コデマリ
先日は
暑い夏日だったけど、今日はまとまった雨で気温も16℃くらいの肌寒さ
くしゃみが止まらなくなる時があり、ついに自分も花粉症か?鼻風邪か?分からないままおさまっています
暫く庭作業は中断して、子供の予防接種(麻疹風疹混合)や幼稚園の面談、その他諸々に出回っていました。
12月に寒くて中断していた早朝ウォーキング&ジョグ、根性なしで再開が遅くなっちゃったけど
少し前から復活しました
と言っても、30~40分程度ですが
家の裏口から出て、庭を通ってスタートし、
子供が寝ているうちに
戻って来るのですが、
スタート前に庭でちょっとストレッチして目線を落とした時、
花のつぼみや何かの変化を見つけてしまうと
、なかなかスタートできませーん
ま、いいか
・・・というわけで、最近は22時過ぎると瞼が重くなってきますぅ~


オールドローズもモダンクライマーもHT系も、皆つぼみがスタンバイしています



左:マダム・アルフレッド・キャリエール
右:バロン・ジロー・デュラン


左:桜草(頂き物で、荒川の天然記念物らしい)
右:西洋オダマキ


左:トウカエデ・花散里・・・芽吹きは白でこれよりもっと白いです。季節に伴って色が変化していき最後は紅葉。
右:こごみ・・親戚に植えてあり、タマシダの様にアレンジに使いたいと思ったら頂いちゃいました。
食べても美味しいそうですね


以前教室でアレンジしたものです。
花材だけ用意されていて、花のイメージや素材の特徴を生かしたデザインを考えて、
それに合った器を選んでアレンジするという課題でした。
講義が長くて実践もフリーで難しいのに、子供が幼稚園半日でお迎えだったので、
後半はかなり焦って仕上げちゃいました
これでも一応OKでしたが、自分としては、落ち着かない気持ちがそのまま表現された気もします
家の隅っこに置いたら、花火のようにチカチカと明るく
先日は


くしゃみが止まらなくなる時があり、ついに自分も花粉症か?鼻風邪か?分からないままおさまっています

暫く庭作業は中断して、子供の予防接種(麻疹風疹混合)や幼稚園の面談、その他諸々に出回っていました。
12月に寒くて中断していた早朝ウォーキング&ジョグ、根性なしで再開が遅くなっちゃったけど

少し前から復活しました


家の裏口から出て、庭を通ってスタートし、



花のつぼみや何かの変化を見つけてしまうと



・・・というわけで、最近は22時過ぎると瞼が重くなってきますぅ~



オールドローズもモダンクライマーもHT系も、皆つぼみがスタンバイしています




左:マダム・アルフレッド・キャリエール
右:バロン・ジロー・デュラン


左:桜草(頂き物で、荒川の天然記念物らしい)
右:西洋オダマキ


左:トウカエデ・花散里・・・芽吹きは白でこれよりもっと白いです。季節に伴って色が変化していき最後は紅葉。
右:こごみ・・親戚に植えてあり、タマシダの様にアレンジに使いたいと思ったら頂いちゃいました。
食べても美味しいそうですね


以前教室でアレンジしたものです。
花材だけ用意されていて、花のイメージや素材の特徴を生かしたデザインを考えて、
それに合った器を選んでアレンジするという課題でした。
講義が長くて実践もフリーで難しいのに、子供が幼稚園半日でお迎えだったので、
後半はかなり焦って仕上げちゃいました

これでも一応OKでしたが、自分としては、落ち着かない気持ちがそのまま表現された気もします

家の隅っこに置いたら、花火のようにチカチカと明るく
