* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

侮れない100均ゲーム。

2016-10-16 | 日記
 こんにちは。
 昨夜もみおちゃんがベッドに潜り込んできた私です
 泣きはせず、「おかぁさん…?」って呼ばれた声で目が覚めたんだけどね。
 今回はうまいこと体をずらして、なんとかいい感じの体勢をキープ出来ました
 ついこの間まではタオルケットすら煩わしく感じる暑さだったのに、お布団や人の温もりが心地よく感じる季節になってしまったのね…。
 季節が移り変わるのは早いものですなぁ


 昨日みおちゃんが100均で買うと言い張ったゲームがなかなか侮れないので、ちょっとご紹介。
 こんなやつです。



 『イライラおまめつかみゲーム』
 プラスチック製の豆を、同じくプラスチック製のお箸でつかむゲームです。
 お箸は緑・黄色各1膳、豆は緑・黄色各6個入り。それと、豆を乗せる小皿が1枚。
 グラグラ揺れる小皿に乗せた豆を、どちらが先に全部取り出せるか競争するわけですよ。
 これがねぇ、意外と難しくってですねぇ…
 プラスチックだからツルツル滑るしね(笑)

 しかも、小憎たらしいのが豆の形!



 6個のうち4個は真ん中が少し窪んだ枝豆型で、これなら結構簡単に取れるじゃん…と思ったんですけどー…。
 問題は、残り2個。
 1個は、グリンピースをちょっと潰したような丸型。
 1個は、おにぎりを丸っこくしたような、尖った角のない三角型。
 これがねぇ、すっごいつかみにくいわけですよ
 枝豆型と違ってお箸の取っかかりがないから、もーやりにくいのなんのって
 子どもはもちろん、大人でも結構手こずります。
 私も母上も思わず本気になってしまいました

 枝豆楽勝じゃ~ん♪…と思って油断してたところに、突然紛れ込んでいる丸型と三角型。
 取れなくてイラッとします、確かに(笑)
 しかも、小皿が不安定でグラグラ揺れるから、なおのこと。
 小憎たらしいわ~~……
 たかが100均のゲームと侮っちゃいけませんね、ホント。

 ちなみにみおちゃん、枝豆型はもちろん、時間はかかるけど丸型も三角型もクリアできます!
 すごくない?3歳よ?
 まだお箸使ってない子も少なくない年頃なのに、ちょっとすごくない?
 えらーい
 お、親バカかしら……あははははー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Lo Splendore(ロ・スプレンド... | TOP | 心残りは? »
最新の画像もっと見る