バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

めまぐるしい1週間・料理編

2008-09-13 | 生活の出来事
ちょっとご無沙汰してしまいました皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
社交の用事・家事・庭作業・体力づくり・育児のメニューを毎日こなすと、
料理はなるべくスピーディに済ませたくなります。そこで・・・
作り置きできてアレンジできる調理の具を作りました
これは「ハーブ&夏野菜入りミートソース」

材料
ひき肉・玉ねぎ・トマト・ナス・にんにく・塩コショー
ナツメグ(粉)・バジル(ドライ)・セージ(ドライ)・オリーブオイル
コンソメパウダー・白ワイン・砂糖(ハチミツ)・ケチャップ

肉にハーブをまぶし、オリーブオイル+ニンニクを加熱して香りを立たせてから材料を炒めて味を付けました。

左: こんな感じになりました。1回分以外は小分けして真空パックして冷凍保存。
右: これを使って豆腐グラタン・・・グリルで約10分


左: ↑を使ってスパゲティ・ミートソース 約7分          右: ↑を中に入れてオムレツ 約5分


これはまた別の具です!
材料
オリーブオイル・にんにく・玉ねぎ・ひき肉・塩コショー・セージ(ドライ)・イタリアンパセリ(ドライ)
じゃがいも・牛乳(今回はちょっとヘルシーに)・コンソメパウダー・白ワイン
野菜やハーブは地産地消(字あってる?)で、市場or自宅or知人の畑産なので安心です

じゃがいもは皮ごと茹でてから(圧力鍋で沸騰後3分弱火)、水に入れて手で皮をむくと、つるっと速くむける
基本の具を炒めてじゃがいもを加え、牛乳・白ワイン・コンソメで味付けて煮込む

左: こんな感じ。生クリームやホワイトソースを使えばもっとクリーミィ。
   これも1回分以外は小分けして真空パックして冷凍保存。
右: ミックスチーズとパン粉・パセリを散らしてグリルで10分。ポテトグラタンです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (ともとらの母)
2008-09-14 20:45:46
相変わらず素敵なお料理ばかり
我が家の平凡なミートソースとは大違い

質問ですが、
ジャガイモのは冷凍保存しても
ジャガイモはスカスカになったりしませんか?
前に子供のカレーを冷凍保存したら
スカスカになって美味しくなくなっちゃったから
固形物は冷凍しないようにしてるんだけど・・・
それとも冷凍期間が長すぎたかな?!
返信する
ともとらの母さんへ (ママチ)
2008-09-14 21:32:25
そうそう、じゃがいもやにんじんといった根菜は
長く冷凍しておくとスカスカになっちゃうよね
これは1週間くらいで使い切ったので、
スカスカまではいかないけれど、
ちょっと歯ごたえが違うかな~って感じでした
うちのミートソースも平凡だけど、たまにレトルトを食べてみると、
やっぱり作った方がいいかなって思います
返信する