台風20号で壊れた蔵の窓の補修・・・
台風21号がより強い勢力で また同じような進路でくるってことで
とりあえずの補強をしなくてはいけなくなりました
どうやって直すか全く決まってないんだけど これ以上壊れないようにするための応急処置
まずはどうやって壊れた扉の代わりを何でどうやって取り付けるか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/c641c72c09abb3436d2accb4111295ab.jpg)
土曜日にホームセンターで悩み中・・・
日曜日・・・琵琶湖でうじゃっくあるんだよな〜なんて思いながら 滋賀入り
地味に作業開始です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/31058428417485eddac3bea7a4492fe7.jpg)
蔵の扉は 内側は鉄格子と引き戸 外側から鉄の扉
中から鉄格子越しにハシゴで屋根に登るHAKUパパを見るとこんな感じ(牢屋みたいだわ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/9d6523faeccb830fb854d994955596e4.jpg)
外側からしか鉄の扉は開閉できない作り・・・
後で聞いたんだけど 耐火用の扉なので 基本開け閉めは外からなのだそう
とりあえず扉のサイズのパネルでふたをする感じでふさぐことに・・・
でも内側から引っ張って固定するしか方法ないんだよね
引っ掛ける位置を測って位置決めして 扉サイズにカットしたパネルに細工します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/f536e8e3787f21bbd031ed3c4b999630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/55308345668af20d5a3d4a82839f6fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/0c1b9256fc12ca22b1a0365f46414901.jpg)
こんな感じ
パネルの周囲はスポンジテープも貼りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/29ba85ea576e648030149687bf086b8a.jpg)
「落ちないように気をつけてね〜」
この写真撮った後 慌てて私は蔵の中にダッシュ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/08/5fc6e288ccb308125955f9c4b695ade6.jpg)
再び鉄格子の内側から パネルに取り付けたワイヤーを引っ張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/6d5b53a8339a592e8cfdd44ebfc51a5e.jpg)
この後 パパも蔵の中に来て ワイヤーを引っ張ってパネルをぴったり固定
3点で固定したので これでしばらくはなんとかなるでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/22018a7dea34ffa6e3eabc62673b209e.jpg)
外から見るとこんな感じでスッキリぴったり閉じられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/298c9ca11eaa59ef85a787a37a621672.jpg)
前回直した柱ももう一度確認
これでなんとか 台風に耐えてくれるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/9c9470b37c278b565a8553c478f17476.jpg)
余談ですが またまたこんな骨董品が出てきました
スキー板だそうです(笑)滑るのにかなりの技量がいるかもね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/ef4202d53ec5c372dd334cb0cc686ce9.jpg)
HAKUはお昼寝してお付き合いしてくれてましたよ〜
前日に直し方しっかりホームセンターでシュミレーションしたから バッチリ作業も終了
ついでに 近々使う予定のタープ 久しぶりに出してみました (点検も兼ねてね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/0deb8ac651f157d679a24de3b712966d.jpg)
子供達が小さいころよくキャンプに行って使いましたが 最近はお蔵入りでした
久々だと設営 どんなだったっけって感じ(笑)
いろんなバリエーションで使えるんだけど・・・いろいろ忘れてる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/346c04c5d98197a9b6294228fb89eea2.jpg)
あーだこーだ言いながら 使い勝手を考えてなんとかこちらもシュミレーションも終了
HAKUのお散歩をして少し歩いてたら なんだか怪しい雲とポツポツ雨が・・・
琵琶湖のうじゃっくもお天気もって良かったね〜なんて帰路につく
名古屋方面の空が時々光ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/b5c9e651001e76f74b1e20759abcfc00.jpg)
高速で岐阜羽島あたりではこの調子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どうなることかと思ったけど 愛知県に入ったら雨は止みました・・・ヨカッタ・・・
今日 月曜日はなんだかホントに台風来るん???って感じの晴天だけど
学校から帰った娘の第一声
「明日 学校 臨時休校になった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/6d38a41b5e15b9bc9efb3e5216e00c66.jpg)
台風 どうなるかなぁ〜 被害がないといいなぁ〜
みんなも明日は気をつけてね・・・
![にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ](//dog.blogmura.com/jrt/img/originalimg/0000992794.jpg)
にほんブログ村
明日はお家でじっとしてないとな・・・お散歩は行けないね・・・
台風21号がより強い勢力で また同じような進路でくるってことで
とりあえずの補強をしなくてはいけなくなりました
どうやって直すか全く決まってないんだけど これ以上壊れないようにするための応急処置
まずはどうやって壊れた扉の代わりを何でどうやって取り付けるか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/c641c72c09abb3436d2accb4111295ab.jpg)
土曜日にホームセンターで悩み中・・・
日曜日・・・琵琶湖でうじゃっくあるんだよな〜なんて思いながら 滋賀入り
地味に作業開始です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/31058428417485eddac3bea7a4492fe7.jpg)
蔵の扉は 内側は鉄格子と引き戸 外側から鉄の扉
中から鉄格子越しにハシゴで屋根に登るHAKUパパを見るとこんな感じ(牢屋みたいだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/9d6523faeccb830fb854d994955596e4.jpg)
外側からしか鉄の扉は開閉できない作り・・・
後で聞いたんだけど 耐火用の扉なので 基本開け閉めは外からなのだそう
とりあえず扉のサイズのパネルでふたをする感じでふさぐことに・・・
でも内側から引っ張って固定するしか方法ないんだよね
引っ掛ける位置を測って位置決めして 扉サイズにカットしたパネルに細工します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/f536e8e3787f21bbd031ed3c4b999630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/55308345668af20d5a3d4a82839f6fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/0c1b9256fc12ca22b1a0365f46414901.jpg)
こんな感じ
パネルの周囲はスポンジテープも貼りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/29ba85ea576e648030149687bf086b8a.jpg)
「落ちないように気をつけてね〜」
この写真撮った後 慌てて私は蔵の中にダッシュ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/08/5fc6e288ccb308125955f9c4b695ade6.jpg)
再び鉄格子の内側から パネルに取り付けたワイヤーを引っ張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/6d5b53a8339a592e8cfdd44ebfc51a5e.jpg)
この後 パパも蔵の中に来て ワイヤーを引っ張ってパネルをぴったり固定
3点で固定したので これでしばらくはなんとかなるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/22018a7dea34ffa6e3eabc62673b209e.jpg)
外から見るとこんな感じでスッキリぴったり閉じられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/298c9ca11eaa59ef85a787a37a621672.jpg)
前回直した柱ももう一度確認
これでなんとか 台風に耐えてくれるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/9c9470b37c278b565a8553c478f17476.jpg)
余談ですが またまたこんな骨董品が出てきました
スキー板だそうです(笑)滑るのにかなりの技量がいるかもね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/ef4202d53ec5c372dd334cb0cc686ce9.jpg)
HAKUはお昼寝してお付き合いしてくれてましたよ〜
前日に直し方しっかりホームセンターでシュミレーションしたから バッチリ作業も終了
ついでに 近々使う予定のタープ 久しぶりに出してみました (点検も兼ねてね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/0deb8ac651f157d679a24de3b712966d.jpg)
子供達が小さいころよくキャンプに行って使いましたが 最近はお蔵入りでした
久々だと設営 どんなだったっけって感じ(笑)
いろんなバリエーションで使えるんだけど・・・いろいろ忘れてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/346c04c5d98197a9b6294228fb89eea2.jpg)
あーだこーだ言いながら 使い勝手を考えてなんとかこちらもシュミレーションも終了
HAKUのお散歩をして少し歩いてたら なんだか怪しい雲とポツポツ雨が・・・
琵琶湖のうじゃっくもお天気もって良かったね〜なんて帰路につく
名古屋方面の空が時々光ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/b5c9e651001e76f74b1e20759abcfc00.jpg)
高速で岐阜羽島あたりではこの調子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どうなることかと思ったけど 愛知県に入ったら雨は止みました・・・ヨカッタ・・・
今日 月曜日はなんだかホントに台風来るん???って感じの晴天だけど
学校から帰った娘の第一声
「明日 学校 臨時休校になった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/6d38a41b5e15b9bc9efb3e5216e00c66.jpg)
台風 どうなるかなぁ〜 被害がないといいなぁ〜
みんなも明日は気をつけてね・・・
![にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ](http://dog.blogmura.com/jrt/img/originalimg/0000992794.jpg)
にほんブログ村
明日はお家でじっとしてないとな・・・お散歩は行けないね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます