午前零時を過ぎた いま
いつのまにか、明日は今日に、今日は昨日に。
* * *
昨日。
職場の帰り。
スーパーに寄って、お買物。
そして、聞えてきた・・子どもの泣き声
わ~ん
ワーン
から、、
ぎゃー
ギャー
泣いている
泣いている
泣きやまない
なぜ?
なぜ、泣いているの?
あぁ、お願い、泣きやんで、
泣きやんで・・
泣かないで・・
棚の向こうに見えたのは、ママと女の子
そこに合流してきた、パパと女の子
そうなの
そうなのね
お子さんは、姉妹だったのね。
なぜ、泣いていたの?
あぁ、泣くって、なんだろう・・
なみだ、って、なんだろう・・
世界中の、ひとのなみだ、集めたら
海ほどになるのだろうか・・
* * *
なんだか、最近、疲れて仕方なくて、眠たくて仕方なくて、
夜が明けなければ、ずっと、眠っていられるのに、と・・
Ray
いつのまにか、明日は今日に、今日は昨日に。
* * *
昨日。
職場の帰り。
スーパーに寄って、お買物。
そして、聞えてきた・・子どもの泣き声
わ~ん
ワーン
から、、
ぎゃー
ギャー
泣いている
泣いている
泣きやまない
なぜ?
なぜ、泣いているの?
あぁ、お願い、泣きやんで、
泣きやんで・・
泣かないで・・
棚の向こうに見えたのは、ママと女の子
そこに合流してきた、パパと女の子
そうなの
そうなのね
お子さんは、姉妹だったのね。
なぜ、泣いていたの?
あぁ、泣くって、なんだろう・・
なみだ、って、なんだろう・・
世界中の、ひとのなみだ、集めたら
海ほどになるのだろうか・・
* * *
なんだか、最近、疲れて仕方なくて、眠たくて仕方なくて、
夜が明けなければ、ずっと、眠っていられるのに、と・・
Ray
ドンちゃまだす ♪
椅子の角に足の小指をぶつけたら・・
① お妻が居ない場合 → 痛いの我慢する
② 居る場合 → 痛て~と叫ぶ
③ お妻がトイレに逃げた時 → 出て来るまでじっと我慢してる
男はツラい。
まだ、まっくらな夜です。
そうそう!
足の小指をどこかに ぶつけたときの、痛さといったら。。
弁慶の泣き所は、足の小指ということにした方が
いいんじゃない?って、おもうほどに、痛いです!
どうして、奥さまがいらっしゃるときと、いらっしゃらないときと
リアクションが違うの???
・・でも…
考えてみると。
だれも居ないときに、「いてぇぇぇ」とかって叫ぶと
むなしいかも・・
自分の声ばかり響いて、さびしいかも・・
やっぱり、誰かと一緒、って、大切なんですね・・
ひとは ひとりでは 生きてゆけないって、云いますし・・
え? トイレに? 逃げるの?
ぜんぜん、関係ありませんけれど、
トイレで読書って、されるかた、あるって、云うでしょう?
私の父も、朝、トイレで、新聞を読んでいました。
トイレから、がさがさと、新聞の音が聞えてきたりして。
そうそう! それから、小学生のとき、
地震がきたら、トイレに逃げた方がいい、ということも
聞いたことがあります!
四隅に、柱が有るから、普通の部屋より、頑丈だって。
・・今の家屋のトイレの造りって、、どうなっているのでしょう?
地震、トイレ安全、は、もう、神話のような? 昔話のようになっていたりして・・(・・;)
* * *
ぜんぜん、話が飛ぶのですけれど。
以前に職場の男性のかたのなかに
「おとこはつらいよ」 と、書かれてある湯飲みを
持ってきていらっしゃったかたがありました。
男はつらいよ って、大きな大きな文字の書かれた、
大きな大きな湯飲みでした☆
あ
ドンちゃまのおうちのトイレ、
ドアの外側も、内側も、
「男はつらいよ」 っていう、シール、貼る、っていうのは、どうでしょう~~~???
* * *
らぶらぶ絵文字♪
かわいい~☆