★瑠璃色のそらへ~☆彡

暗い気持ちになると
「ここ」に言葉を綴りたくなるのは なぜ?
夜更かしRayの想い日記♪
 ※更新は数日に一度です

今日という日に。。6/16~♪ カニと怠惰ー☆

2005年06月16日 21時39分05秒 | 誕生花♪花言葉♪
。。6月16日 <友引> 今日の誕生花と花言葉。。

[まつばぎく] 。。怠惰  

                  。。Ray手帳より。。


http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Matubagiku.html


  *  *  *


ぜ~んぜん 関係ありませんが

みなさまは 「まつばがに」って ご存知ですか?

私の両親の実家のほうでは カニと言えばこの「まつばがに」なんです

こちらです ↓

http://www2.nkansai.ne.jp/users/yoneda/meisyo/%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%81%8C%E3%81%AB02_fr.htm


また~

私ってば


たぁんと調べてから(ブログに)載せりゃあいいものを。。

、、と言いますのは
この まつばがに っつーのは 
ひょっとして?ズワイガニの「別名じゃないの?」

、、と 私は思うんですー


  *  *  *


ってことで 今 調べてまいりました~

ご興味のあるかたは こちらをどうぞ~ ↓

http://shopping.nihonkai.com/feature/30/zuwaigani/matubagani/

  松葉カニとは、
  山陰・日本海側(島根県、鳥取県、兵庫県、京都府)で水揚げされた「ズワイガニ」の総称です。
  関西の人は「松葉カニ」、関東の人は「ズワイガニ」と呼ぶことが多いようです。



ナルホド~


  *  *  *

ってことで


花言葉♪ 怠惰、、ってのは
  まさに 私のことぞ~
、、など想い 今日は調べてみたのであります

今日の誕生花♪まつばぎくの別名は サボテンギク(仙人掌菊)
(毎度のことながら 「仙人掌」をどうやったら 「サボテン」と読むのやら?ハテナ)

ん? ツルナ科。。?


ちなみに つるな(蔓菜)、、は こちら~↓

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/turuna.html


まつばぎく(松葉菊)と つるな(蔓菜)。。

似てないみたいですけれど?

でも なのですね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿