日曜日はお天気もよさそうだし、パパもお休みだし、さぁ~何しようかぁ?って
のんきに朝から考えてたら、元気にお散歩に行ったHAKUが嘔吐しました。
胃液しかないようなんだけど、その後の呼吸が今まで見た事ないくらい苦しそうで・・・。
かかりつけの病院診察開始までまだ一時間ありましたが、とりあえず病院へ・・・。

受付で事情を説明して待ってたら、奥から先生が様子を見にきてくれました。
でも、そのころは呼吸もすっかり普通にもどりしっぽブンブン(えっっ?)のHAKUの様子を見て
診療開始まで少しだったので待つ事になりました。
診察の結果は・・・
「お腹がすいて胃液が大量に出て胃壁が胃酸で荒れた為の嘔吐」とのこと。
・・・えっと~~胃酸過多ってやつ。
息苦しそうな呼吸はおそらく大量に嘔吐した胃液が気管にはいったのではと。
なんかホッとした。騒ぎ過ぎちゃったかとも思うけど、あの呼吸困難な状態のHAKUを見て
ビックリでした。一応胃の粘膜を保護する薬をもらって経過観察になりました。
その後、嘔吐もなく食欲もしっかり。 せっかくの日曜日でしたが、安静日となりました。


シロップ薬のスポイトをみると喜んでやってきます。

ワンズは自分のこと言葉で訴えられないから、やっぱり私たちがよく観察して管理してあげないと
だめなんだって再確認。でも、胃酸過多って・・・どうすればいいんだろう?
ごはんの時間をしっかり決めてあげなくちゃだめなのかな~。量は?回数は?
いろいろ課題ができました。
・・・・あ ? HAKUはいたって元気ですのでご安心を・・・。

にほんブログ村
のんきに朝から考えてたら、元気にお散歩に行ったHAKUが嘔吐しました。
胃液しかないようなんだけど、その後の呼吸が今まで見た事ないくらい苦しそうで・・・。
かかりつけの病院診察開始までまだ一時間ありましたが、とりあえず病院へ・・・。

受付で事情を説明して待ってたら、奥から先生が様子を見にきてくれました。
でも、そのころは呼吸もすっかり普通にもどりしっぽブンブン(えっっ?)のHAKUの様子を見て
診療開始まで少しだったので待つ事になりました。
診察の結果は・・・
「お腹がすいて胃液が大量に出て胃壁が胃酸で荒れた為の嘔吐」とのこと。
・・・えっと~~胃酸過多ってやつ。
息苦しそうな呼吸はおそらく大量に嘔吐した胃液が気管にはいったのではと。
なんかホッとした。騒ぎ過ぎちゃったかとも思うけど、あの呼吸困難な状態のHAKUを見て
ビックリでした。一応胃の粘膜を保護する薬をもらって経過観察になりました。
その後、嘔吐もなく食欲もしっかり。 せっかくの日曜日でしたが、安静日となりました。


シロップ薬のスポイトをみると喜んでやってきます。

ワンズは自分のこと言葉で訴えられないから、やっぱり私たちがよく観察して管理してあげないと
だめなんだって再確認。でも、胃酸過多って・・・どうすればいいんだろう?
ごはんの時間をしっかり決めてあげなくちゃだめなのかな~。量は?回数は?
いろいろ課題ができました。
・・・・あ ? HAKUはいたって元気ですのでご安心を・・・。

にほんブログ村