6月30日(日)に、今計画しているpodcast "ketchap" (ケチャップ)の公開収録を、大阪、中津駅すぐのコミュニティスペース ハナヤで始めます。
podcast "ketchap" 公開収録
date : (sun) 06 30
open : 12:00 start : 13:00 end : 15:00
tickets : ¥500
presenter : とうこモリス、秋紀芳慧
venue : コミュニティスペース ハナヤ
大阪市北区中津3丁目18-16
ハナヤは中津商店街を入っていただいて中ほどにあります。
大阪市営地下鉄中津駅 徒歩6分
JR大阪駅、阪急梅田駅 徒歩10分
とうこモリス
鳥取県出身。 大芸大映像学科に入るが対人恐怖症と自意識過剰が加速し何も学ばず終わる。 友人の豆類と自主製作映画「みどりいろ」を作る。 一人で何かを表現しないといけない切迫感に迫られ 自作のDTM曲に合わせてパフォーマンスを始めたり、合唱大会をはじめたくて奥田民生が女になることを願う奥田民子合唱団を結成(現在休止中)。 ここ数年はエロスをテーマに写真作品を制作。 毎年大阪の奇祭セルフ祭に参加し、去年は100回以上ネバーエンディングストーリーを聴かせたクッキーを販売する。 心の浮き沈みをなんとかするために占い、レイキ、太極拳を学ぶ。 タロット占い師としても活動中。 オリジナルのおでんがあつい占いも好評。 好奇心で笑いヨガリーダー取得。
photo : takagitokist
秋紀芳慧 (Yoshie Akinori)
神戸市出身。大谷大学でトランス状態について学ぶかたわら、能楽、バレエ 俳優、コンテンポラリーダンス、舞踏、ストリートダンスを学び、2004年から秋紀芳慧(アキノリ ヨシエ)名義で呼吸を使った独自の舞踊を始める。2005年から栃本あずさと共にパフォーマンスグループayami yasuyho(アヤミヤスヨ)を結成。グループの企画、演出、音楽を担当する。フィールドレコーディングを使ったサンプリングミュージックを発表する。
また10年以上つらかった心身の不調を、呼吸から身体を見つめなおすことで回復し、2010年からJohn Vincent Shraderにアシュタンガヨガを師事、京都で瞑想を学び続け、2022年にヨガビニで全米ヨガアライアンスRYT200を取得。呼吸のヨガを主催する。現在は大阪在住。コミュニティスペース ハナヤで呼吸のヨガを教えつつカメラの撮影、ダンス、音楽のイベント企画を行う。