ひなのがうちに来てから、トイレ掃除をする度に「子猫ちゃんの膀胱がいくら小さいからって、オシッコのカタマリ多くない?」。
そう、新人さんは大人子供に限らず、お腹の虫やノミダニ駆虫中につき、しばらくは他の子達にうつさないため全員個室に入っていただきます。
でほ、また明日お会いしましょう🙋
ケージ越しに毎日元気に遊ぶひなの👇
そう、新人さんは大人子供に限らず、お腹の虫やノミダニ駆虫中につき、しばらくは他の子達にうつさないため全員個室に入っていただきます。
(例外として、親子や兄妹で一斉に保護された場合は一緒に個室です👨👨👦👦)
ですから、ひなののケージのトイレは、ひなのしか使わないのに、1日5~6個のオシッコのカタマリを片付けます。
正常な猫さんは、子猫ちゃんならば2~4回、大人猫さんであれば朝晩2~3回。
明らかにちょっと多いですよね😰
いつもはベントナイトという、公園の砂場にある砂のような猫砂なのですが、採尿するため、システムトイレに替えました。
ひなの、オシッコしてくれるといいのですが😓
(神経質な子だと、トイレが替わるとしなくなることがあります)
ひなの「あたち、げんきにゃのよ。だからチックンするとこつれてかにゃいで!」
うむむ、時と場合によるなー🤔
でほ、また明日お会いしましょう🙋