おなかも満たし最初の目的地へ向かいます。
駒ヶ根I Cで高速をおり、数分。
着いたさきは・・・光前寺。
以前、まめままさんのブログで知って行ってみたかった場所。
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/01a4b520550cdaf3bf9b1957c38cf66c.jpg)
紅葉はさすがに早かったようですが、ほんのり染まりつつある山並み。
光苔と霊犬早太郎伝説が伝えられ、ワンコもお参りできてお守りもいただけるお寺です。
![1 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/6dc6dd75ad7e2a0f2487cd039caf18c2.jpg)
本堂に向かう途中の参道の両側にある石垣のなかにはえる苔が光の加減で光って見えるのですが
ベストシーズンは夏だということでほんの少し「これかな?」と思うものは見えましたが、
カメラにおさめることはできませんでした。
すれ違う方たちに「現代の早太郎がいる わ。」とお声をかけていただきました。
「早太郎ってだ~れ~。」
昔 困っている人たちを助けた強いワンコなんだよ・・・。
早太郎の石像とお墓があります。
実は光前寺に来たかった理由はHAKUの健康をお願いするのと一緒にもう一つありました。
近所のワン友のテツくんが病気になってしまい、あまり病状が思わしくないことを知り、
気休めにしかならないかもしれないけどテツくんとママさんが心穏やかななにげない毎日を
1日でも長く過ごせます様にと早太郎にお願いしたくて・・・。
みんなで早太郎のお墓のまえでお願いしてきました。
![Photo_3 Photo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/e08b70988ad598ac5e68a617823b07c0.jpg)
とても立派な杉の木があり、みんなでパワーをもらってきましたよ。
![1_3 1_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c4/3a8ea747960f237bd86ad4c81655b5d6.jpg)
「颯兄ちゃん何が聞こえる?」
![Photo_4 Photo_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/c6fb656b7bc08e41f3158e19c386293d.jpg)
早太郎がいたころからこの木はあったのかな~。
HAKUとテツくんにお守りを頂いて、光前寺を後にしました。
この後は駒ヶ根から飯田に移動してもう一つの目的地へ・・・もう少し続きます。
駒ヶ根I Cで高速をおり、数分。
着いたさきは・・・光前寺。
以前、まめままさんのブログで知って行ってみたかった場所。
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/01a4b520550cdaf3bf9b1957c38cf66c.jpg)
紅葉はさすがに早かったようですが、ほんのり染まりつつある山並み。
光苔と霊犬早太郎伝説が伝えられ、ワンコもお参りできてお守りもいただけるお寺です。
![1 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/6dc6dd75ad7e2a0f2487cd039caf18c2.jpg)
本堂に向かう途中の参道の両側にある石垣のなかにはえる苔が光の加減で光って見えるのですが
ベストシーズンは夏だということでほんの少し「これかな?」と思うものは見えましたが、
カメラにおさめることはできませんでした。
![1_2 1_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c1/480289554f0e6a518383d69f9dc4510f.jpg)
![2 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/b7d5d75cd7a480e35951e86ea8c95f2b.jpg)
昔 困っている人たちを助けた強いワンコなんだよ・・・。
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/537595036d9efa6040dd20134fc01d55.jpg)
実は光前寺に来たかった理由はHAKUの健康をお願いするのと一緒にもう一つありました。
近所のワン友のテツくんが病気になってしまい、あまり病状が思わしくないことを知り、
気休めにしかならないかもしれないけどテツくんとママさんが心穏やかななにげない毎日を
1日でも長く過ごせます様にと早太郎にお願いしたくて・・・。
みんなで早太郎のお墓のまえでお願いしてきました。
![Photo_3 Photo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/e08b70988ad598ac5e68a617823b07c0.jpg)
とても立派な杉の木があり、みんなでパワーをもらってきましたよ。
![1_3 1_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c4/3a8ea747960f237bd86ad4c81655b5d6.jpg)
![2_2 2_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/b827842ff06ce66ac1de631cabc16af6.jpg)
![Photo_4 Photo_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/c6fb656b7bc08e41f3158e19c386293d.jpg)
早太郎がいたころからこの木はあったのかな~。
HAKUとテツくんにお守りを頂いて、光前寺を後にしました。
この後は駒ヶ根から飯田に移動してもう一つの目的地へ・・・もう少し続きます。
光前寺はしだれ桜でも有名なんですね。
HAKUにもいろんな方から声をかけていただきましたよ。
皆さん早太郎伝説もよくご存知なんですね[E:dog]
ゼロ磁場の湧き水で作ったわらび餅おいしかったです[E:happy01]
モジャくんのパパさんお水汲みにいかれたんですね~すご~~い。
なんだか食い倒れツアーの紹介みたいになってしまってますが、
りんご[E:apple]もサイコーにおいしかったです。
HAKUは「りんご」って単語にすご~く敏感に反応する様になりました。
ワンコ連れOKってわかったから、これからは毎年の恒例行事かな??
あっ でもモジャが家族になる前だったっけ~
すごくパワーがいただけそうなところですよね
今度はモジャと行きたいなぁ~(^^)
HAKUママさんはとっても優しい方なんですね♪
お友達のテツくんが少しでも元気になるといいですね
ゼロ磁場には昔 主人が水を汲みに行った事があるんですよ~
並んで汲んできてくれたんです・・・
今はバスじゃないと行けないみたいですけどね
続きが楽しみ~ 飯田では何をしたのかな?