* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

二言目には。

2016-12-28 | 4回目(?)の妊娠~出産
 昨夜は新生児室の方でまめちゃんを預かってくれまして
 (夜を一緒に過ごすのは今夜かららしい)
 朝の授乳は7時に来て下さいね~と言われてたので、6時半頃に起きて顔を洗って身支度をしていたところ。
 ナースコールから響く看護師さんの声。
 『おはようございます~。赤ちゃん結構泣いてるんで、少し早めにお願い出来ますか~?』
 …と言うわけで、急いで新生児室へ行って母乳+追いミルクで授乳

 次は朝食を済ませて少し休んでから、10時頃に来て下さいね~と言われたものの。
 9時過ぎ。
 『赤ちゃん泣いちゃってるんで、少し早いですけど来てくださーい』
 …って、はやっ!!
 行ってみたら、泣いてる。超泣いてる。もう笑っちゃうぐらい泣いてる。
 キミは、空腹が何よりも許せないタイプなのかい…?
 再び母乳+追いミルクで授乳したのですが、
 「うーん、大きいからなぁ~、まぁいいかな~」
 と、看護師さんがミルクを朝よりも増量
 (朝の時点で、今日の1回の目安量MAXをあげてた筈なんだけど…)
 そのおかげか、今度はなんとか12時頃までもってくれました。よかったぁ


 午後からは、今日も母上ときりゅうさんとみおちゃんがお見舞いに。
 母上は一足先に帰って、きりゅうさんとみおちゃんは今日も夕方までご滞在。
 みおちゃん、暇そうにしてる割にはきりゅうさんが「帰る?」って聞いても「イヤ!」って…
 側に居るってのが大事なんですかね。
 午後の授乳でまめちゃんに追いミルクをあげて、ご満悦でした

 夕方、まめちゃんを検温の為に新生児室に預けに行きがてら、きりゅうさんとみおちゃんをお見送り。
 驚いたことに、みおちゃん、今日は全くゴネなかったんですよ!
 「じゃあねー、お母さん!ばいばーい!また明日ね!」
 ですって。
 えーらーいーこーーーー
 毎日会えるから大丈夫って思ったのかな。
 おばあちゃんとお父さんがいるから淋しくないのかな。
 いやー、ちょっとビックリ(笑)


 部屋で夕食を済ませてから新生児室へ行くと、まめちゃんを抱っこしている看護師さんの姿。
 降ろすと泣いちゃうらしいです…
 お腹空いた時のために、午後に看護師さんが搾乳してくれた母乳を預けといたんだけど……全然足りなかったみたい
 で、そのまま隣の授乳室で授乳開始。
 母乳をあげる時に看護師さんが一緒にやってくれたんだけど、そしたらものすごく沢山飲めてビックリしました!
 一応今朝から哺乳量を測ってはいたんだけど、毎回左右トータルで8gぐらいだったのが、いきなり30g越え!
 もう追いミルクも要らないレベルです。
 今までは、母乳自体はあるのに上手く飲めてなかっただけみたい
 やっぱり飲ませ方って大事なんだわ~。
 プロってすごい!!

 …って言うかね。
 その母乳飲むちょっと前に、搾乳したやつ飲んでるんだよね…?
 それでまだそんなに飲むのか、キミは。
 すごいなオイ
 さすがに、ホントに、大きいだけあるね!!

 もうこれからしばらくの間は、何かあったら二言目には「大きいからね~」って言う&言われるんだろうなー。
 もはやネタか(笑)
 ま、事実ですからね
 小さめ赤ちゃんの1ヶ月検診並みの大きさですからね
 別にいいんだけどね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感心されたり心配されたり。

2016-12-27 | 4回目(?)の妊娠~出産
 そんなわけで、無事生まれまして
 一夜明けまして
 夜はなんだか寝たり起きたりを繰り返して、寝たんだか寝てないんだかよく分からなかった感じ
 緊張が解けなかったのか、興奮してたのか…。
 でも、疲労感はあまりなかったな。

 産後12時間経てばシャワーOKの病院なので、朝の検温の際にシャワーを勧められたものの、正直そこまで必要とも思わなかったので夜まで待つことにしました。
 幸い短時間で済んだおかげで、汗とかほとんどかかなかったし。
 顔は洗ってサッパリ出来たしね。
 それに、いくら病院的にOKと言われても、まだ悪露がドバドバ出てるのにシャワーとか……さすがにちょっと抵抗が…
 (あ、夜には大分落ち着きました)

 ナースステーションの助産師さん看護師さん達には前回同様口々に、
 「いいお産だったねー!」
 「早かったねー!」

 と言われ、今回は更に
 「立派な赤ちゃんやねー!」
 が加わりました(笑)
 予後診察に来た先生は、
 「いやー、早かったですね!」
 「いやー、大きいですね!」

 と、爽やかな笑顔でおっしゃっておられました。
 ど…どーも……

 経産婦+ビッグベビーと言うことでさぞや後陣痛が酷かろう…と心配されるのか、皆さんことある事に
 「お腹痛くない?大丈夫?辛かったら薬飲んでいいからね!」
 と言って下さいまして。
 (※後陣痛 … 出産後、子宮が元の大きさに戻ろうとする収縮運動に伴う痛みのこと。陣痛に似ており、一般的に初産婦よりは経産婦、そして子宮が大きくなっていればいるほど痛みが強いとされる)
 お気持ちは有り難いんだけど……そして、確かにお腹痛いな~って思うことはあるんだけど…。
 正直、薬を飲まないと無理なほどの痛みではないんですよねぇ
 そんなにずっと痛いわけでもないし。
 頑丈な体で有り難いことだわ


 午後からはみおちゃんと母上がやってきて、更に神戸からやってきたきりゅうさんも合流。
 やっとこさまめちゃんとご対面です
 興味深げにほっぺたをツンツンしたりしておりました(笑)
 でも、興奮状態のみおちゃんに構え構えと絡みまくられ、まめちゃんを構おうとすると「私が抱っこする!」とみおちゃんに割り込まれ…。
 一体誰に会いにきたんだか

 母上は一足先に帰ったのですが、きりゅうさんとみおちゃんは夜ご飯が出てくる時間までフルにご滞在。
 きりゅうさんが帰ろうとすると、みおちゃんがゴネてゴネて大変でした…
 
 「イヤ!帰らない!ここにいる!」
 「まめちゃん持って帰る!」
(持って帰るってアンタ…)
 「うぅ…まめちゃ~ん……ばいば~い…またあしたねええぇぇーーー

 …あ、あれ?
 私(母)は??

 ま、まぁ、それだけ喜んでくれるのはいいことですよね!うん!


 ちなみに、まめちゃんは午後の面会時間の間は終始静かで大人しく、ほとんど寝てるような状態でした
 それが、夜に大量のウンチをして、やっとオムツ交換が終わった途端に金切り声の絶叫泣き
 新生児の泣き声じゃねぇ…!!
 おっぱいとミルクをあげたら、まるでウソのようにピタッと静かになりました。
 …沢山出した分、お腹が空いたんだね…。
 すごいなー、欲望に超忠実なんだねー(笑)
 お腹が満たされてればご機嫌がいいタイプだったら、そこそこ扱いやすそうなんだけどな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグベビーの超スピード安産!

2016-12-26 | 4回目(?)の妊娠~出産
 飽きるほど『本日も異常なし』と書き続けた末に、ようやく『異常アリ』な日がやってきました。
 やっほーい

 予定日超過2日目の今日は、健診日。
 先週の健診後に「行かなくて済むといいなー…」と思いながら予約を入れたんだけど、結局行くことになってしまった
 いつもは母上が帰るのを待ってから夕方に行くんだけど、冬休みに入ったので午前中に予約を入れてました。
 健診は普段通り、大きな異常なし。
 先週のエコー検査で推定体重が3,300gを越えて恐れ戦いていたのですが、今週は3,100g台にダウン
 「先週が大きく出すぎたのかもしれないですねー」って言われて、ちょっとホッとしました
 (後に今週が小さく出すぎていたことが判明する…)
 で、今日も内診でグリグリ刺激のおまじない
 予定日も過ぎたことだし…ってことか、心なしか先週よりも強い&長かったような。
 いーたーいーー


 今日は母上とみおちゃんも一緒に来ていたので、健診後にそのまま百貨店に行ってランチ&お買い物。
 キッズスペースで遊ぶみおちゃんを母上に任せて1人で買い物をしていたら…。

 あ、あれ?
 な、なんか…。
 来てる???

 確かに、刺激された後からよくお腹が張るな~とは思ってた
 でも、それは先週だってそうだったし。
 先週は、結局そのまま治まっちゃったし。
 大して気にもしてなかったんだけど…。

 今日は、明らかに、お腹が痛い。
 そして、気付くと、痛みが消える。
 更に、しばらくしたら、また痛い。

 最初はお腹痛くても普通に歩いて買い物出来てたんだけど、痛みが強くなるにつれて、ゆっくり歩くのが精一杯 → いやいやちょっと歩けないってば → むしろ立ってるのも辛い!!…ってな感じになってきて。
 デパ地下で夕食用のお総菜を買って帰ろうとする母上に「実はお腹痛いんだけど…」と打ち明け、急いで家に帰ることに

 帰りの車中で陣痛アプリを起動して間隔を測ってみると、なんと既に5分以下
 家に着く頃には更に短くなって、ほぼ3分間隔
 病院に連絡すると(当たり前だけど)来るように言われたので、なんとか入院準備をして再び病院へ出発
 一応、この時点できりゅうさんに連絡は入れました。
 着いて早々診察を受けると子宮口は既に6~7cm開いてる状態で、みおちゃんの時同様そのままLDR直行
 既にほぼ2分間隔になっている陣痛に邪魔されながら必死で手術着に着替え、緊急時用の点滴針を挿し、分娩監視装置を付け…。
 いつの間にか痛みレベルはすごいことになっていて、波が来たら必死に手摺りを握りしめながら息を吐いてやり過ごす

 「旦那さんに連絡した?どこから来るの?」
 って聞かれて、
 「えーと、神戸から…」
 って答えたら、
 「神戸!?え~、そりゃ間に合わんわ~!!」
 と言われてビックリ

 「おばあちゃんと上のお子さん一緒に来てはるんですけど、どうします?」
 「もう生まれそうやし、そのまま待っててもらおかー」
 「あー、そうですねー」

 なんて会話も聞こえてきて、更にビックリ

 え、もう?????

 その言葉を証明するかのように、痛みはピークを更に越えて、いよいよ波が来ると前回同様悲鳴が出るように。
 うぅ、今回は静かに耐えててエライぞ自分!とか思ってたのに…
 そして突然、本当に突然何かが出そう…いや、出したい!!と言う感覚が湧いてきて、それを助産師さんに伝えると、ベッドが分娩台スタイルに変形してお産の準備に突入
 しっかり脚を開いて、お尻を下に付けて、息を止めていきんでーーと言われるものの、これがもう本当に痛い。あり得ないほど痛い。
 無意識に腰が逃げてお尻が浮いてしまうのを、助産師さん看護師さん総出でがっちりホールド
 いや無理!ホント無理!


 マジで、
 
 死んだ方が、

 マシじゃないのかコレ!!!!



 もはや恥も外聞もなく、
 「いたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいーーーーーーーーー!!!!!!」
 と絶叫する私。
 「あ、声出さないで!口閉じて!息止めてしっかりいきんでー!!ホラ、髪の毛見えたよ!!もう少し!!」
 って言われて素直に従って頑張るものの、なんかもう終わりが見えない……
 「あ、頭出たよ!ホラ見て!ほらほら!」
 と言われ、激痛でギュッと閉じていた目を無理矢理開くと、真っ赤な顔した赤ちゃん=まめちゃんとご対面。
 …で、体は……まだ私の中???


 みおちゃんの、時は、

 頭が、出たら、

 そのまま、全部、

 ずるる~んって、

 出たじゃないかあぁあぁぁーーーーー!!!!


 なんで、まだ、出てこないのーーー!?

 なんで、まだ、痛みMAXなのーーー!?



 もうワケが分からなくて、意味が分からなくて、それでもやんなきゃ終わんないから、死ぬ気でいきむ。
 もはやそれだけ
 そうこうしてる内に、やっとこさ全部出てくれまして。
 無事産声も上げてくれまして。
 皆さん祝福モード、ワタクシ脱力&ボーゼン&痛い痛いもうやだグズグズモード
 もう、ホント、無理………


 しかしまぁ、コレ。
 買い物中陣痛に気付いてから生まれるまで、約3時間しかかかってないんです。
 もっと言うと、LDRに入ってからはほんの30分ほど。
 つまり、超スピード安産
 そりゃ、きりゅうさん間に合わんわ。
 (↑『生まれたよー』ってLINEした時点で、やっと会社から家に帰って車に乗ろうとしてるところだった)
 そりゃ、母上とみおちゃんにも待っててもらうわ。
 そりゃ、先生にも「いやー、早かったですね!」って言われるわ。
 それでも、地獄は地獄でしたけどね
 はは、は、は、は、は…………


 その後の計測で、生まれたまめちゃんは体重3,782g、身長52.5cmのビッグベビーであることが判明して、更にビックリ



 (あ、きりゅうさんが間に合わなかったんで、今回は私が臍の緒切りました。貴重な体験だ!)
 先生にも、
 「大きいですねー。いやー、立派立派」
 とか言われるし。
 …ついさっき、推定体重3,100gとか言ってたよね?
 ぜーんぜん違うじゃんよーー
 当然今回も裂けてしまったので、やっと終わってホッとしてるところにチクチク麻酔打たれて、ちょっぴり縫合。
 これキライー、イタイーー
 しかもなんで縫いながら談笑するのよ先生ーー
 落ち着いたところで、バースプランの要望に書いてた通り、摘出した胎盤も見せて頂きました
 …胎盤って言うからには板状の感じかと思ってたら、思ってたよりもグニョッとしてて、なんか内臓ちっく…
 ビッグベビーだっただけあって、胎盤も立派だったそうです。
 私には比較材料がないので、よく分からないけど…


 そうそう、みおちゃんもね、とっても喜んでくれて。
 「まめちゃん、やっと生まれたね!
 と、ニコニコしながらナデナデして、椅子に座って抱っこもさせてもらってました。
 そうだよねー、ずっと楽しみにしてたもんねー。
 …でも私が入院中、家でお留守番するのは淋しいみたいで。
 病院へ行く準備をしてた時に、
 「ついに入院しちゃうのね…
 なんつって泣き出してしまいまして。
 LDRから病室へ移動してからも、
 「お母さんが心配だから、私もここにお泊まりする!」
 なんて言って粘りに粘って大変でした
 ま、しゃーないよねー…
 明日にはお父さんも来るから、淋しくないよー!!
 (↑今日来ても面会時間には間に合わないので、明日来ることになった)
 ガンバレお姉ちゃん!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定日になってしまった。

2016-12-24 | 4回目(?)の妊娠~出産
 そんなわけで。
 12月24日。
 クリスマスイブ
 そして。
 まめちゃんの、出産予定日が。

 来てしまいましたーーー

 あーららー。
 相変わらず陣痛は来ない…どころか、昨夜はお腹の違和感すらなかったよ!
 ぐっすり朝までねちゃったし、全くもって平和な夜だったよ!
 ヤレヤレ……

 ま、しゃーないねー
 2人目は早いって言うし、子宮口開いてるとかまめちゃん下がってるとか言われるし、今回は予定日前に来るかぁー?(って言うか来てくれぇー)…と思ってたんだけどなー。
 やっぱダメかぁ
 きっとそういう体質なんだろうな。
 そーかそーか、そんなにかーさんのお腹は居心地がいいかー!(笑)
 いいだろいいだろ、はっはっはー!(笑)
 でも、あんまり大きくなり過ぎちゃうと、出てこられなくなっちゃうぞー?
 キミに会うのを楽しみにしてる人も沢山いるし、ぼちぼち出ておいで~~~。
 
 …頼んます、マジで……


 そんなわけで、てっきり入院中か陣痛中か分娩中か、もしくはもう生まれて退院してバタバタかと思っていたクリスマスは、自宅で平和に祝うことが出来ました(笑)
 どうなるか分かんなかったからケーキの予約とかしてなくて、買い物に行った先で当日販売してたものを買ってきたけど。
 ま、美味しそうだからいっか

 先週買わずに先延ばししたみおちゃんのクリスマスプレゼントも、本日無事購入
 色々迷走してブレまくった末に、プリキュアのリンクルスマホンをお買い上げ。
 面白そうではあるものの、液晶画面が結構小さくて見にくい&タッチしにくいし、まだちょっと難しいかも?…と思ってちょっと心配だったんだけど、帰るなりどっぷりハマッて遊んでおります。
 (あとで見たら、対象年齢3歳以上だった…。もう4歳だから大丈夫!)
 たまごっち的な育成ゲームに加え、ひらがなやアルファベットを覚えたり塗り絵やパズルが出来るゲームアプリ数種、プリキュア達とのお話モードなど、結構色々遊べるんですよね~。
 さすが、お高いだけあるわ
 そして、ガシャポンや食玩などで集められるリンクルストーンによって追加アイテムが使えたりすると言うシステム。
 こぉーの商売上手ぅ~~


 このまま平穏なお正月を………
 む、迎えちゃったら困る!!

 お正月は病院の中かなー。
 病院ご自慢のキッチン特製おせちとか食べてんのかなー。
 それはそれで貴重な経験かなー。
 …でも、やっぱちょっと淋しいなー…

 はー、どうなることやら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休に入ってしまった。

2016-12-23 | 4回目(?)の妊娠~出産
 昨夜、また夜中3時頃に目が覚めて
 お腹の辺りに重苦しい鈍痛を感じるような気がして
 なんか、やたら暑くて足先を布団の外に出したりして。
 お?これはこれは??…と思うも、夜中だしこの程度じゃ様子見るしかないし…と思って強引に寝る
 その後、4時台5時台と約1時間おきに目が覚めては、時折違和感を覚えつつ寝直して。
 その内痛みが増して間隔が狭まっていよいよ陣痛がやってくる…………

 ってなことにはなりませんでした、今日も

 結局、朝起きて普通に動き始めたらどっかいっちゃった。
 一体なんなのよ、もーー
 なんやかんや期待させやがってえぇぇーー
 (もしかして、前駆陣痛ってやつなの?)


 そんなわけで、クリスマス三連休に突入してしまいました
 23日の今日は、天皇誕生日。
 今日生まれたら、
 みおちゃんは12月1日生まれで愛子様と一緒、
 まめちゃんは12月23日生まれで天皇陛下と一緒。
 そんななんちゃってロイヤル姉妹(?)になったのになー(笑)
 あぁ残念

 きりゅうさんは今日からこっちに来る予定だったけど、朝寝坊し過ぎて到着が夕方に。
 …まぁ、特に何か予定があったわけじゃないし、陣痛もなんもないしで、別に困ることはないんだけど。
 多分、掃除(やってるのかな…?)や洗濯(これはやらざるを得ないでしょ)は休日にまとめてやってるんだろうから、しゃーないよね
 平日仕事、休日こっちに来てるんじゃなかなか時間が取れないもの。
 大変だよね
 お疲れさまです…。
 もうすぐ仕事納めだから、ガンバレ!

 
 そう言えば、汚い話なんですが。
 昨日の夜から、どうもお腹を下し気味っぽいのです
 それまでは特になんともなかったんだけどなー
 調べてみると、出産前にお腹が緩くなるのはこれまたよくある症状らしく。
 赤ちゃんが出てくる際に少しでも産道が広がるように、体内の異物を排出しようとする場合があるとか。
 (私が出産した病院ではなかったけど、陣痛が始まって入院する際に浣腸する病院もあるらしいですね)
 つまり、おしるしと同じで出産が近づいているサインだと。
 むしろ、腹下しの腹痛から本陣痛に繋がるケースもあると。
 …ってことは、粘液栓&おしるし → 腹下しで、更に一歩出産に近づいたってこと?
 ぁああぁぁぁーーー、ジリジリジリジリとじれったいいぃーーーーー
 もうホント、気が気じゃないから早く出て来てください…
 かーさんおかしくなりそうよ……

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする