ウォーターポンプ
改題更新2023/8/2900Rはウォーターポンプのメカニカルシールの劣化によるオイル漏れの記事を...

人生初ナップス。
エリで南河内フルーツロード(南河内グリーンロード)、R166を経て奈良県へ。南下しようと思っ...
ZX1200A1 バランサーシャフトメンテ。
以前からバランサーシャフトからオイル滲みがあり、サービスマニュアルを参照する。学習のため、読みながら文字起こしする。対象ページは247と248。直アップは避けるが、要点をメモしてお...

お父さんの夏休み2023。
昨日は4時に目覚め、今晩から休みだー!とウキウキ出勤。今朝は5時。いつも通り。では、ジョギング行ってきます。次に、シエンタのエアコン掃除。ネジ2箇所、プラリベット3箇所、ネジ3箇所...

ペルチェ素子ハンディファン。
今日の墓参りとキャンツーの為に買ってみた。失敗だ。ペルチェ素子が全く冷えない。販売店に...

ペルチェ素子ハンディファン。
今日の墓参りとキャンツーの為に買ってみた。ペルチェの放熱は、ファン前面の放熱板から行わ...

熊本にて。
帰省、メンテ中にOリングのダメージを発見。エリ純正品番;92055-1282 リアパイプ92055-1263 ジェネレーター直さないと大阪に帰れない。とりあえず、ホームセンターで代...

さよならイオンタウン。
その後、222,しゃぶ葉、快活CLUBが閉店し、ワンカルビも近々閉店らしい。残るは業スーだけ。...

エリのメンテ。
日曜朝、給油ついでのチョイ乗り。ブレーキング時のカタカタ音の一つはステムナットの緩みだ...

平日もエリメンテ。
昨日、セリアで買ってきたシリコンゴムシートを、ダイソーサークルカッターで整形。直径70mm,...
- ZX-12R(101)
- Doogee fire 6 max(2)
- 年金(1)
- PC(1)
- Ulefone Armor26 Ultra(7)
- ラジオ(1)
- MaxToM3(5)
- Umidigi Bison GT2 Pro 5G(4)
- スマートウォッチ(3)
- Doogee V10(3)
- Oukitel WP15(21)
- Android BOX(1)
- Sienta(5)
- 日記(384)
- ワークマン(11)
- Blackview BV9900(9)
- Eliminator900(131)
- イヤホン(22)
- 食品(20)
- キャンプ用品(49)
- 未分類(3)
- Blackview BV9500(6)
- いまここ(10)
- 旅行(0)
- グルメ(0)