだ、前売りを持ってるのでまた行かなきゃね。でも、行く道が混むからやだなぁ。
そんな事言ってると、上映期間が終わりそうなので、頑張って行かなくちゃ。
ロビーに出たら
「ただいまより、硫黄島からの手紙の……」って放送が流れてて、「おぉ~」って思った。
グッズを売ってたので、パンフレットとポスターとマグカップを買いました

でね、結局、会社に行かずに帰りました(爆)
先輩、怒ってなかった。むしろ逆っていうか…クリスマスプレゼントとか貰ったもん

ジャニーズブログランキング
↑鉄コン。難しい。もう一回、読んでから行こうかなぁ~。
『鉄コン』見てきたんですね。
私は原作も読んでないのでまったく『?』なんですよ。
だから機会があれば見ようかな~と思ってる状態で必ず見ようとは思ってないのですよ。
言い方が難しいけど、知らなすぎてどうしようかなというカンジ。
わかってもらえるかな?
綾さんの感想読ませてもらって、やっぱりそうかな~って思いました。
…DVD化してから見ようかな~。
ってダメかしら?(笑)
でも、読むたびに感じる事が違うというか、解らないなりにも何か感動するものがありますよね。
映像でのあの宝町の世界観が良いですね。
私もなんとか早く劇場に足を運びたいと思います。
たぶんねー、特殊なので好き嫌いが激しいと思うんですよね。
わたしは、やっぱり二宮くんが好きだから、観るキッカケになったけど、知らない人が声優やってたら、公開されてる事にも気付かないと思います。
『鉄コン筋クリート』という作品に思い入れのある人は、観るんだろうなぁと思うし、観る力っていうのが違うと思う…。
わたしは、にわかファンみたいなものでしょう?やっぱり。
動機が不純なのでね(笑)。
原作ファンに一礼して観る、という感覚です。
「絶対に観るぞ!」って思ってない人は、多分途中で飽きちゃうと思います。
というか、みっこねえさんは、大野くん以外が載ってる雑誌も買うし、映画も観るし、ファンの鏡ですね。わたしは、全く観ないんですよ。他のメンバーが出てるドラマも殆ど観ないし、雑誌は載ってることすら知らないし、ダメダメです。5人でいるときは好きなんですけど…いや、ソロ活動が嫌いなわけでもないんですけど…(笑)、あれ?分からなくなってきた
この辺でやめておきます
コメントありがとうございます。
最初、主題歌が「う~ん、どうかなぁ…」って思ってましたが、とても合ってました。エンドロール、感動しました。
暴力的なシーンもあるし、ちょっと辛い部分もありましたが、やっぱり観てよかったと思いました。とにかく、シロがいると安心するんですよー、わたし。不思議な感覚なんですけど【シロがいるとクロの事を心配しなくてよくなる】って感じです。
時間が出来て、観れるといいですね。
私はファンの鏡なんかじゃないですよ~
もちろん嵐がキッカケで映画やドラマをチェックするのは間違いないけど、ちゃんと映画館行って見るか、ドラマを見続けるかはその作品の興味度によって違いますもの。
現に『ハチクロ』は映画館に行ってませんしね。
『東京タワー』もそう。
基本的に『ザ・恋愛モードバリバリ』っていうのには多少引いてしまうんですよ。
恋愛モノでも、コメディが主流だったり、友情モノが優先だったりすると見るんですがね。
基本的には自分が興味示さないものは『あ、そうですか。』なんですよ。
たまたま二宮さんが出演している映画が私の興味度をupさせたものであって、そうでなければ多分見ないでしょう。
そんなカンジですよ。
でも今回の大野くんの舞台はDVD化してほしい!
とてもよかったし…。
夏コンのDVDでさえ、まだ発売未定なのに、舞台なんて絶対DVD化しないでしょうけどね…。
あれを全部自分の頭に記憶しろって言われても無理ですよねー。
そりゃあ、生で観るのが醍醐味だということはわかりますが、期間が終わればパッと消えちゃうっていうのは悲しすぎですね。
わたしも恋愛モノは苦手です。っていうか嫌いかも(笑)
気持ち悪いんですよね~(爆)