みなさま♪こんにちは♪ Rayです。
昨日は遅番でした。
さて・・ 我が家の冷蔵庫
あけると・・必ず 納豆と豆腐のすがた
納豆は、納豆ダイスキな、ダンナのために。
豆腐は、お豆腐大好きな、わたしのために。
みょうが、大葉・・ 夏は、お豆腐の薬味が豊富な季節♪
うれしいナ☆
* * *
ダンナ 「ぜったい、取り違えたんだとおもうよ?」
わたし (こころのなか・・) 「また、納豆と豆腐のお話ね?」
ダンナが云うには、
「納豆は腐ってる。」
だから、ほんとうは、納豆の名前は 「豆腐」 であるべきではないか?
「豆を納める」 と 現す 「納豆」 は、本当は、豆腐に名づけるべき名前だったのではないか?
う~ん?
う~ん?
う~ん?
…どう おもいます?
豆・・大豆のキモチを知りたいわ?
Ray
昨日は遅番でした。
さて・・ 我が家の冷蔵庫
あけると・・必ず 納豆と豆腐のすがた
納豆は、納豆ダイスキな、ダンナのために。
豆腐は、お豆腐大好きな、わたしのために。
みょうが、大葉・・ 夏は、お豆腐の薬味が豊富な季節♪
うれしいナ☆
* * *
ダンナ 「ぜったい、取り違えたんだとおもうよ?」
わたし (こころのなか・・) 「また、納豆と豆腐のお話ね?」
ダンナが云うには、
「納豆は腐ってる。」
だから、ほんとうは、納豆の名前は 「豆腐」 であるべきではないか?
「豆を納める」 と 現す 「納豆」 は、本当は、豆腐に名づけるべき名前だったのではないか?
う~ん?
う~ん?
う~ん?
…どう おもいます?
豆・・大豆のキモチを知りたいわ?
Ray
その通りかもですっ。
どこかで混線して命名した可能性がありますね。
ダンナさまの御意見・・お妻に出題しちゃおうかな ♪
「 へ理屈はお止め 」って言われるかなぁ・・
まもなく・・「明日」 です。
こんばんは☆ドンちゃま☆
* * *
ダンナは、こんな話をするのが、ダイスキ。
わたしは、たいてい、聞き役、です☆
あれ? へ理屈・・?
うふふのふ♪ 奥さま♪かわいい~
「お止め」 って、言葉が素敵♪
ちょっとだけ、少しだけ、、、古語めいていて。
わたし、時代劇、好きなのです♪
言葉の言い回しとか、所作とか。。そんなのを観るのが好きなのです。
そして、ちょっとだけ、少しだけ、、普段の生活で真似っこしたりしています。
(ダンナとの会話とかで)
綺麗 かわいい を、あはれ。。と、云ってみたり。
朝、、のことを、あした、、と、云ってみたり。。
だけど、朝のことを、あした、と、云うのは、「ややこしいかな?」 と、おもって、
やめました(・・;)
* * *
粘り強く。。そうだなぁって、おもいました。
粘り強く、、ときに、大切ですね。
そして、わたし。
「強く」 って、好きだなぁとおもうことがあります。
強くありたいんです。
そして、強くあることは、ちょっと、綺麗に似ているなぁと感じることもあります。
Ray