きりゅうさんのお誕生日お祝いディナーに伺ったお店です
『龍のひげ』って言うと、なんとなく中華…それもラーメン屋さんっぽい名前のような気がしますが、京料理とフレンチのコラボ料理のお店だそうです(笑)
地下鉄京都市役所前駅からすぐ近くの小さな路地に面しているお店は、ひたすら真っ黒で看板も地味で、入り口も狭くて分かりづらくてなんだか入りにくそう。普段ならちょっと気後れしちゃいそうな雰囲気です
じゃあなんでまたココにしたんだって言うと、実は以前、昼間にお店の前を通りかかったことがありまして。
その時に「変わった名前だけど、何のお店だろ?」…と店先のメニューを覗き込んでいたら、
中から店員さんが出てきてニコニコしながら「あ、こんにちはー。よかったらコレどうぞ!」とショップカードを手渡してくれたんですよ。
その時の店員さんがとっても感じがよかったのと、後で調べたら口コミ評判もいいしお料理も美味しそうなんで、一回行ってみたいな~って思ってて。
やっぱ日頃の地道な営業活動(?)って大事ですよね、うん(笑)
さて、本日頂いたのは月替わりコースの『師走』。全9品、お一人様3,500円也。
コースの〆に釜飯があるんですが、コースの最初に4~5種類の内から好きな物を選んで、〆に間に合うように作ってくれるようになってます。今回は穴子、五目、鮭とイクラの抹茶風味、それと~……もう一種類ぐらいあった気がするんだけど、なんだったかな?(悩) あと、白ご飯も選べます

八寸。
突き出しと言うか、前菜盛り合わせみたいな感じですね。
一つ一つはほんっとぉーーに小さくて、ボリュームは皆無。
でも、自家製の濃厚なお豆腐やアンコウの肝、ブランデー漬けの焼き栗など小洒落たものが並んでて楽しいです

カボチャと平目のサラダ。
クリーミーなカボチャのムースの上に、生のサーモンや南蛮漬けっぽい平目が盛られてます。
赤いソースはパプリカで、黄色いソースはなんとカレー。
「え、ここにカレー持ってくるの?」って驚きがあったけど、これが意外とマッチしてて美味しかったです。

本日のお造り3種盛り
その日の入荷状況によって変わるらしいですが、本日はサーモンとシマアジと鯛でした。
横に添えてある黒っぽく見える赤い糸状のものは、なんとビーツ!
普通、お刺身と言ったら大根でしょ?何故にビーツ?
ちなみに私は一瞬和食→赤い糸状のもの→紅ショウガ?と連想してしまったんですが、きりゅうさんに言ったら
「んなこたぁない」
と、一蹴されてしまいましたとさ。しくしく

海老と帆立のクリスマスソース。
細い糸状の衣をつけて揚げた海老と帆立に、クリスマスカラーのソースが添えられてます。
赤いのは、海老の殻を使ったアメリケーヌソース。
緑のは、バジル風味のジェノバソース。
そして、白いのは、白ワインで作ったブール・ブランソース。
サクサクに揚がった細い衣がうまくソースと絡んでくれて、美味しかったー

ズワイガニの酢の物。
…なんですが、柚子大根やら里芋やら、橙のジュレやら、他にも色んな物が入ってました。
おかげでカニの存在感が薄れちゃったかも(笑)
上にかかってる黄色いのは、黄身酢のソース。クリーミーで美味しかった♪
ジュレがクラッシュ状態だったので、お箸だけじゃちょっと食べにくかったですね。スプーンも添えてくれたら嬉しかったな。

リンゴと若鶏のフォアグラ田楽
多分メインだろうと思われるのに、一番写真写りが悪い……
照明が暗いから条件が悪いんですよねー。器が黒かったらもうアウトだわ。
えーと、ソテーしたリンゴの上にフォアグラで挟んだ若鶏が乗ってて、その上にサッパリとしたバルサミコ酢がかかってます。下にはゴボウで作ったソースが入ってました。
フォアグラの割にはそんなにしつこい感じもせず、リンゴのシャクシャクとした食感が変わってて面白かったかな。

鴨の小鍋。
小鍋と言うよりはプチ鍋…むしろお椀物?って感じですね。めちゃめちゃ小さい。
出てきた直後はまだ中身がグツグツ言ってるぐらい熱々でサーブしてくれます。おだしがよく効いてて、ホッとする優しい味~。

〆には最初に頼んだ鮭とイクラの抹茶風味釜飯
取り分ける前にお釜で炊きあがったところを見せに来てくれたので、写真撮らせてもらっちゃいました♪
店員さんいわく「そのために持ってきたようなもんですから」って……お気遣いありがとうございます(笑)

で、取り分け後がコチラ。ちとブレちゃってるけど
赤だしとお漬け物つきです。
抹茶を入れて炊いているので、ご飯にちょっと色がついてますね。でも、味は全然しないです。
炊き込んである鮭がすご~く柔らかくてジューシーで甘くておいしー
後でアラレと抹茶塩とおだしを持ってきてくれるので、最後はお茶漬けにして頂くのも乙ですよ。

最後はデザート
一口サイズのカシスシャーベット、すだちのムース、メレンゲの上にクリームとマロンクリームを絞ったプチモンブランです
ちなみに、お誕生日や記念日などで予約した場合、サービスでスペシャルデザートがつきます。内容はお楽しみ(単に写真を撮り忘れただけ…とも言う
)
お料理は概ね美味しかったし、ちょっと変わってる物とかもあって面白かった
釜飯が選べるのも、炊きたてを食べられるのもいいな~。
店員さんもすごくフレンドリーで色々と気を使って下さって、お料理の説明なんかも丁寧にしてくれて、とっても感じがよかったです。
きりゅうさんも「なかなかいいお店だったね」って言ってくれたし、インスピレーションに頼ってみてよかった(笑)
ごちそうさまでした~♪
■龍のひげ
京都市中京区河原町御池下ル一筋目東入ル3軒目
TEL 075-221-1551
http://www.ryu-no-hige.com/

『龍のひげ』って言うと、なんとなく中華…それもラーメン屋さんっぽい名前のような気がしますが、京料理とフレンチのコラボ料理のお店だそうです(笑)
地下鉄京都市役所前駅からすぐ近くの小さな路地に面しているお店は、ひたすら真っ黒で看板も地味で、入り口も狭くて分かりづらくてなんだか入りにくそう。普段ならちょっと気後れしちゃいそうな雰囲気です

じゃあなんでまたココにしたんだって言うと、実は以前、昼間にお店の前を通りかかったことがありまして。
その時に「変わった名前だけど、何のお店だろ?」…と店先のメニューを覗き込んでいたら、
中から店員さんが出てきてニコニコしながら「あ、こんにちはー。よかったらコレどうぞ!」とショップカードを手渡してくれたんですよ。
その時の店員さんがとっても感じがよかったのと、後で調べたら口コミ評判もいいしお料理も美味しそうなんで、一回行ってみたいな~って思ってて。
やっぱ日頃の地道な営業活動(?)って大事ですよね、うん(笑)
さて、本日頂いたのは月替わりコースの『師走』。全9品、お一人様3,500円也。
コースの〆に釜飯があるんですが、コースの最初に4~5種類の内から好きな物を選んで、〆に間に合うように作ってくれるようになってます。今回は穴子、五目、鮭とイクラの抹茶風味、それと~……もう一種類ぐらいあった気がするんだけど、なんだったかな?(悩) あと、白ご飯も選べます


八寸。
突き出しと言うか、前菜盛り合わせみたいな感じですね。
一つ一つはほんっとぉーーに小さくて、ボリュームは皆無。
でも、自家製の濃厚なお豆腐やアンコウの肝、ブランデー漬けの焼き栗など小洒落たものが並んでて楽しいです


カボチャと平目のサラダ。
クリーミーなカボチャのムースの上に、生のサーモンや南蛮漬けっぽい平目が盛られてます。
赤いソースはパプリカで、黄色いソースはなんとカレー。
「え、ここにカレー持ってくるの?」って驚きがあったけど、これが意外とマッチしてて美味しかったです。

本日のお造り3種盛り

その日の入荷状況によって変わるらしいですが、本日はサーモンとシマアジと鯛でした。
横に添えてある黒っぽく見える赤い糸状のものは、なんとビーツ!
普通、お刺身と言ったら大根でしょ?何故にビーツ?

ちなみに私は一瞬和食→赤い糸状のもの→紅ショウガ?と連想してしまったんですが、きりゅうさんに言ったら
「んなこたぁない」
と、一蹴されてしまいましたとさ。しくしく


海老と帆立のクリスマスソース。
細い糸状の衣をつけて揚げた海老と帆立に、クリスマスカラーのソースが添えられてます。
赤いのは、海老の殻を使ったアメリケーヌソース。
緑のは、バジル風味のジェノバソース。
そして、白いのは、白ワインで作ったブール・ブランソース。
サクサクに揚がった細い衣がうまくソースと絡んでくれて、美味しかったー


ズワイガニの酢の物。
…なんですが、柚子大根やら里芋やら、橙のジュレやら、他にも色んな物が入ってました。
おかげでカニの存在感が薄れちゃったかも(笑)
上にかかってる黄色いのは、黄身酢のソース。クリーミーで美味しかった♪
ジュレがクラッシュ状態だったので、お箸だけじゃちょっと食べにくかったですね。スプーンも添えてくれたら嬉しかったな。

リンゴと若鶏のフォアグラ田楽

多分メインだろうと思われるのに、一番写真写りが悪い……

照明が暗いから条件が悪いんですよねー。器が黒かったらもうアウトだわ。
えーと、ソテーしたリンゴの上にフォアグラで挟んだ若鶏が乗ってて、その上にサッパリとしたバルサミコ酢がかかってます。下にはゴボウで作ったソースが入ってました。
フォアグラの割にはそんなにしつこい感じもせず、リンゴのシャクシャクとした食感が変わってて面白かったかな。

鴨の小鍋。
小鍋と言うよりはプチ鍋…むしろお椀物?って感じですね。めちゃめちゃ小さい。
出てきた直後はまだ中身がグツグツ言ってるぐらい熱々でサーブしてくれます。おだしがよく効いてて、ホッとする優しい味~。

〆には最初に頼んだ鮭とイクラの抹茶風味釜飯

取り分ける前にお釜で炊きあがったところを見せに来てくれたので、写真撮らせてもらっちゃいました♪
店員さんいわく「そのために持ってきたようなもんですから」って……お気遣いありがとうございます(笑)

で、取り分け後がコチラ。ちとブレちゃってるけど

赤だしとお漬け物つきです。
抹茶を入れて炊いているので、ご飯にちょっと色がついてますね。でも、味は全然しないです。
炊き込んである鮭がすご~く柔らかくてジューシーで甘くておいしー

後でアラレと抹茶塩とおだしを持ってきてくれるので、最後はお茶漬けにして頂くのも乙ですよ。

最後はデザート

一口サイズのカシスシャーベット、すだちのムース、メレンゲの上にクリームとマロンクリームを絞ったプチモンブランです

ちなみに、お誕生日や記念日などで予約した場合、サービスでスペシャルデザートがつきます。内容はお楽しみ(単に写真を撮り忘れただけ…とも言う

お料理は概ね美味しかったし、ちょっと変わってる物とかもあって面白かった

釜飯が選べるのも、炊きたてを食べられるのもいいな~。
店員さんもすごくフレンドリーで色々と気を使って下さって、お料理の説明なんかも丁寧にしてくれて、とっても感じがよかったです。
きりゅうさんも「なかなかいいお店だったね」って言ってくれたし、インスピレーションに頼ってみてよかった(笑)
ごちそうさまでした~♪
■龍のひげ
京都市中京区河原町御池下ル一筋目東入ル3軒目
TEL 075-221-1551
http://www.ryu-no-hige.com/