就職して岡山で一人暮らし中の弟くんが、週末を利用して帰省してきました。
もう社会人3年生なのに、未だにこっちの馴染みの美容師さんに髪の毛をカットしてもらってるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
私は髪の毛長いし染めてもいないので滅多に美容室に行くことがないからよく分からないんだけど……馴染みの人に切ってもらうのって、そんなにいいのかなぁ?形を揃える程度なら、誰が切ってもそんなに変わらない気がするんだけど…。
どうせなら連休にゆっくり帰ってくればいいのに…と思うところですが、先週は連休を利用して沖縄
に行ってたそうです。
そこで、お土産に紅芋タルトを買ってきてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
紅芋タルトと言えば、今や沖縄の定番土産。
元祖はお菓子のポルシェ(御菓子御殿)だそうですが、今では他のメーカーから出てるのも見かけますね。京都の生八つ橋みたいな感じなのかな?…でも、訴訟沙汰になったこともあるみたいだから、もうちょっとフクザツなのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私は修学旅行で初めて沖縄に行った時にガイドさんから「これが今、沖縄で一番人気のあるお土産です」って御菓子御殿の紅いもタルトを紹介されたので、紅芋タルトを買う時はいつも御菓子御殿のものを買ってました。最初の刷り込みって大事ですよね(笑)
今回弟くんが買ってきてくれたのは、ナンポー通商のべにいもたると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/0a87ed683576138dad9b09d8adcccf64.jpg)
御菓子御殿のと同じぐらいよく見かけるものだから、たまたま手に取ったのがこれだったのかなぁ。
毎年沖縄に行く私が買ってくる御菓子御殿のパッケージを見慣れている母上は、
「あれ?なんか模様が違わない?こんな箱だったっけ?」
って言ってました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/06271e9da87fd70545b785c256d237bc.jpg)
見た目はどっちも似たような形かな?
…でも、紅芋ペースト部分の色が……なんか沈んでると言うか濁ってると言うか…。
御菓子御殿のものの方がもっと鮮やかな紫だったような気がする…かも?
オーブントースターでちょっと温めて、いただきま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
う~ん、美味しいけど、思ったほど紫芋の風味が濃くないような。
いや、悪くはないです。美味しいのは美味しいんですけどね。
やっぱり御菓子御殿の方が味が立ってた気がするんだけど、記憶が美化されてるだけ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちなみにこのナンポー通商さんは、べにいもたるとの他に姉妹品としてバナナタルト
とマンゴーたるとも販売してます。これも美味しいんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
紅芋タルトは御菓子御殿のを買って、それ以外のをここで買ってみてもいいかもしれないですね。
実は来週、遅ればせながら沖縄へ行く予定なので、今年は御菓子御殿の紅いもタルトじゃなくてここのマンゴーたるとを買って帰ろうかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もう社会人3年生なのに、未だにこっちの馴染みの美容師さんに髪の毛をカットしてもらってるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
私は髪の毛長いし染めてもいないので滅多に美容室に行くことがないからよく分からないんだけど……馴染みの人に切ってもらうのって、そんなにいいのかなぁ?形を揃える程度なら、誰が切ってもそんなに変わらない気がするんだけど…。
どうせなら連休にゆっくり帰ってくればいいのに…と思うところですが、先週は連休を利用して沖縄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
そこで、お土産に紅芋タルトを買ってきてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
紅芋タルトと言えば、今や沖縄の定番土産。
元祖はお菓子のポルシェ(御菓子御殿)だそうですが、今では他のメーカーから出てるのも見かけますね。京都の生八つ橋みたいな感じなのかな?…でも、訴訟沙汰になったこともあるみたいだから、もうちょっとフクザツなのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私は修学旅行で初めて沖縄に行った時にガイドさんから「これが今、沖縄で一番人気のあるお土産です」って御菓子御殿の紅いもタルトを紹介されたので、紅芋タルトを買う時はいつも御菓子御殿のものを買ってました。最初の刷り込みって大事ですよね(笑)
今回弟くんが買ってきてくれたのは、ナンポー通商のべにいもたると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/0a87ed683576138dad9b09d8adcccf64.jpg)
御菓子御殿のと同じぐらいよく見かけるものだから、たまたま手に取ったのがこれだったのかなぁ。
毎年沖縄に行く私が買ってくる御菓子御殿のパッケージを見慣れている母上は、
「あれ?なんか模様が違わない?こんな箱だったっけ?」
って言ってました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/06271e9da87fd70545b785c256d237bc.jpg)
見た目はどっちも似たような形かな?
…でも、紅芋ペースト部分の色が……なんか沈んでると言うか濁ってると言うか…。
御菓子御殿のものの方がもっと鮮やかな紫だったような気がする…かも?
オーブントースターでちょっと温めて、いただきま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
う~ん、美味しいけど、思ったほど紫芋の風味が濃くないような。
いや、悪くはないです。美味しいのは美味しいんですけどね。
やっぱり御菓子御殿の方が味が立ってた気がするんだけど、記憶が美化されてるだけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちなみにこのナンポー通商さんは、べにいもたるとの他に姉妹品としてバナナタルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
紅芋タルトは御菓子御殿のを買って、それ以外のをここで買ってみてもいいかもしれないですね。
実は来週、遅ればせながら沖縄へ行く予定なので、今年は御菓子御殿の紅いもタルトじゃなくてここのマンゴーたるとを買って帰ろうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)