こんにちは。
父娘トリオがお義母さまと遊びに出かけた土曜日、一人でのんびり……過ごせてない私です…
出かけるのさ、11時頃なんですよ。
そんで、それまでは出発の支度があったりとかでクローゼット(=仕事場)に出入りする可能性もあるし、こう、バタバタとまでは行かなくてもザワザワぐらいはするので、あんまり仕事する気にはなれないんですよね。
だから結局11時過ぎに父娘トリオが出かけるのを見送ってから仕事を始めるんですが、普段よりも1時間以上遅いのでその分作業も遅れてしまうわけで…。
作業終わって、遅いお昼を食べて、一段落したら、もう4時。
え?4時?
もう夕方?
わ、私のお一人様デーどこ行ったの??
まだなんもしてないけど???
と、呆然としている次第です。
さ、寂しい………
やっぱ土曜日よりも日曜日に出かけてくれた方がのんびり出来るな~。
でもお子様的には翌日休みの方がラクだよね…。
やれやれ…
そうそう、ミオちゃんの不死鳥の騎士団読破チャレンジですが、なんとか無事達成しました
昨日学校から帰ってきた時点で残り150ページぐらいあったので、かなりギリギリだったんですが
金ローが始まる少し前になんとか読み終わった感じです。
も~~ちょっと余裕を持って物事を進められないもんか…
そんでまぁ、みんなで金ローの謎プリを見てました。
こないだ不死鳥の騎士団のDVD見たから、いい感じに記憶が残ってる状態で見られたと思います
お子様ズはもちろん初見。
エマちゃんは
「デスイーター出るんでしょ?怖いから見ない!」
って言ってたけど、みんな見てるから結局見てましたね(笑)
私も謎プリの原作を読んだのは大分前の話だから色々忘れちゃってると思うけど、それでもやっぱり映画はかなりカットされてる部分が多いなーと言う印象。
(元々が多い上に、更に金ロー用に時間調整でカットされた部分もあるんだから尚更)
謎のプリンスの正体、かなりアッサリしてましたね
正直正体分からなくてもストーリーの進行にはさほど影響がないぐらいの扱いになってて、ちょっと寂しい
まぁ、主軸はスラグホーンの告白と分霊箱の存在の開示だから仕方ない部分もあったのか…?
調子に乗りまくりのロン、モテ期到来のロン、惚れ薬盛られたロン、死にかけるロン………
謎プリって色んなロンが見られるね?
ほんと、ポテンシャルは充分あるのに自信のなさとかコンプレックスの多さとか緊張しやすい性格とかでめちゃくちゃ損してますよね、ロン…。
薬に頼らなくてもあんなに大活躍出来るのに。
もったいないわぁ…
もっと自信持ってー!!
終盤、ダンブルドア先生があっけなく死んでしまったのを見て、お子様ズは目が点になって何が起きてるのか理解しきれてない様子でした。
「え、ダンブルドア死んだの?」
「うん、死んだ」
「いや、嘘でしょ。生きてるでしょ」
「ううん、死んだよ。生き返らない」
「え、ほんとに?」
「うん、これで終わり」
「うそ…………」「どうすんの、これから…」
まぁ、そうだよねぇ…
ダンブルドア先生が死ぬとは思わんよね…。
まだ最終巻でもないのにさ。
番狂わせが過ぎるぜJKR。
で、次週予告で死の秘宝の映像が流れた時に一瞬ドビーが映ったので、エマちゃんが「あ、ドビー!」って喜んでました。
ドビー…。
うん、ドビー頑張るよ。超活躍するよ。うん…。
お、お楽しみに…。