こんにちは。
買い物中に小学校から電話がかかってきて焦った私です。
心当たりは……ある
朝ミオちゃんが起きてきた時、ちょっと調子悪そうだったんですよね。
でも、熱を測ったら少し高いけど平熱の範囲内。
夜中にすごく体調が悪かったんだけどな~なんて言いながら普段(時間がなくて)ほとんど食べない朝食をがっつり食べて登校したので、あれなら大丈夫だろうと思ってたんだけど、大丈夫じゃなかったかー…
迎えに行ったら意外と元気そうだったんですが、なんか寒気がすごいのと、喉が渇いて渇いて仕方ない、と。
600mlの水筒4回分ぐらいお茶おかわりしたらしい。
それは確かに飲み過ぎだよ…
食欲はあるらしく、「今日の給食食べたかったな~…」って言ってました。
不思議
よく分からないけど喉が痛い上に鼻水で更に喉が灼けて最悪らしい。
風邪か?
明日から三連休だし、さっさと治るといいなぁ。
そうそう、夕べの我が家はハロウィンディナーでした
毎年ハロウィンの日にはカボチャグラタンを作るんですが、何故かお子様スがすごく楽しみにしてるんですよね。
そんなに美味しいのか…?
ホントにこの日しか作らないから、レア度かな(笑)
ハロウィンなのでグラタンの表面にスライスチーズを切り抜いたオバケを乗せるんですが、このオバケを作るのが地味~に面倒&手間!
毎年爪楊枝を使ってスライスチーズの上にフリーハンドで描いてるんです、オバケ…。
めっちゃめんどい…
なので、今年からは新兵器を導入!
セリアで買った抜き型~~~!!
これならポンと押しつけるだけでオバケの形も、目と口の穴も空いちゃう!
しかもオバケだけじゃなくてネコも抜けちゃう!
すばらしい!時短バンザイ!タイパバンザイ!
…ちょっと興奮しすぎて実際抜いたチーズの写真を撮るのを忘れちゃったんですが、パッケージの写真の通りに出来ました!
サイズもちょうどよかったし、お子様ズも喜んでくれてよかった~
いや~、こんなに簡単に可愛く出来るなら、もっと早く買えばよかったよ…。
こういうの使い慣れないもんで、『抜き型を買う』って考えが頭になかったんだよね
毎年毎年爪楊枝でちまちま切り抜くの、本当にめんどくさかった…
なのでもう大人の分にはオバケチーズ乗せてなかったんですが、今年は簡単に作れるようになったから乗っけちゃいました♪
やっぱり乗ってる方が可愛いよね
まぁ、今年のハロウィンディナーも無事に済んで何より。
次の期待は……クリスマスディナーかぁ~~
羊飼いのパイとパエリアだな?
あれも年イチのレアメニューだからな~…。
めんどいけどね、美味しいからね、頑張らんとね……