goo

球春

タイトルは関係ありません。

ここのところはずっと曲作り。
何回も同じことを書くようで恐縮ですが、
だんだん雰囲気が出て来ました。
2009年になってからの1ヶ月で7曲の新曲を書き、
そのデモを作成するところまで行ったので、
僕としてはハイペースだ。

とにかく、ひとつのアイデアが生まれたところから、
歌詞を書き、メロディを書き、アレンジをし、
実際にギターを弾き歌ってみて、録音して、デモ作品に仕上げる所までを、
何度も何度も何度も繰り返すことが大事だ。
そういう時間の中から新しいイメージや感動が降りて来る。
今はそれを毎日、とにかくずっとやっていて忙しいが充実している。

ひとつのアイデアを大事にし過ぎて、
最初の一筆が降りずに、
ああでもないこうでもないと構えてしまって、
結局、一歩も進めていないという時間帯も長い間にはあるが、
そういう時は意外と新しい風が吹いて来ない。

今度アルバムを作るとしたらソロでは9枚目になりますが、
僕はアルバム3枚ごとにひとつのPeriodというようなイメージがあるので、
次は、大きな意味で「人生という名の列車」「青春映画が好きだった」から
繋がっていくような作品にできたらいいなあと考えている。

そして、その次、10枚目は自分にとってのEpochというか、
新しい境地に突入したいので、
今のうちから自分が当たり前だと思っている枠にとらわれない
曲作りにもトライし始めたい。

なんだかとても燃えている自分にときおりやや照れるが、
暖かく見守りたい。また書きます。

コメント ( 101 )