![書道~毛筆・人生~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/27/58cf6c1f9ee1c83ef699ee743da3caeb.png)
書道~毛筆・人生~
今日は少し前に毛筆で書いた「人生」おかげ様で今日還暦を迎えることができました人生のセカ...
![書道~硬筆・楷書卒業~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/7b/05aed7a17c722ef0de37d30508e649f6.jpg)
書道~硬筆・楷書卒業~
土曜日は書道のお稽古日先週は厳しい指導だったのでいただいた課題を持って教室に行ってきま...
![書道~硬筆・楷書の仕上げ~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/37/f8d41b6cecdd91b07de696bf4cbd00e7.jpg)
書道~硬筆・楷書の仕上げ~
昨日は硬筆のお稽古で夕方から先生の教室にお邪魔しました今月は硬筆の楷書の仕上げ月間昨日はダメ出しの連続まず姿勢がだめ「背中曲がってます!!」「左手の置く場所間違ってます!!」「紙を...
![硬筆書写検定](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/9f/9b86596800a4ce5e94653e2bfd722188.jpg)
硬筆書写検定
昨日は硬筆書写検定でした1ケ月間先生にしっかり指導していただいたのでおそらく大丈夫だったんではと思います結果は1ケ月後です...
![暑中お見舞い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/c5/8856a1a59d2128a765b3c1bbce740f60.jpg)
暑中お見舞い
今日で7月も終わります手習いで筆を習っていますので暑中見舞いを書いてみました厳しい暑さ...
![ペン習字](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/e8/3a93f25317e5054e9d31b48265407710.jpg)
ペン習字
去年の3月からペン習字を習いはじめました最近先生から今の字との違いを見せていただいたので少し見て下さい上のひらがなが昨年の3月下が今の字です違いが歴然です...
![辞書~筆順・字体字典~三省堂](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/90/cca32f23cb2ce12dafa9ae110dccaba6.jpg)
辞書~筆順・字体字典~三省堂
ペン習字を習っていまして「どうも筆順がおかしいのでは…」と先生からご指導いただいて40年以上振りに辞書を買いましたりっしんべんの...
![書 ~太融寺にて~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/e2/3286bebc0e56c76289fb885201590cca.jpg)
書 ~太融寺にて~
今日の書の一枚は自分で書いたものではありません大阪の梅田にある太融寺さんの一枚です楷書で実に上手く心をこめて書いてあるので一枚いただきました長い間宮仕えをしていますと思い通りになら...
![書道 「二段」 いただきました!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/d6/2b84b39331843ca4b4073a811ef34183.jpg)
書道 「二段」 いただきました!!
55才からの手習いで再学習をはじめて3年ばかし、昨日先生から「二段」の認定をいただきました...
![ペン習字](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/39/77c5071898b7d82ad15aadd3e03f6992.jpg)
ペン習字
最近はあまり書道ネタを取り上げなくなりましたが毎週、先生のお稽古をつけていただいています新しくペン習字もはじめていますようやく、ひらがな、カタカナを卒業することができましたペン習字...