昨日焼いたクッキーは、結構美味しくできてました。
今朝は、練乳クッキーとチョコアーモンドマフィンを作りました。


まあまあだなー。
『これは美味しい!!!』っていうのが出来上がらない。
絶対乳化が上手くいってなくて分離してるんだよなぁ。何回やってもダメ。
朝一番に作るから、卵の温度を常温にできないのが原因かな。
ストーブの前に置いてもなかなか(汗)。
今検索したら、冷蔵庫から出した卵をどんぶりに入れて、水を半分入れて、そこにポットのお湯を足しながらお風呂くらいの温かさにして浸けておくというのがあった!
今度やってみます。ただ20分くらい室温に置いてても意味なかったってことだね。
お菓子作りは科学というから、きちんとすれば美味しくなるはずなんですよね。
朝起きてから家族が起きるまでの時間に2~3品って思うから、ただただ焦ってしまうわ。




花がやっと綺麗に咲き始めたのに、明日から1週間雨。明日は土砂降り。
あと数日でチューリップが咲きそうだったのに、一番最悪な事態になりそうで泣きそう。
ほんと運が悪いです。
せっかく秋から植えてこの春を楽しみにしていたのに。
雨が続くと、土に触れている部分が全部カビになって、挙句の果てに全部枯れる。
地獄絵図です。
こちら福岡も昨日の夜から雨が降ってます
早起きして、お菓子を2~3種類、焼くなんて
なんて器用で要領が、いいんでしょう
すごい(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
今さらですがバレンタインの、お返しの数
すごかったですよね(^q^)
毎日、食べてますか!?
綾さん、美味しいって言われたら又、あげたく
なるでしょう!?( *´艸`)
コメントありがとうございます。
雨嫌ですね~。
ホワイトデーめちゃくちゃもらいました!
ありがたいです。せっせと食べております。
手作りを美味しいと言ってもらえると本当に嬉しいですが、いつも美味しいか心配で、気にしすぎて気分悪くなることも…。
いつでも、何を作っても美味しくできるようになりたいです。