* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

ぶらり1人旅@シンガポール 最終日

2009-11-11 | お出かけ
 …さて、日付変わって午前0時ちょっと過ぎ
 搭乗ゲートが開放され、荷物チェックを経て中へ。
 飛行機への搭乗が始まるまで待ち合いロビーで時間を潰して、0時40分頃にようやく飛行機に乗り込みました。
 そして1時過ぎ、日本に向かってLIFT-OFF


 深夜のフライトに乗った記憶はほとんどないんですけど、すごく静かですね~。機内の照明も薄暗いし。
 特に今回みたいに時差がほとんどないフライトだと時差ボケ対策に起きておく必要もないし、お客さんはみんなオヤスミモード。
 そんなわけで、私も素直にオヤスミナサイ


 …いや、正直言って安眠は出来なかったです。結構頻繁に目が覚めました



 空が明るくなってくるのと同時に機内の照明も明るくなり、朝食が配られ始めます。

 シンガポール時間午前5時過ぎ、日本時間午前6時過ぎの出来事です。

 はっやい朝ご飯だな~…
 まぁ、到着までにサービスを終えないとならないから、仕方ないんだろうけど。



 朝食もインターナショナルメニューを選びました
 マッシュルームオムレツとハッシュドポテトにソーセージ、茹でインゲン。
 それにパンとバナナマフィンとフルーツです

 ちなみに和食は焼き塩鮭でした。
 行きの昼食でも思ったんだけど、和食の場合はご飯がちゃんとつくのに、パンも絶対ついてくるんですよね。
 焼き鮭定食にパンとバターとジャムってどうなんだろう… その辺がやっぱ外資系だなぁって感じでしょーか。



 飛行機は日本時間8時過ぎに無事関空に到着。
 着くなりすんごい雨降りでビックリしました
 機内アナウンスじゃ曇りって言ってたじゃーん


 いつも通り、『はるか』に乗って京都駅へ……と思ったら大雨で約15分の遅れ!
 ぅー、最後にケチついちゃった…。


 帰ったらとにかく荷解きして、ちょこちょこ買ったお土産を整理。

 夕べから着の身着状態なので、着替えて歯磨きして顔洗ってホッと一息…。あー、帰って来た感じがする~~


 ちょっと不安だったけど、ホントに楽しかった
 英語も久しぶりだからどうかと思ったけど、すっかり馴染んだし。
 タクシーの運転手さんに「上手に喋るから、シンガポーリアンかと思った」なんて言われちゃったし(この運転手さんは話し好きで、その後もバリバリ世間話しました)。
 やっぱり昔とった杵柄は強い(笑)

 あ、でも、英語が出来れば大丈夫だろうと思ってたけど、完璧ではなかったかも
 …って言うのは、中国系の人が多いので、場所によっては中国語の方が主に使われてる印象があったので。
 また、英語は英語でも中国訛りのきつい英語だったり…。
 あれってすごく聞き取りにくいんですよね~… (←私の英語はアメリカ仕込み)
 基本的には英語が出来れば不自由はなさそうだけど、中国語も出来ればなおよしって感じかな?さすがは多民族国家(笑)




 さて、と。
 あと怖いのは………体重計だけかにゃ~~

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらり1人旅@シンガポール ... | TOP | ぶらり1人旅@シンガポール ... »
最新の画像もっと見る