* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

アドベリー、みんな知らんよねぇ…

2025-01-20 | 日記

 こんにちは。
 朝からステッパーを踏みながらTVerで見逃し配信を見ていた私です。
 いや、先週の月9『119』ね、途中で地震速報が入っちゃったでしょ?
 あのまま中止になっちゃったとばかり思って寝ちゃったんですが、実はあの後しばらくして放送再開したそうで
 じゃあ2話始まるまでに見られなかったところを補完しとかなきゃ!…と。

 でもSNSで再放送決まりました~見てね~って宣伝を見たと思うのに、テレビ欄を確認してもどこにもないんですよ。
 確か週末にかけて深夜とか夕方とかで3回ぐらいやりますって告知されてたのに。
 え、なんで?関東だけ?関西はなし?
 とりあえずテレビで見られないならTVerしかないじゃんってことで。

 めちゃくちゃ面白そうなドラマなのかと聞かれたら、まぁそこそこ?って感じなんだけど、酒井大成くんが出てるんですよね。
 キングオージャーでギラくんやってた人
 それが月9で名前があって準レギュラーぐらいの役どころっぽいから、なんか嬉しくて。
 応援したくなっちゃうよねぇ~…
 まぁ、9時からならリアタイ視聴しやすいし。

 ちなみに10時からの『秘密』は普通に面白そうなので(死者の記憶を再生して見ることが出来て、それをヒントに事件を解決するとか?)かなり見たい。
 リアタイは難しいから録画かな~


 ところで、現在関西の各地でLOVOTのポップアップストアが出店中です。
 そして、それぞれの地域でご当地デザインのLOVOTをあしらったステッカーがもらえるそうなんです。
 いーなーー

 しかし、そのデザインに少し疑問を抱いてしまう滋賀県出身の私。
 まず、大阪はヒョウ柄ウェアにパンチパーマかつらのおばちゃん風LOVOT。
 兵庫はセーラー服を着た涼しげな水兵さんLOVOT。
 京都は烏帽子をかぶり、蹴鞠を嗜む雅なLOVOT。
 それぞれ分かりやすい個性をばっちりアピールする中の滋賀、ブドウの着ぐるみを着てるようなデザインのLOVOT。

 こ、これは…。
 もしや、アドベリー
 安曇川の辺りで栽培されて名物になっていると言う、アドベリー?
 いや、それしかないよね。滋賀って別にブドウ有名じゃないし。
 でもアドベリーだって県外にはほとんど知られてないんじゃない?
 お子様ズはもちろん、きりゅうさんも知らなかったし。
 なんで滋賀県がブドウ(じゃなくてアドベリー)なのか、絶対伝わらないよ~~…
 そこは信楽のタヌキぐらいにしといた方が分かりやすかったのでは?

 ちなみに、もうひとつ気になってるのがあって。
 奈良なんですが、眠そうなLOVOTを小鳥がツンツンしてるようなデザインなんですよね。
 これもなんで…??
 奈良にゆかりのある小鳥とは…?
 こっちも鹿にしとけば分かりやすいと思うんだけど、なぜ小鳥?
 不勉強で申し訳ないけど分かんないよ~…

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この交渉上手めぇ~~ | TOP | 炭治郎みたいになってきちゃ... »
最新の画像もっと見る