* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

一番中途半端になっちゃったなー…

2024-10-19 | 子育て

 こんにちは。
 朝起きたらメガネをかけてなくてビックリした私です
 いや、寝落ちしてもいいように古いメガネをかけてるんですけど、外して寝た記憶がないんですよね。
 だからかけてるはずなのに、視界がボヤボヤだったからビックリして
 慌てて探したら、布団の中に紛れ込んでました。
 …寝てる間にメガネ外れることってあるんだ~…
 まぁ、古いやつだから万が一破損しても大丈夫っちゃ大丈夫だけど…。
 なるべく気をつけたいな、うん


 今日は小学校の運動会。
 …なんですが、朝からどんより曇り空
 天気予報は曇り時々雨。
 しかし、午前中はなんとかもって、午後から降り始める感じの予報だったので、運動会は予定通り開催となりました。
 プログラムの順番だけちょっと変わります~って連絡が来てたけど。
 最初は徒競走やリレーが前半で、ダンスとかのパフォーマンス系が後半だったんだけど、その順番が逆になってました。
 徐々に天候が悪化することを考えて、いっぱい練習したパフォーマンスをお家の人に見てもらうことを優先したってこと?

 開会式はなんとか無事に終わったんですが、なんと最初の1年生のダンスの時点で既に雨がパラパラ…。
 マジか
 お昼頃からって言ってなかったーー??
 結局1年生の出番が終わったら一旦中止になって、雨が小降りになるのを待って再開。
 エマちゃん達2年生はフラフープを使ったパフォーマンスを見せてくれました。
 曲に合わせてフラフープぶんぶん振り回してて楽しそうだった~
 『大体この辺にいるよ』って立ち位置は教えてもらってたんだけど、みんな同じ体操服だし、ロングヘアの子は後ろで一つ結びにしてる子が大半だしで、うちの子どこにいるか分からーん!!
 どこーーー!?
 必死で探して、なんとか踊り始める直前に見つけることが出来ました。
 特徴的な靴下をはいてる子がちらほらいたんだけど、あれ『うちの子マーク』ってことだよね?
 ネオンカラーとか太いボーダーとか!
 あれめっちゃ分かりやすい!
 幼稚園の頃は体操服や帽子をデコってもよかったから見つけやすかったんだけど、小学校はそうも行かないからねぇ…
 靴下や靴ぐらいでしか差がつけられないよね。頭いいな~。

 その後もパラパラと雨が降ったりやんだりのお天気だったんですが、運営側も仕方ないと諦めたのか中止はせずに続行。
 5年生のソーラン節の辺りでかなり降ってきて、もうこれは本降りじゃない?って感じに
 その後、6年生のフラッグ演技の順番になったのですが、ここでついに運営さんに動きが。

 『雨が降ってきましたので、1年生から5年生は教室に戻ります。6年生のフラッグ演技が終わったら運動会を終了します。続きは火曜日に行いますので、児童の皆さんは火曜日に6年生のフラッグ演技を見てください』

 …ってことは、6年生だけ2回公演になるってことね。
 まぁ、火曜日はド平日だし、見に来られない保護者さんもいるだろうしね。なんとか今日見てもらいたい!って気持ちは分かる。
 分かるが……めっちゃ降ってるな~~~

 私たちは運良く体育倉庫の軒下にスペースを確保出来たので、基本そこで待機してたんですが、我が子の出番となるとやっぱり見に行かなきゃならないじゃないですか。
 ミオちゃんから聞いてた立ち位置を参考に見物場所を決めて移動して、ミオちゃんはすぐに見つかったんでよかったんですが、演技中に雨がどんどんひどくなってきちゃってホント困りました。
 これはもう、完全に本降りだ~~
 6年生達はびしょ濡れになりながらも立派に最後まで演技をして、大変かっこよかったです。お疲れ様!!
 後で話を聞いたところによると、フラッグがどんどん雨を吸って重くなってしまって大変だったそう。
 確かに、それはそうかも…

 フラッグ演技が終わった後は、急ぎ足で解散。
 徒競走系と在校生向けの6年生フラッグ演技は火曜日に持ち越しとなりました。
 ……え?
 つまり、火曜日にまた来いってこと??

 マジか…………

 一番めんどくさいパターンじゃーん…。
 まぁ、仕事とかでどうしても行けない人は仕方ないだろうけど、私フリーランスの主婦だしな。
 きりゅうさんも有給取ろうと思えば取れちゃうホワイト企業だしな。
 これで行かなかったらお子様ズしょんぼりしちゃうよな。
 ああぁぁ~~~…
 我が子の晴れ姿を見たくないわけではないけど、正直めんどい~……

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モチベは肉まん。 | TOP | ブンちゃん…!!!! »
最新の画像もっと見る