★瑠璃色のそらへ~☆彡

暗い気持ちになると
「ここ」に言葉を綴りたくなるのは なぜ?
夜更かしRayの想い日記♪
 ※更新は数日に一度です

サンヒョクさんと HIGHT HEADと 進化~♪

2005年03月15日 17時28分39秒 | ☆ 記憶 ☆ 想い出 ☆
20~15年前までの 夕方のテレビ番組といえば 
刑事モノや時代劇モノの再放送が多かったように想うのですが
最近は トレンディなドラマが夕方に再放送されることも多くなってきましたね

昨日でしたか。。
夕方に付けたテレビからは 
TBSで《愛していると言ってくれ》という番組が流れていました

豊川悦史さんと常盤貴子さんが中心のドラマですね。。

今日 最終回らしかったらしく 最後の10分くらいを見ました

今までも 何回か再放送されたいたようですが
そのたびに ほんの少ししか見たことがないので 
ほんとうは 感想を言える立場ではありませんが。。

常盤貴子さんのボーイフレンドが 
《冬のソナタ》にご登場のサンヒョクさんみたいに健気で。。
ついつい このボーイフレンドさんに幸多かれ~と想ってしまいました。。

こういうドラマって 優しすぎ&忍耐強い殿方が
いつも 主人公の女の子のために 大変に苦しい思いをされているように思えるんです

そして そして 大抵の場合
そういう殿方の主人公の女の子へのらぶな気持ちが
報われることはなく。。

そんなストーリーになっていることが多くありません???

このドラマの常盤貴子さんのボーイフレンド役の俳優さんのお名前がわかりません。。
かつて 《ナースのお仕事》で観月ありささんのボーイフレンド役をしていらっしゃいましたが
最近。。見かけません。。

どうしていらっしゃるのでしょうか。。

  *  *  *

ところで~


私は 豊川悦史さんを見ると 《NIGHT HEAD》というドラマを想いだします

このドラマで 豊川悦史さんと武田真治さんを知りました

逆にいえば
このお二人を見るたびに HIGHT HEADを想いだします

確か。。すごい深夜に放送されていて 
豊川さんと武田さんの。。あの独特の影のある雰囲気が
深夜というその放送の時間帯と ドラマの内容にぴったりだったのです

両親が父の実家に帰省中
こっそり観ていたのですね

  *  *  *

NIGHT HEAD。。

えっと 確か。。

人間の脳は 実際には殆ど使われることはない
脳のすべてを活用せずに ヒトは生活している

そんな使われることなく眠っている脳の部分を
《NIGHT HEAD》と 称し
タイトルとしているドラマだったんです

豊川さんと武田さんは 兄と弟なのですね

この兄弟はNIGHT HEADな部分を活用できていて
超能力があるために ある研究室に幽閉?されながら
実験対象にされている。。

ですが 2人は脱走~

そこから ストーリーが始まったみたいです

でも。。私も実際は2話くらいしか観てません

  *  *  *

最近 脳を活性化するためのいろいろなお話を耳にします

ご年配の女性のかたが お化粧を始めたことで 呆けが解消された とか
勉強や仕事にのぞむ前に 単純計算を繰り返し行うと脳が活性化されてよりよくできる とか
指の運動がいい とか。。

太古 ヒトには 今を生きるヒトは持ち合わせていない超能力があった
。。と唱えるその道の専門家もおいでになるし
そういう意味では。。
ヒトは 退化しながら進化してきた。。ともいえるのかも?ですね。。

私には
オーパーツと そんな太古のヒトの超能力との関係が気になるところです。。


オーパーツは こちらをどうぞ~ ↓

http://members3.jcom.home.ne.jp/dandy2/works/works_14_f.html



今を生きるヒトよりも 古代のヒトのほうが
脳を使っている部分が多く 超能力があった。。としたら。。

パソコンとかなくっても 科学的なモノをつくるのは
案外 ちょちょいのちょい~だったのかなぁ~???



  *  *  *

宇宙。。その真空のなかにあっては
すべてが見えすぎて 遠近感が捉えにくくなる。。と聞いたことがあります

ヒトは 脳のすべてを使うことを拒否しているのかな。。?とも
想うこともあります

わかりすぎることは。。悲しいような気もするんです

真実に向き合うことは それなりの勇気と強さが求められますよね。。
それは 自分自身と向きあうことにも 繋がるわけですし。。

ヒトの精神的な弱さが
脳のすべてを使うことを拒否している。。?

なんちゃって~???



  *  *  *


な。。なんかまた よくわかんない文章になってきた。。

ので このへんで。。


今日も長い話をお読みくださり
ありがとうございます~~~

  *  *  *


あ。。そだ。。

今日の誕生花花言葉
昨日のうちに書いちゃったんです。。


横着モノの Rayでございます~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かんたろ)
2005-03-18 16:16:42
僕もオーパーツ好きです^^



存在してはならない オーパーツ。

存在しなくてはいけない ミッシングリング。



それを考えるとドキドキしますよねぇ^^

オーパーツを題材にした「スプリガン」っていう

マンガがあるんですけどすっごく面白いですよ♪

ってこの歳になってマンガって言ってちゃいけないもかもしれませんが・・・^^;



返信する
かんたろさん♪来てくださってありがとうございます~♪ (Ray)
2005-03-18 23:33:01
こんにちはかんたろさん



さっき 主人といっしょに 《ひも理論》のお話を録画したのを見たんです。。



まぁ ほんとうになんでしょうか。。あれは。。??????????



  *  *  *



えっとですね。。唯一わかったことは。。



10次元だったひも理論は なんとか言う人が発表した学説?によって(1995年 M理論) 11次元になり

11次元になったことで ひょっとしたら 《ひも》の形状と大きさは 宇宙規模であり 形状は《膜》ということもありうる



その膜にわれわれの宇宙はありかも?だそうな・・であります



平行宇宙がどうのとか。。



で。。

重力の力は なぜかように弱いのか?

電磁力より弱いのか?



それは 重力がリング状であるために 拡散?できる

他のもの(物質)は 両端のあるものだから その両端が その膜に結びついて?離れないから へばりついている?



だから 重力は (結びつかないから)

すぐ隣りにあるかもしれない違う次元 あるいは 高次元の世界。。すなわちわれわれの住む宇宙でない宇宙へ。。



そう!重力だけは 私たちの宇宙じゃない宇宙へと行き来できるかも?っていうんです

(リング状だから)



だから 重力を利用して 違う次元との電話(会話)が楽しめるようになるかも?とか。。



それとか。。

高次元ということは 方向性の問題だから

自由度が増す

だから。。私たちの地球とはまったく異なる物理学に支配されているかも?とか



科学者は 実証もお仕事だから

実証できないこと・ものは それは哲学だ とか



古典的なビッグ・バンの理論は 矛盾ありだけれど

ひも理論によると 矛盾がない とか



ひも理論によって 統一理論ができそうだ とか





うーーーん



長いばかりで うまく説明できなくて すみません。。



私は知識はないのに たいそうなことにいつも興味を持ってしまうんです。。



嗚呼 こういうのを 諺⇒貝で海のかさを量る っていうんでしょうねぇ~(←私のこと)



かんたろさんのお脳を ちょっと。。一時的に拝借したいです~



そしたら 少しはわかったかも~?
返信する

コメントを投稿