* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

更になんてことない4周年。

2014-03-20 | 結婚生活
 本日は、結婚記念日
 結婚してから、丸4年が経ってしまいました。
 長かったような短かったような…。
 曜日や祝日の関係で去年までずっとお休みだったのですが、今年は初めての平日記念日。
 去年もなんてことない3周年だったけど、今年は更になんてことない4周年だ…
 ご飯も一緒に食べられない可能性の方が高いから、特にご馳走にはしないで普段通りにしちゃったし。
 しかも、明日からの連休は法事で実家に帰らなきゃならないから、お祝いしてる時間ないし。
 ちょっと残念だけど、仕方ないなぁ…


 さて、iPhoneに『いないいないばぁっ』の歌をDLしてみました。
 みおちゃんに聞かせたら喜ぶかな~と思って。
 試しに『わ~お!』を再生してみたら、大喜び!!
 はしゃぎながら踊りを披露してくれるんですが、これがまた結構上手。
 音だけで映像がないにも関わらず、ちゃんとそれなりに歌に合わせて踊るんです。
 いつもテレビを見ながら真似をして踊ってるんだと思ってたけど、自分でもちゃんと覚えてるんだ~…。
 そこまで記憶力があったことにビックリです

 しかし、まぁ、なんだ。
 可愛い(笑)

 絵本も嫌いじゃないんだけど、絵や内容を楽しむと言うよりは、めくったり破ったりするのが楽しい様子。
 もちろん音の出る仕掛け絵本の方が好き。
 歌は子ども番組でも童謡でも一般の歌謡曲でも基本的に好きみたいで、私が歌うと一緒に歌ってくれることも。
 好きな歌だと、ばたばたぴょんぴょん暴れてノリまくり
 この子、明らかに本を読むより体を動かす方が好きなタイプだわ…(笑)

 これ以上おてんばさんになっちゃったら、一体どうしたらいいのやら。
 母はオソロシイです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてことない3周年。

2013-03-20 | 結婚生活
 2010年3月20日。
 私たち、結婚しました

 2013年3月20日。
 3周年を迎えました


 去年までは2人だったけど、今年は3人。
 去年の今頃は、そろそろ月のお客さんが来る頃なのに来なくて変だな~~と思ってた頃かな。
 実際病院に行って妊娠が判明したのは4月の初め頃だったから、きりゅうさんは何も知らなかったけど

 なんか、子供が生まれると、『夫婦』から『家族』になった気がするな~。
 人生の階段を一段上ったと言うか、ね。
 とりあえず自分の面倒だけ見とけばよかったけど、それじゃダメになって。
 人間一人を守って育てる……責任重大だぁ
 真剣に考えるとプレッシャーに押しつぶされそうになっちゃうから、今はとにかく目の前の毎日のことだけ考えよう。
 そうしてる内に、いつの間にか大きくなって、だんだん手が離れていくはずさ


 みおちゃんが加わった今年は、今までのようにお出かけや外食も出来ないので、特に変わりない普段通りの一日。
 夕食には一応ステーキを出して、ちょっと豪華に
 (一応?…いやいや、ちゃんといいお店のそこそこいいお値段のお肉だよ!!)
 結婚記念日のことを一日中一言も触れなかったきりゅうさんに、
 「ご馳走の理由は?」
 って聞いたら、
 「ん、結婚記念日だからでしょ」
 ってサラッと答えてくれた。
 てっきり忘れてるかと思ったのに、ちゃんと覚えてたんだー
 まぁ、覚えてるだけで、プレゼントとか何も用意してないんだけどねって笑ってたけど。
 とりあえずは覚えてただけで、よしとしましょ


 今年はなんてことない3周年だったけど…。
 来年はどうなるだろ?
 みおちゃんも大きくなって一緒にお出かけしやすくなるだろうし、どっか行けるかな~
 結婚4年目は、どんな年になることやら。
 また1年間、よろしくお願いしますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日パパ。

2012-12-08 | 結婚生活
 昨日は……なんか、ビックリするぐらいよく寝てくれました
 12時過ぎに授乳したきり、朝まで起きなかったんだもん!!
 逆にちょっと不安になっちゃったよ
 一応、授乳マニュアル(?)には、4時間以上起きなかったら、起こしてでも飲ませるようにって書いてあったんだけど…。
 起こすのもなんか可哀想な気がして、結局起こせませんでした。
 でも、お腹が空いたら起きるだろうし、いいよね??


 さて、今日はきりゅうさんのお誕生日
 ちょうど赤ちゃんと1週間違いになるんです。
 私の誕生日の1週間後が赤ちゃん。
 赤ちゃんの誕生日の、更に1週間後がきりゅうさん。
 なんともうまいこと出来てるもんで……(笑)

 そんなわけで、夜はご馳走とケーキでお祝い
 モロゾフのチーズケーキがお好きなので買いに行ったんですが、この時期は表面に粉砂糖でサンタクロースの顔が描かれているものしか売られてなく…。
 結局、クリスマス仕様のチーズケーキに無理矢理バースデープレートを飾ってのお祝いとなりましたとさ
 ま、味に変わりはないからいいんだけどねー。
 久しぶりに食べたら、やっぱり美味しかった♪


 一応、プレゼントも用意しておりまして
 フィリップスの電気シェーバー。
 以前は電気シェーバーを持ってたんだけど、それをダメにしちゃって以来ずっと使い捨てカミソリを使っていたきりゅうさん。
 元々そんなにヒゲが濃い方でもなく、剃るのは数日に1回程度なんですけどね。
 それでもやっぱり、あった方が便利かな~と思って。
 お肌の弱い人にオススメのものを探したら、フィリップスがイイ!!…って口コミが多かったので、それにしてみました。
 取りあえず喜んでもらえたみたいで、よかったよかった


 赤ちゃんは夕べに続いて昼間もかなりよく寝てくれたせいか、夜は少々ぐずりモード
 私も少し疲れが出てきたのか、寝てくれている間に日記書きやら何やらやっちゃおうと思ってPCに向かうものの、気が付けば船漕ぎ状態でちっとも捗らず
 ぐずってる間はあやす片手間に自分の用事をして、寝てくれてる間は自分も寝る…って芸当が出来るようになるといいんだけどな~。
 まだまだ経験値が足りないわ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日から。

2012-10-30 | 結婚生活
 昨日から本格的に一人暮らし生活が始まったきりゅうさん。
 一番の心配は朝寝坊だったんですが……。
 初日から見事に遅刻したらしいです

 曰く、6時半頃に一度目が覚めたんだけど、次に起きたら10時半だったそうで…。
 なーんーでーー、そこで二度寝しちゃうのよぉーー
 どーせ朝からネトゲやらFXやらやってるんだから、6時半に目が覚めたんならそのまま起きとけばよかったのに~~。

 結局、昨日は午前休を取って、洗濯してから午後出勤したそうです。
 (きりゅうさんの会社では、遅刻すると強制的に半休を取らされるらしい)
 やれやれだわ……

 まぁ、一人暮らしと言う点では先週だって同じだったけど、慣れないホテル暮らしだったし…。
 トラブルを抱えて出張中って言う状況もあって、やっぱり少し緊張気味だったみたいなんですよね。
 ホテルに帰るのは連日夜中だったけど、朝はパチッと目が覚めてたって言うし。
 トラブル解消したおかげで仕事にも多少余裕が出来たらしいし、久しぶりに住み慣れた家のベッドで眠ったら…。
 気が緩んで寝坊しちゃうのも分からなくは…ない、かなぁ……

 もともと朝が弱いタイプなんで、今後も寝坊しちゃいそうな気がして心配なんですよねー
 あんまり続くようなら、毎日モーニングコールでもしなきゃ駄目かしら…なぁんて。
 …って、そこまで甘やかすのもどーなのって感じ??
 朝ぐらい自分で起きられるようになってもらわなきゃかなー
 今日はまだ何も連絡ないけど、ちゃんと起きられたのかしら……。


 
 本日は、月イチエステへ。
 足がないので、母上と同じ日時で予約を取って、一緒に連れて行ってもらいました
 おそらく…んー、確実に?出産前の最後のエステになるんだろうな~と。
 お姉さんたちも、

 「次に会う時は、もうお母さんか~!すごいな~~!!」

 って、なんだか感慨深げな様子でした。
 まぁ、なんだかんだで長い付き合いだもんね~。
 まだ10年はいってないけど、多分7年か…8年ぐらい…?
 向こうにしてみたら、私はここに通い始めたばかりの頃の『若いお嬢さん』のまんまみたいなんで、そう言いたくもなるのかな

 いつもは帰りがけに次回の予約を取るんだけど、今回は一旦保留と言うことに。
 …だって、産後どれぐらいで来られるようになるか、分からないもんね
 一応、子連れで来てる人もいるにはいるけど……さすがに生後間もない赤ちゃんはちょっと…。
 エステ中に泣いたりすると困っちゃうし
 うーん、次に来られるのはいつだろうな~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋眠、暁を覚えず……?

2012-09-23 | 結婚生活
 なんて。

 なんて、なんて。

 なんて、なんて、なんて。

 過ごしやすいのーーー


 一日中、エアコンを全く点けなくても不自由ない日和なんて、一体どれぐらいぶりだろう。
 お天気はいいのに、暑くない。
 ジメジメもしないし、蒸し蒸しもしない、サラッとした空気。
 暑くもなく、寒くもなく……いや、すこ~~し寒いぐらい??
 でも、ちょっと涼しいぐらいがちょうどいいんだよね~。
 正に、秋晴れと言う言葉がピッタリの一日でした


 そのせいもあってか、我が家は一日ねむねむモード
 朝はちゃんと起きたんだけど、朝ご飯を食べてテレビを見ている内に寝てしまって…。
 気づけばお昼過ぎ
 きりゅうさんに至っては更に更に酷くて、夕方頃までずーーっと寝たり起きたりを繰り返してました。
 いや、寝たり、半分起きたり、かな……。
 貴重な休日、一日眠って潰しちゃったよ、この人
 そんなことしてるから、夜はよく眠れないとか言うんでしょー??
 時間があったらエアコンのフィルター掃除して欲しいなってお願いしといたのに、結局やらず仕舞いだしさー。
 全くも~~(ぶつぶつぶつ)


 春のポカポカ陽気も確かに眠くなるけど、秋のこの涼やかな空気も同じぐらい眠気を誘うと思うのは、私だけ??
 眠気とは別の意味で意識が飛ぶような暑さの後の、すこーしひんやりするぐらいのこの空気は、本当に、本当に、気持ちいい。
 暑いのが当たり前のような気になってたから、私、感動すら覚えたぐらいだもんね(←大袈裟)。
 一体今日何回きりゅうさん相手に「気持ちのいい日だねぇ…」、「過ごしやすいねぇ…」って言ったかしら(笑)

 しかし、ご近所からちょこちょこ聞こえてくる赤ちゃんの泣き声に、
 「赤ちゃんが産まれたら、こんなのんべんだらりとした休日とは当分おさらばなんだろうなぁ…」
 なんてことをチラッと考えてしまった私なのでした。
 いや、もちろん赤ちゃんに会えるのはすごーく楽しみなんだけど
 24時間365日休みのない仕事(育児)って言うのは、経験したことがない未知の世界なわけで。
 大変なんだろうなぁ…って言う不安もすごくあるし。
 まぁ、正に文字通り、案ずるが産むが易し…なのかなぁとも思うけれども。

 あと2ヶ月……きっと、あっという間だわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする