こんにちは。
今日は日アサがないので、なんだか日曜日って気がしない私です。
なんで駅伝で潰れちゃうのさ~~~
特にガヴは前後編構成の前編でおあずけくらってるところなのに~~~
日曜の朝はみんなで日アサ見てギャーギャー言うところから始まってるのに、何もなくてちょっと寂しかった。
早く来週になぁ~れ~~!!
そう言えば、夕べは珍しく電気点けっぱなし、カビゴンにおやすみもせずに寝てしまいました
実は先日注文した『ウェイサイドスクールはきょうもへんてこ』が届いたのでエマちゃんと一緒に寝る前に読み始めたのですが、それが面白かったみたいで夕べは珍しいぐらい早い時間に「寝よう!!」って言われたんですよね。
いそいそと寝室に行って1編読んだものの、短編だからすぐ終わっちゃうし、いつも寝る時間よりは早い時間だし、でも『1日1話』は守りたいみたいで、その後は自分でわかったさんを読んでたんです。
それが終わったら寝よ~って言いつつ電気を消す役を押し付け合いながら……寝落ちしたようです…
目が覚めたらもう4時前だったから、もう今更夜更かしとかやってる場合じゃないなーと。
電気消してせめてカビゴンは寝かせようと思ったんだけど、結局再び寝落ち
なんかみんなで修学旅行に行ってるみたいな夢見たなー。
修学旅行には行ってるんだけど、きりゅうさんとお子様ズも一緒と言う謎の組み合わせ。
起きる直前には、確か畳んだ布団をどこに片付ければいいのか探してるところだったような。
変な夢…
せっかくの休日前の夜、夜更かししたかったなぁ……
ちなみに今夜読む予定のウェイサイドスクールは、『算数が出来ないジョーのお話』です。
夕べは『子供達が可愛すぎるあまり、人間ではなく子ザルちゃんだと思い込んでしまった新任教師のお話』。
その前は『子供が大嫌いなのでクラスで恐怖政治を行い、粗相をした子を次々とリンゴに変えてしまう担任教師のお話』でした。
(1話で色々あって担任教師がいなくなり、2話の新任教師が着任したと言うわけ)
1、2話と先生のお話が続き、3話からやっと生徒のお話になるので、ここからが本番かーって感じ。
私も遠い昔に読んだきりであまり覚えていないところが多く、読んだら「あ、そうだった!」と思い出すところもあって楽しく読んでます
続編も翻訳が出てるみたいだから、好評だったらまた買ってみようかな