★瑠璃色のそらへ~☆彡

暗い気持ちになると
「ここ」に言葉を綴りたくなるのは なぜ?
夜更かしRayの想い日記♪
 ※更新は数日に一度です

つれづれ… 令和の始まりに

2019年05月01日 20時55分59秒 | Ray 日記~☆

みなさま☆こんばんは☆ Rayです。

 

「令和」 の 御代が 始まったなぁ と 感じながら過ごした、

そんな一日でした。

 

昭和 平成 令和

…三つの時代を生きる、生きているんだ、って、

これって、もしかしたら、ほんとうは 「すごいことなんじゃないかしら?」 とか

思ったりしていました。

 

ずっと以前は、大きな災害や、疫病や・・

そういったことを きっかけにして、改元が行なわれていた と 聞きますが、

新しい御代が、平和で穏やかであるように..

 

あるように・・☆

 

  *  *  *

 

20世紀から、画像や映像で、世の中のことが 記録されるようになっています。

 

紙が貴重な時代に 主に 行われていた 口伝 に比べたら、

素晴らしい進歩だと思います。

 

口伝・・と、記してみて・・

 

今は、もしかしたら 口伝の世 でも、あるかもしれない。。と、ふと、おもいました。

 

インターネットの普及で、多くの人々が 匿名で、あるいは 実名で、

意見や考え、気持ちや思いを 述べることができるようになった、今。

 

考えようによっては、口伝の時代でもあるかもしれません。

 

こうして、日記を、公(おおやけ)にする時代が来るなんて。

聖徳太子も、ビックリ! だろうと、想像したとき。

 

聖徳太子の肖像画を思い出し、「びっくりしていらっしゃる お顔」 を 思い浮かべたら、

なんだか、可愛らしいお顔が思い浮かびました。

 

びっくり!の 拍子 に、あの、おひげ、ゆらゆら 揺れちゃったりして?

 

  *  *  *

 

今年に入ってばかりのころだったでしょうか?

 

   ダンナ  「オレたちの結婚記念日は、日本の歴史に刻まれる日になるんだね。」 

   わたし  「???」 と おもいました。

 

   ダンナ  「改元記念日♪」

 

あ! そっか~☆

 

そうなのです。

実は、今日は、私たち夫婦の結婚記念日なのでした。

 

わたしの希望で、結婚式と披露宴、そして入籍を、同日に行ないました。

 

今日は 「メーデー」 でもあるはずですが、

デモ行進などの様子を、子どものころ・・昭和のころよりは、あまり…

耳にしたり、目にしたり、しなくなったようにおもいます。

 

時代の流れで、今は違う形になって、それぞれの職場のなかに

ある…のかも?しれません・・?

 

  *  *  *

 

そういうわけなので。

今日は、ダンナと 「これからも、よろしくネ☆」 って、伝え合いました。

 

  *  *  *

 

雨のおと。

今日も、響いています。

 

明日とあさっては、出勤です。

そして、「10連休」 と 云われている最終日は、遅番です。

 

新しい気持ちで、がんばろう、って、おもいました。

 

みなさまの 今日から始まる 新しい毎日が

お健やかで、お幸せでありますように・・☆

Ray



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yokohanagokoro)
2019-05-01 23:59:49
Rayさま
結婚記念日おめでとうございます🙌💕
人事ながら嬉しい~
私は、結婚式と入籍が違う日でしたので、果たして
結婚記念日は、いつが正しいのかしら?
って、今更ですけど…
新しい年の始まりが、お二人の記念日だなんて
これからの令和の時代と共に、仲良く歩んでね!
返信する
Unknown (ドン子)
2019-05-02 00:23:52
結婚記念日おめでとさん ♪

ドン子です ♪

聖徳太子のおひげ・・
手入れ法なんですが、おひげを集めて指でクルクルしてると思います。
間違いない。


 ← ツヤツヤおひげ ♪
返信する
おめでとうございます (スズキ)
2019-05-02 11:13:26
「平成」から「令和」への改元記念日、おめでとうございます。
そしてRayさまの結婚記念日に、おめでとうございます。

そうですか。。。この日に結婚されたのですね。
はたしてどんな言葉でプロポーズされたんでしょうね。(ニヤニヤ)

昨日の夜、以前に録画し、見てよかったので消さずにいた映画
「あなたの膵臓を食べたい」を見ました。
高校生の女の子が膵臓の病で、死ぬまで明るく元気にふるまう、甘く切ない恋愛物語です。
こう書くと、いかにも安っぽく聞こえるかもしれませんが、
役者たちの演技がいいのか、少しも安っぽいところはないんですね。
それどころか、感動しながら、たとえ肉体は老いぼれても、
恋する純な気持ちは、年齢に関係なく、
いつまでも失わないようにしたいものだと思いました。

どうぞこれからも、お幸せに!
カンパーイ!!
返信する
Unknown (星光輝)
2019-05-03 09:57:38
Ray sama

おはようございます
女性は記念日を大切にします
結婚記念日おめでとう~。

昭和、平成、令和 の時代となり
昭和生れというと何だか、昔生まれた人みたいな感じ
自分の場合は令和時代で 終わりかな・・・・

いつになっても「これからも、よろしくね」という言葉、
夫婦のなかでごく自然に伝えあう、素敵であり仲睦まじいですね、ときには喧嘩もするけどすぐ仲直り
返信する
yokohanagokoroさま☆こんにちは☆ (Ray)
2019-05-04 10:51:33
yokoさま☆こんにちは☆
早い時点から、コメントをいただいて、ありがとうございます
うれしかった~

  *  *  *

我が家の場合は、午後から挙式、披露宴にしたので、午前中に時間があったんです。
それで、午前中にお役所へゆきました。

弟なんかは、贅沢な海外旅行を新婚旅行にしたので、
奥さんの方の苗字替えが面倒で、旅行が済んでから入籍したみたいです。

それぞれの事情で、それぞれなんだなぁと感じますけれど
カップル二人で決めたことは、きっと、「幸せにつながるんだなぁ~」と、感じました。

  *  *  *

ダンナのことを、記すとき、yokoさまのことを思い出すことが、たびたび、あります。

だけど、こうして、こんな話題にもコメントを頂けることに
とっても、感謝です。

「人事ながら、うれしい~」 なんて・・☆

私こそ、yokoさまに、このようなお言葉をいただいて
とっても、うれしかったです。

ありがとうございます
Ray
返信する
ドン子ちゃま☆こんにちは☆ (Ray)
2019-05-04 11:02:43
★ドン子ちゃま☆こんにちは★

>結婚記念日おめでとさん ♪

ありがとうございます

ドン子ちゃまの結婚記念日は・・いつですか?
・・そういえば、ドン子ちゃまのお誕生日はいつなのかしらん?

  *  *  *
おひげ

そっか!

指で くるくる


毎朝、欠かさず くるくる

手鏡を持ち歩き、こっそり、確認 くるくる

風の強い日は、ぜったいに 外を歩かない!
くるくる 維持に努める!

ごはんのときも、気になる くるくる


聖徳太子の、知られざる 宝物
それは、わが身の くるくる


なんちゃって~


当時は、カガミって、貴重品だったかもしれまえせんけれど
聖徳太子さまほどの、お立場だったら、
手鏡くらい・・ 個人用に特注できたかもっ☆

お亡くなりになられたときは、一緒に、埋葬されたのかも・・?

とか、いろいろと、想像してしまいました~


私も、身だしなみ、気を付けなくちゃっ☆

  *  *  *

まぁ! かわいい絵文字~

どこにあったんですか? どこどこ?

あ! ここですねっ☆ →
ひぇ~ 見えていませんでした~

Ray
返信する
スズキさま☆こんにちは☆ (Ray)
2019-05-04 11:20:21
★スズキさま☆こんにちは★

わぁぁぁい

かんぱぁぁぁぁぁぁぁい

  ↑↑↑

スズキさまのお耳に、届くように
大きな声にしました。

届いたら。。うれしいナ

スズキさまから頂く お言葉は
ほんのり あたたかな ユニークさがあって
とても楽しいです

ありがとうございます

  *  *  *

披露宴では、最初は、打掛を羽織らせていただいたので(洋装ではなかったので)
ケーキカットではなく、樽酒の鏡開きにしました。

えへへ ↑ 私の希望で☆

そうしたら! その樽酒のお酒が、「めちゃくちゃ おいしかった」 んですって

特に親族の おじ様のみなさまから、とっても感謝されました。

思いがけない おもてなし が、出来た想いでした。

…そんなことを、思い出させていただいて、
スズキさまからのコメントを うれしく 読ませていただきました

  *  *  *

「あなたの膵臓を食べたい」

気になっている映画です。
なかなか、衝撃的なタイトルですし・・

純粋さ、純・・ 純・・


調べてみましたら、「純」 という漢字の
「屯」 は、「束ねた髪飾りを付けた幼児の象形」 と、ありました。

あぁ、本当に・・
スズキさまのおっしゃるように、「年齢に関係なく」 失わないようにしたい・・と
強く、感じました
Ray
返信する
星光輝さま☆こんにちは☆ (Ray)
2019-05-04 11:38:49
★星光輝さま☆こんにちは★

はい記念日大切でございまする~

…ダンナと出会った日は、6月4日でした
  ↑↑ ダンナは、忘れているかもしれません・・

>結婚記念日おめでとう~。

ありがとうございます

結婚記念日って、すばらしいんですね☆
お誕生日でもないのに、こんなふうに、何年も経ってからであっても
こんなふうに、お祝いの お言葉を 頂けるなんて・・


星光輝さまも、ご結婚から、今日まで
かけがえのない毎日を、お過ごしでいらっしゃることと
お慶び申し上げます

(なんだか、かたい言葉になりました・・

でも、星光輝さまのブログから感じられる毎日からは
ほんとうに、そんな言葉で現すことが ふさわしいような気持ちなんです

  *  *  *

私たち、すごいですよね
三つの御代を 生きている、なんて

なんだか、感動にも似た気持ちになりました。

そして、ついこのあいだ、平成を迎えたばかりのような
そんな心地がします。

そう、おもうとき、平成が30年間もあったのですから
随分と、自分が年寄めいた気持ちになります。


母などは、戦争を経験し、母が来年小学1年生、というときに
終戦を迎えたからでしょうか?
戦時中のことを、まるで、ついこの間のことのように話します。

おそらく・・それなりに、強烈な印象があったのだろうとおもいます。


それぞれの時代

それぞれの想い

それぞれの気持ち


時代は、地球のめぐりと共に
世界中の時代を乗せて
今日も 運行を続けて居るんだなぁと・・


なんとなく・・ おもいが、地球や宇宙へと
及びました・・

  *  *  *

ゴールデンウィーク
どうぞ 素敵な時間をお過ごしくださいませ・・

Ray
返信する

コメントを投稿