先日、ヨーロピアン・ナチュラルスタイル を学びました。
形が決まったクラシックスタイルとは対照的で、ナチュラルSは花の持ち味を自由に生かすデザインなのですが、
それには奥深い理論があるそうで、植物の特性(素材、動き、質感、象徴、色彩)と、
造形要素(自然or非自然、配列、焦点、配置、制作構成)によってデザインを組み立てるのだそうです
↑の法則に従いつつ、五感で捉えたセンスをもとに、花の特性を生かしたデザインを考えるって難しいですね~
難しいから楽しいのかな

花材:大輪バラ、スプレーバラ、ブルーレースフラワー、フリージア、グニーユーカリ、ミスカンサス


左:何はともあれ、花材に合わせたテーマが”あふれる出るような、優しいイメージに”との事で、
自分は
こんな風にしてみました。これを置いた部屋の片隅が、ふわふわと春色になりましたぁ
右:湯たんぽです! 子供に一度使ったら癖になりました。寝る1時間前に布団に入れています。
寝る前にいつも
絵本を2冊読んでから眠りにつくのですが、これを使う時は・・・
布団に入ると足がぽっかぽかで気持ちいい~
と、すぐに寝付きます
形が決まったクラシックスタイルとは対照的で、ナチュラルSは花の持ち味を自由に生かすデザインなのですが、
それには奥深い理論があるそうで、植物の特性(素材、動き、質感、象徴、色彩)と、
造形要素(自然or非自然、配列、焦点、配置、制作構成)によってデザインを組み立てるのだそうです

↑の法則に従いつつ、五感で捉えたセンスをもとに、花の特性を生かしたデザインを考えるって難しいですね~

難しいから楽しいのかな


花材:大輪バラ、スプレーバラ、ブルーレースフラワー、フリージア、グニーユーカリ、ミスカンサス


左:何はともあれ、花材に合わせたテーマが”あふれる出るような、優しいイメージに”との事で、
自分は


右:湯たんぽです! 子供に一度使ったら癖になりました。寝る1時間前に布団に入れています。
寝る前にいつも

布団に入ると足がぽっかぽかで気持ちいい~

