10時の予約で9時半に来たら、既に10時15分の受付をやっている。古川橋駅から直行すれば良かった。
事前発行済のQRコードを端末にかざし、事前準備した2種類のパスワードを入力すると申請書が印刷される。
手数料3300円と視力検査、写真撮影完了まで30分。昨年末の違反で講習1時間だが、開始は11時。
今日は午後、ワクチン接種予定。
講習は興味深かった。道路交通法の改正ポイント、二輪すり抜け注意など。
テキストのバイクは横向きはGSR250だな。正面はレブル250に思える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/d08cef442cfef3ae19063f50e80e7c7a.jpg?1665031602)
改造例もGSR250か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/f8b4367db2cd3df6d8d2714734901e67.jpg?1665031685)
昼飯はラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/fb0803eb92125c4fee9f4869b462b9be.jpg?1665031785)
そろそろ玉名ラーメンを食いたくなってきた。
古川橋駅でセリアを探検し、京阪電車で北浜へ。
予約時刻より1時間半早いが、空いていたので受付ok.
ワクチン接種会場内は撮影禁止。
接種までに3回、氏名と誕生日を唱和させられる。あと3分で経過観察終了。